ワンコと暮らしはじめたら

ワンコとワンごはん、日々のこと
くるみと一緒に過ごす時間

シンク掃除 排水口のゴミ入れや、 三角コーナーは使っていません。

2018年07月22日 | 日々のこと
結婚して主婦を始めた当初は、シンクの排水口の
生ゴミ入れを使っていました。

料理している時に出るゴミは全部流して
捨てられるので、なんだか便利なような
気がしたけど…。

ヌルヌルになるし、臭いがするし
排水口なので、ゴミが水分を含んでしまうし
ゴミ袋に入れて捨てる時も
水分があまり切れずに捨てることになり
臭いし、重くなるし…
ヌルヌルして、臭いし
毎回掃除するのが気持ち悪くて
きれいにしても、臭いがするようで
これはダメだ!と思いました。

それで、排水口のゴミ入れは使わないことにして
シンクに三角コーナーを置いてみました。

でも、すぐにヌルヌルしたり、臭いが出たり
三角コーナーを置いてる、その下も
同じようにヌルヌルになって汚れてしまいます。

プラスチックの素材がいけなのかと思って
銅の三角コーナーを使ってみたりしましたが
結果は同じ…。

シンクが不衛生な気がして
これも、ダメだ!と思いました。

それで…ゴミをためてしまうからダメなんだ
水で流したり掛けたりするから
ゴミがびしょびしょになるんだと思い
シンクの横に小さいゴミ入れを用意して
下ごしらえの時にでた、野菜の皮等々のゴミは
そのゴミ入れに入れておきます。

一回の食事分、片付けまで終わったら
一杯にならなくてもきゅっと口を閉じて
ゴミ入れに捨てるようにしました。

あまり水分もついてないから
重たい生ゴミにならず
臭いもないし、ヌルヌルもありません。

料理の残りカスや、食べ残しも
洗う前ペーパーで拭き取ってから
洗い物するようにしているので
排水口のゴミ入れにゴミも多くは入りません。

片付け終わりに排水口のゴミ入れのゴミを
紙で取って、ゴミ入れをさっと洗って
終わりです。

排水口も臭くならないし
ヌルヌルにもならないので、毎回の掃除も
全く苦ではありません。

ご飯が終わって、洗い物が済んだら
シンクの中をざっと洗っています。


洗剤ボトル入れのアミ?も洗剤のボトルも
油断すると、ヌルヌルになるので
一緒にザザッと洗っています。
洗剤ボトルの底の部分とか
ボトル置きのシンクの壁とか
ヌルヌルになりやすいんです!

ふたを取ると、排水口のゴミ入れには
こんな感じにゴミが、たまっています

ゴミはもっとたくさんの時もありますが
だいたいこんな程度です。
なので、さっとティッシュなどで取って捨てて
さささっと洗って、終わりです。


排水口の中も、週に2回くらい掃除します。

燃えるゴミの日に掃除します。

なんで燃えるゴミの日かというと
ほかの排水口、お風呂や洗面台の排水口も
掃除して、出たゴミを捨てるので
燃えるゴミの日です(笑)

なんだかゴチャッと物が多いシンクですが…

こんな感じで、お掃除終了!

右側の緑の容器が、ゴミ入れです。
よほど材料が多かったり、野菜が良くなくて
捨てる部分が多くない限り、
一回の食事の準備から片付けまで
容器の一袋のビニールで片付きますよ!

でも、いっぱいになりそうな感じだったら
その都度、捨てて替えています。

ちょっとティッシュやペーパーの使用量が
多くなったと思いますが
今のゴミ捨て方式の方が捨てやすいし
掃除が楽で、臭いも出にくいので続いています。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (OREO)
2018-07-22 22:17:40
こんばんは~。
話題がちょっとずれているかもしれませんが・・・(^^ゞ
我が家の生ごみは、
数年前から「ディスポーザー」というミキサーのような機械で粉々にして、
水と一緒に流しています。
広報だったか新聞のちらしだったか忘れましたが、
我が家の下水道のエリアでは「ディスポーザー」が推奨されていることを知り、
補助金も出ていて使用料も無料ということだったので、
すぐにディスポーザーを取り付けました。
トウモロコシの芯(絡みつく)や貝殻(硬い)等はダメなのですが、
野菜くずや魚の骨はもちろんカニの殻もスイッチ一つで粉々になって
水と一緒に流れていってしまいます。
生ごみが入っていないので、
燃えるゴミの袋が軽くなりました。
ゴミ収集の人も量が少なくて軽い方がいいですよね。
CO2も軽減できますし・・・。

ところが、隣の下水道のエリアでは、
ディスポーザーの補助金は無く、
使用料も有料で毎月数百円かかるということでした(゚O゚;)
自治体や下水道処理施設によって違うようです。
返信する
おお!ディスポーザー!! (contiparati)
2018-07-23 07:36:31
おはようございます。
ディスポーザーがあるんですか?!
しかも推奨されてて助成があったんですか!
それはすごい!!うちの方と全然違います。
いいですね〜〜

うちも始めはディスポーザーをつけたいなと
思っていまして問い合わせたら…横浜市は
ダメとはなってないけど
いいともなっていないそうで…
営業さんの言い方も
こっそりつけましょう!的なニュアンスで
どうも、なんだか…。
マンションなどは大丈夫なんですが
戸建ての場合は、下水の関係で設置は
黒に近いグレーの状態のようです。
地域によって対応が違うんですねー。

助成があれば嬉しいけど、
許可してくれるだけでもいいのになぁと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。