きょうから4日間の夏休み。
中2日はキャンプに行く予定だったが、天気が悪くてキャンセル。
雨が降ったばかりだし、明日も雨の予報なので、水やりの必要はない。
きょうは午前中、家の窓を開けて風を通して、ロックガーデンの石積み。
なかなか面白い。
-
急に、丈が伸びていた。
葉が赤っぽくなっていたのがなくなった。
-
プンゲンス銀性も好調。
-
-
ヤマボウシは、葉のようすが良くない。
”畑の土”が酸性が強すぎるか・・・・
-
敷地への入り口左に去年の春に植え付けたネット・シラカバの1本をあきらめて掘り起こした。
根の様子が、どうして枯れたかの参考になるかと思ったが、根も無くなっていてわからない。
鹿沼土の粒が入っていた。
それなりに、気をつけて植えつけたのだったか・・・・
植えつけた後の水不足が主因かもしれない。
-
雨が降り出したので、刈り分け道を散歩。
直接雨はかかりにくいが、笹は少し濡れていた。
ダニがいるらしい。
ダニ避け剤しておかないとね。
もっと短く刈らないと歩きづらい。
落ちている枝も拾った方が良い。