goo blog サービス終了のお知らせ 

晴耕雨読ときどき・・・

超初心者のガーデニング。北海道の山野草の庭。

パネルハウス到着、モミジ剪定、シラカバ植え付け、薪割り

2016-11-22 16:49:35 | ウッディーハウス

発注していたパネルハウスが指定どおり届いた。

あいその良い運転手さんだった。

荷降ろしを二人手伝うようにとのこのだったが、ユニック付きトラックなので必要なし。

この梱包の仕方だと、男手が4人でも持って降ろせたりはしない。

怪しいので大騒ぎ。

モクレンは新芽が着いていた。白花姫コブシも。

背丈を記録しておこう。銀性145cm。

ホプシー65cm。

トムセン170cm。

林からシラカバを2本掘り出して、近くに植えつけた。

そのあたりは砂地でサラサラ。

その下には黒い粘土層がある。

堆肥を混ぜて埋め戻した土に植えつけた。根回しして置いた苗のはずで、白い細根が伸びていた。

もう1本はカシワと並んで生えていたので掘り出すのに傷んだ。

カシワの方は、根が伸びていて切れない。こんど鋸で切って掘り出して植えつけよう。根付くかどうか・・・・

合間にゴンタ切りと薪割り。

モミジの大枝を脚立に乗って、高枝鋸で切り落した。

見やすくはなったが、傾いているのはどうしようもない。元気になって紅葉してくれると好いのだけど。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする