
東日本橋は隅田川に程近いところ、明治5年創業で鴨料理一筋の料理屋さんに行って来ました。メニューも鴨スキ(10000円)一品のみで実に単純明快。鴨好きなカミさんの誕生日ということで。
鴨スキ(焼き)と言っても、普通の牛肉や鶏肉のスキ焼きのように、割りしたで味付けするわけで無く、写真のように、鉄板でジュウジュウ焼いてもらって、おろし醤油で頂くという、食し方もシンプル。
鴨スキだけでは無く、突き出し、前菜、お椀ものから、最後の鴨焼き飯まで、とても美味しく頂きました。自分は初めてだったのですが、量も丁度良く、鴨好き、鳥好きの方は、是非、一度訪れてみることをお勧めします!
お店自体(建物)は新しく全個室、廊下やトイレには静かにJAZZが流れる、落ち着いた雰囲気で、超高級という感じではないものの、古びた感じもしないので、接待からデートまで幅広く対応可能と思われます。
しかし、明治5年からこのメニュー一本でやってたとしたらスゴイですね。普通、それだったら、もっとメジャーな料理として、いろいろなところで提供され、似たような店同士で切磋琢磨することになるのが市場原理だと思うのですが、他にあまり聞かないのに、長いこと続けられ、立派な店で“オンリーワン”を保っている秘密が何なのか、ちょっと気になりました。
お店のホームページは⇒こちら
食べログ(くちコミグルメサイト)のページは⇒こちら

↑気が向いたらクリックお願いします。