goo blog サービス終了のお知らせ 

無名雇われデザイナーの流浪の日々。

地球の片隅でひらめいたことを、気が向いたときに書き綴っているページです。

E87からF20へ

2011年09月23日 | 2&4 LIFE
 暫く更新をさぼっていたら、変な広告が表示されるようになってたので慌てて更新です。

 今年2月にクルマを買い換えた報告をしましたが、なんと、早くもモデルチェンジにより旧型車(E87)になってしまったので、新型(F20)がどんなものなのか、その様子をレポートしてみたいと思います。(新型は既にBMW JAPANにて予約受付中、納車は10月中旬より開始予定)
 しかし、昨年夏、パワープラント系を大幅に一新してから1年足らずで、またまた全とっかえしてのモデルチェンジ。環境新技術の投入は待った無しとは言え、ユーザーからするとやや微妙。


 と言うことで、新型の外観を見てみると、BODYサイズが一回り大きくなっているものの、イメージはほとんど変わらない。こりゃ、クルマに興味が無い日本の若者たちからみると、多分、同じに見えると思われます。



 然しながら、ディティールを見てみると、それなりに違いがあります。一番大きく印象を変えたのは“目”。但し、この目頭が吊り上ったデザインは賛否両論を呼びそうな気がします。
 サイドビューでは、E87のややボテっと垂れ下った下端のプレスラインが、F20ではスッキリシャープになっています。一方、BMWメインストリームモデルの特徴になっている、彫の深いショルダーラインは踏襲され、アイデンティティをキープ。
 リヤはコンビランプが、いままでのハッチバック然とした安っぽいものから、多少クラスアップした感じのものへ進化しています。

 とは言え、デザインのイメージを決定付ける各エレメントのモティーフに大きな変化は無く、いままでのデザインが嫌いだった人(E87は割と好き嫌いが分かれていた)を、チェンジマインドさせる程の変化は無いと思います。

 気になるのは、BMWとしてはフロントオーバーハングが長い気が。。。E87でも、4気筒エンジンではエンジンルームがスカスカなのですが、将来、何かスゴイものが載っかる事でも計画されているのでしょうかね?



 内装は外装と違い大幅にイメージを変え、E87の安っぽいデザインを完全に払拭した、BMWファミリーの一員として満足できるレベルになったと言えると思います。
 室内寸法には、全長が約85㎜伸びた内の30㎜があてがわれ、そのほとんどを後席のスペース拡充に使っています。また、後席は新たに3分割シートが採用され、中央には、BMWセダンでお馴染みの、スキー板を搭載できる袋が用意されています。(但し、全長が短いので、前席アームレスト上まで伸びて来て無理がありそうではありますが)
 尚、全高プラス約20㎜は、前後ヘッドクリアランスの拡充に充てられていますが、全幅プラス約15㎜の、室内空間への恩恵はあまり無いようです。(外観は数値以上にワイド化したように見えますが)

 以上、簡単ですが、F20に関するファーストインプレッションをまとめてみました。最後に価格、116i比較で新型は10万弱UPとBMW JAPANからアナウンスされていますが、ツインスクロールターボ、アイドリングストップ機構、インテリアの質感大幅UPなどを考えると、かなりお買い得な値付けじゃないでしょうか。
 まあ、いままでの価格が割高過ぎた&現在のユーロ安を考慮すると、妥当なところとも言えるかもしれません。


 BMWからは、こちらのパフォーマンス・スタディというモデルも公表されています。量産にどう結び付くのか分かりませんが、Cセグハッチバック唯一の後輪駆動モデルだけに、こっち方面の進化も楽しみです。

 ところで、、、日本の輸入モデルにどこまで反映されるのか分かりませんが、F20は、オーナーの好みに応じて、いろいろカスタマイズ出来るようになっています。
 上のティールのクルマの写真をもう一度見直して下さい。外装では、アルミホイールやドアミラー、グリルの縦リブ側面などが、ホワイトに塗装されたものになっています。内装でも、インパネ、ドア、センターコンソールなどに配置された、加飾パネルがホワイトになっています。
 BMWとしてはカジュアルな選択だと思いますが、逆に、高い質感のクルマに、こういったカラースキームを持ち込むことが、非常にオシャレで粋に感じるような気がします。

 いままでこういったカスタマイズは、mini等、一部のマニアックなモデルで出来る程度でしたが、最近のヨーロッパ市場では、B/Cセグの必須アイテムになりつつあるようで、BMWのようなプレミアムブランドでさえ、追従し始めました。

 と言うことで、影響を受けやすい自分としては、我が家のE87でもやってみたい気もしつつ、先ずは、iPhoneに“ホワイト”バンパーを付けて見ました!^^;





にほんブログ村 デザインブログ プロダクトデザインへ
↑もっと面白いデザイナーさんブログはこちらから!


最新の画像もっと見る