2007年12月30日(日)
カオサン通りは陽が暮れるとどこからともなく屋台が通りのあちこちに出店しはじめて、世界中の旅人達がところ狭しと行き交います。路上に置かれたイスに座って、隣の見知らぬ旅人とお酒を交わして楽しみます。

みんなどこへ行く当ても無く、ブラブラと歩いているだけでも楽しい。

いろんな種類の屋台があります。屋台を食べ歩くのもたのしいですよ。安くて、早くて、美味しくて、3拍子揃ってます。↓↓これは、焼き鳥の屋台です。屋台の後ろでは、簡易ドレッドヘアー屋さんが登場。

↓↓この屋台はバナナクレープ屋さん。コンデンスミルクたっぷりでかなり甘かったです。行列ができてました。

↓↓街中でもよくみかけるフルーツ屋さん。好きなフルーツを指差して買います。どれもすぐに食べれるように実がむいてあるので、食べやすいです。美味しかった!!

↓↓パッタイ(タイ風やきそば)の屋台です。お野菜たっぷりで、かなり食べ応えあります。日本語でYAKISOBAと言うと、黄色い麺で焼いてくれますよ。

↓↓カエルの鳴き声の楽器?(カラカラ・コロコロ。。。)と共に少数民族のアカ族の物売りのおばちゃんが手作りアクセサリーを売り歩く。

↓↓やっぱりありました。。。虫さんの屋台。みんな口に咥えている写真を記念に撮ってました。
カオサン通りは陽が暮れるとどこからともなく屋台が通りのあちこちに出店しはじめて、世界中の旅人達がところ狭しと行き交います。路上に置かれたイスに座って、隣の見知らぬ旅人とお酒を交わして楽しみます。

みんなどこへ行く当ても無く、ブラブラと歩いているだけでも楽しい。

いろんな種類の屋台があります。屋台を食べ歩くのもたのしいですよ。安くて、早くて、美味しくて、3拍子揃ってます。↓↓これは、焼き鳥の屋台です。屋台の後ろでは、簡易ドレッドヘアー屋さんが登場。

↓↓この屋台はバナナクレープ屋さん。コンデンスミルクたっぷりでかなり甘かったです。行列ができてました。

↓↓街中でもよくみかけるフルーツ屋さん。好きなフルーツを指差して買います。どれもすぐに食べれるように実がむいてあるので、食べやすいです。美味しかった!!

↓↓パッタイ(タイ風やきそば)の屋台です。お野菜たっぷりで、かなり食べ応えあります。日本語でYAKISOBAと言うと、黄色い麺で焼いてくれますよ。

↓↓カエルの鳴き声の楽器?(カラカラ・コロコロ。。。)と共に少数民族のアカ族の物売りのおばちゃんが手作りアクセサリーを売り歩く。

↓↓やっぱりありました。。。虫さんの屋台。みんな口に咥えている写真を記念に撮ってました。
