goo blog サービス終了のお知らせ 

三杜舎小話

書家天泣のブログです。アトリエ三杜舎から、書道のあれこれ、書作、お稽古風景を綴っていきます。

ご機嫌取り

2011-08-10 14:19:46 | 書道

半切(条幅)を書くときに普段使う筆。
結構大きめの筆、穂先8~10センチくらい。
全体が、45センチくらいの長鋒兼毫筆。

前にご紹介した長鋒の羊毛筆は
またきれいに洗って、筆架に戻しちゃった。
てへっ、もったいなくて^^;

で、くだんの兼毫筆。
このところ、ご機嫌斜めで、墨の含みが少なくなると
ぱっかーーんと2つに割れる。
だましだまし書くのも限界があって、
終わりになると二本の筆で描いたみたいだぜい(笑)

ってか、笑っている場合でないがよ。
早速水漬け・・・。

ぬるま湯に穂先全体がつかるくらいつけて一晩。
だいぶ残った墨が緩んで、きれいに落ちたみたい。
今朝すすいで、干してきました。
今度書くとき直ってるといいな。

乞うご期待!

期待しているのは、アタクシだ! でも押しとけば。
にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 試験がやってくる | トップ | 度胸と愛嬌 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

書道」カテゴリの最新記事