半切(条幅)を書くときに普段使う筆。
結構大きめの筆、穂先8~10センチくらい。
全体が、45センチくらいの長鋒兼毫筆。
前にご紹介した長鋒の羊毛筆は
またきれいに洗って、筆架に戻しちゃった。
てへっ、もったいなくて^^;
で、くだんの兼毫筆。
このところ、ご機嫌斜めで、墨の含みが少なくなると
ぱっかーーんと2つに割れる。
だましだまし書くのも限界があって、
終わりになると二本の筆で描いたみたいだぜい(笑)
ってか、笑っている場合でないがよ。
早速水漬け・・・。
ぬるま湯に穂先全体がつかるくらいつけて一晩。
だいぶ残った墨が緩んで、きれいに落ちたみたい。
今朝すすいで、干してきました。
今度書くとき直ってるといいな。
乞うご期待!
期待しているのは、アタクシだ! でも押しとけば。
