花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

春のような暖かさの中で

2018-01-09 14:24:01 | 一年草
こんにちは~♪

関東地方、すっごく暖かいです(^-^)v
暖房を入れてない室内で、上の方にかけてある時計の温度計は19,6℃!え~まさか(^_^;)
もう一つ、部屋の中心より少し高い場所に置いてあるアナログの温度計は16℃ぐらい、暖かいです。

暖かさに誘われて庭散策・・・花は、相変わらずあまり咲いていなくて、、数日前に発見!
《スノードロップ》の芽が出てきたと思ったら、今日はここまで~開花までもう少しですね。



楽しみです。
こちらの《クリスマスローズ》も、かなり蕾が膨らんできました。



他のクリローさんも、少しずつですが、蕾の膨らみが大きくなってきています。

玄関周りは、日当たりもいいし、軒があるので、少しだけ春っぽいです~(*^-^)
何回もアップしていますが(^_^;)
ここしか花がなくて<(_ _*)>



数日前に夫がホームセンターに行くというので、私も花売り場へ。
空いた鉢があるので、「セール品ないかな~」と探していたら、セール品ではないけど、いい香りがしてきた花、黄色い《ジュリアン》と、セール品の中からビオラをゲット♪
枝垂れて咲いてるのが気にいって、値段を見ると、セールの半額とかで50円もしないの~・m・)
で、二つの花を鉢に植えました。
高低差がないけど「まぁいいか~」




前に作った寄せ植えも元気だけど、左端のガーデンシクラメンは元気がないですね(^_^;)
どうも、ガーデンシクラメンとは相性が悪いみたいです。



こちらも、前からの寄せ植え、ビオラも咲いています。



オキザリス《桃の輝き》は、そろそろ終わり、数輪しか咲かなくなってきました。



このまま暖かくなればいいけど、そうもいきませんね。
風邪やインフルエンザに注意して、冬を乗り切りたいですね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする