coconut moon

ぐうたら母のぼやき日記

極寒のディズニーランド

2009-12-21 16:55:35 | 趣味と生活


今日は、空も真っ青に澄み渡り、気持ちの良い一日だったけど、寒かったね~!
さっき、ぴかこと家電量販店に行って、新しいデジカメを買ってきた。
ポイントで、ほとんどなんとかなった(笑)
結局、今までのと同じラインのにしたんだけど、バッテリーも使えたから、予備として持ち歩けるし、SDカードも、新しいので前のカメラのを読み取れた。
正解だったかも
今度は、ちゃんとケ-スも買ったよ・・・
同じ間違いは、二度しないようにしないとね。


というわけで、やっと、先週のディズニーランドの記事をUPすることができます。
いやあ、寒かった。
今日も寒そうだけど、日差しがなかった分、もっと寒く感じたよ。

朝、電車男の運転で、家を出発
途中、若干の渋滞に捕まったものの、ほぼ、順調に到着!
9時開園だったんだけど、到着した8時半にはすでに、結構な列が出来ていた。
もっとも、オフィシャルなホテルに泊まってる人は、開園時間の15分前に入れるらしい。
昔は、そんなのなかったと思うんだけど時代は変わったのね・・

9時にはいる。
電車男が一番そわそわして、一番新しいアトラクション、モンスターズ・インクのファストパス(以下、「FP」)を取ってきてと言われるけど、1年以上ぶりだし、場所もわからんし、
「自分で行けば?」
と言ったら機嫌を損ねてしまい、ぴかこは、
「おかあさんとおにいちゃんが喧嘩した~。」
と半べそかくし、波乱のスタートだった
結局、電車男が3人分のチケットを持って走り出した。

モンスターズ・インクのFPは、あっという間に、乗車出来る時間が午後の2時くらいになっていた。
列を見ても、電車男はいない。
電話をかけると、ショーベースにいるという。
ヤツは、モンスターズ・インクのFPではなく、ショーベースの「ワンマンズドリーム」のショーの座席指定券と、バズのアトラクションのFPを取っていた。
「ワンマンズドリーム」は、前は、並べば何回も見られたんだけど、今は、チケットを使っての抽選、しかも、一日に一回しか見られないらしい。
時代は変わった・・・とまた思う(笑)


ぴかこ@ショーベースの前で


以前は、開園と同時にずら~~っと、その筋の方々(謎爆)が並んでいたけど、座席指定になったおかげで、閑散としている(笑)

ショーの時間まで、2時間ちかくあったので、スペースマウンテン、スターツアーズに乗り、電車男がFPを取ってくれていたバズに乗って、ショーの時間になる。
空いてるアトラクション、FPをうまく使うのが、効率よく回るポイントだけど、つきあいたてのカッポ~の場合は、
「何処へ行く~?」
「何する~?」
と、時間を無駄にするのも楽しいのかも・・・(って、もう、coconutの理解の範疇ではないけど・・・・自爆)

ショーベースは、30分前に中に入れる。
座席指定だから、早く入る必要性は全くないんだけど、電車男がせかすので、開場時間と同時に中に入る。


ショーベースは、飲食可。電車男が買ってきた「リトルグリーンまん」とスティッチのカップに入ったムース(?)


ショーの開園を待ちます。


座席指定券。


子供たち、ぴかこまま、ダッフィークリスマスバージョン(笑・・・我が家では、「ダフィ子」と呼んでいます)も、開園を待ちます。

ショーのあと、お昼を食べに「UCCレストラン」へ行ったけど、思いの外空いてた。


始まったばかりの「モンスターズ・インク」がモチーフになっていた。


coconutとぴかこは「メキシカンピラフ」電車男は「チキンカレー」を頼んだ。


ご飯と一緒に記念撮影(笑)
メニューも半分くらいになっていて、ちょっとガッカリでした。
UCCは、テーブル式のレストランのわりには値段がリーズナブルで、意外とおいしかったので、我が家のお気に入りだったんだけど、今回で降格しちゃったかも・・・
食べ出すと、思いの外、メキシカンピラフが辛かったらしく、ぴかこは電車男に、
「交換してあげようか?」
と言われ、二人は料理を交換して食べていた。

というあたりで、字数制限に引っかかりそうなので、続きはまた明日!