goo blog サービス終了のお知らせ 

製造年月日♪♪08.19

日々の出来事をソコハカとなく書き綴ります。。。

思い出し激怒 屋久島、函館編

2012-03-24 09:00:00 | Weblog

たまーに思い出す、旅行中のムカツク話し。(10年位前の話)

 

二つ目   屋久島 お食事編   ひら〇

 

ここはねー薬膳料理がウリのお食事処です。

屋久島旅行の際、ランチに寄りました。

ワクワク、ルンルン♪ でお店のドアを開けるここたろ。かっこ内はこころの声

 

ここたろ   えーと3人お願いします~(腹へったー) ・切り込み隊長はいつもここたろなの

店員     予約の方ですか?

こ       いえ (予約いるなんて知らない!ガイドブックに記載は無かった)

店員      うちはね (人気店だから) 予約がないと無理なんです(さっさとお帰り!)

こ       ・・・・・(なんだ、この店員の態度は!!バカにしてるのがアリアリじゃんか)

         じゃあ明日の昼に予約すればいいんですよね!

店員     予約を受け付ける

こ        本日は出直し  皆には予約しないとダメだってー、と伝えた

 

 

やり取りはこんな感じでした。 byここたろ目線

ここたろだけならさ、ケッコーです!っつって帰るんだけど同行者がいたので予約しました。

 

 

普通に接客できんのんかい!!!

小ばかにした様な態度ってどんだけ強気なん。

 ※ここたろはこういう態度に敏感なのです

気にならない人もいるとは思うけど、ここたろは無理。。。

 

結局翌日ランチに行ったけど気分はいまいち盛り上がらない。

他の二人はおいしい~、とか言ってたような気が。。。

 

なんとか食堂、とかの方がよっぽどおいしかった気がする。

今は予約を取るように打ち出していますが当時はそういう記載は無かった。

ここたろに喧嘩を売るような態度だったのはおそらく女将だな。

多分この人。

昼時で忙しかったんだろうけど、ここたろにはこころの声が聞こえちゃいました。

ま、屋久島に行ってももうその店には絶対に行かないから、現状の確認はできないです。

 

 

三つ目   函館  宿泊先のお食事編   店名は失念しました。。。

 

赤レンガ倉庫とか素敵な所ですよね、函館。

洋風な佇まいのホテル。 (また洋風か!)

チェックインしたらばフロントの人が

「誠に申し訳ありませんが料理長が急病の為、本日のお食事の提供ができません。近場のお勧め店を紹介させていただきます。ご理解ください」

 

みたいな事を言うのですよ。

ええええー。

料理長が急病って、えええええー。

今日、ここでご飯食べられ無いの???

 

皆でどうするどうする、と相談。

同行者の一人が「(料理担当は)逃げたな・・・・・」

まぁそういう事もありかもね。。。

 

朝食は提供できるが夕食はどうしても無理、との事でシブシブ外食しました。

 

普通に考えてもお か し い よね。

 

激怒編はひとまず終了です。

次回は(まだあるんかい!) お口直しに色々なすばらしい編をお送りしたいと思います。