ご近所仲良し組で、鳥羽アネックスに1泊ででかけました。
私の耳のことを心配してくださって、近場を無理のないようにめぐって後は温泉で寛ぐプランにしました。
10時出発・・・
まずお友達の一人が行きたかった、伊勢河崎の「町家とうふ」さんでお昼をいただきました。
お茶とともに運ばれてくる、豆乳とお豆が美味しいんですよ~♪

そして窓際のお席でしたので、お庭も落ち着きます。

次にホンワカ温かい出来てのお豆腐が・・・(これおかわりできるのですよ)

何もつけずにそのままで十分美味しいお豆腐です。
お醤油もお塩をつけても、一味変わってとても美味しいです。
そして4人がオーダーした、おまかせご飯は今日は豆腐フライでした。

揚げたてでアツアツサクサクで美味しかった。
デザートもお豆腐で、黒蜜ときな粉でいただきます。

1000円のランチなのに、お茶まで替えていただけてこんなサービスも嬉しいですね。
その後は河崎の町を散策して・・

車で5分ほどの伊勢神社外宮に向いました。

4月7日開館のせんぐう館も完成していました。



ここはまるで鳥達の楽園のようでした。


そして二見の夫婦岩に寄ると、白波がたって風が強かったので駐車場から撮影だけしてホテルに向いました。

ホテルに3時前に到着、早めにチェックインの手続きをしていただきました。
続きます。
私の耳のことを心配してくださって、近場を無理のないようにめぐって後は温泉で寛ぐプランにしました。
10時出発・・・
まずお友達の一人が行きたかった、伊勢河崎の「町家とうふ」さんでお昼をいただきました。
お茶とともに運ばれてくる、豆乳とお豆が美味しいんですよ~♪

そして窓際のお席でしたので、お庭も落ち着きます。

次にホンワカ温かい出来てのお豆腐が・・・(これおかわりできるのですよ)

何もつけずにそのままで十分美味しいお豆腐です。
お醤油もお塩をつけても、一味変わってとても美味しいです。
そして4人がオーダーした、おまかせご飯は今日は豆腐フライでした。

揚げたてでアツアツサクサクで美味しかった。
デザートもお豆腐で、黒蜜ときな粉でいただきます。

1000円のランチなのに、お茶まで替えていただけてこんなサービスも嬉しいですね。
その後は河崎の町を散策して・・

車で5分ほどの伊勢神社外宮に向いました。

4月7日開館のせんぐう館も完成していました。



ここはまるで鳥達の楽園のようでした。


そして二見の夫婦岩に寄ると、白波がたって風が強かったので駐車場から撮影だけしてホテルに向いました。

ホテルに3時前に到着、早めにチェックインの手続きをしていただきました。
続きます。
御近所さんツアー楽しそう・・・
教えていただいて、私も町家とうふのファンになりました。
1000円のランチ食べてみたいわ!
二見のお雛様は立ち寄られなかったみたいですね
このお雛様も話に聞いているだけで、行ってみたいところです
旅の続き読ませていただきますね。
でも行ける時に楽しみます。
感謝です。
のんきさんと良く似たコースでしょ♪
私は1000円のでお豆腐オカワリなしで満腹ですよ~(爆)
昨年か一昨年この中の3人と一緒に二見のお雛様行ってあったのです。
それに今回は3人がブーツで賓日館など靴を脱ぐのが面倒で・・(笑)
のんきさんのような素晴らしい記事もありませんが、よろしくね。