のんきさんから、年に一度のお餅があると教えていただいたので行ってきました。
亥の月の亥の日亥の刻にこのお餅を食べれば病気をしないと、古代中国の言い伝えだそうです。




たねやさんの「亥の子餅」には中に小豆と栗を刻んだものが入っていました。
甘さ控えめで美味しかったです。
せっかく行ったのだから、栗おこわを先月に引き続きいただいてきました。



食事の前後に出る和菓子もとても美味しくて満足です。
紅葉には少し早かったのですが・・・・
平日は空いていて、お店の待ち時間もなく良いですね。
お腹がいっぱいになったので、界隈を歩いてみることにしました。
明日に続きます。
亥の月の亥の日亥の刻にこのお餅を食べれば病気をしないと、古代中国の言い伝えだそうです。




たねやさんの「亥の子餅」には中に小豆と栗を刻んだものが入っていました。
甘さ控えめで美味しかったです。
せっかく行ったのだから、栗おこわを先月に引き続きいただいてきました。



食事の前後に出る和菓子もとても美味しくて満足です。
紅葉には少し早かったのですが・・・・
平日は空いていて、お店の待ち時間もなく良いですね。
お腹がいっぱいになったので、界隈を歩いてみることにしました。
明日に続きます。