goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

伊勢神宮参拝とあそらの茶屋

2013-11-01 21:21:12 | グルメ伊勢
娘が大阪の仕事を終えたので今日は伊勢神宮に行きました。

インターを9時に1分前に入って・・・(通勤割引間に合いました)
伊勢に着いたのが9時半だったのですが、すでに一番近いパーキングは90分待ちとか・・・
仕方なく河川敷に止めることにしました。
河川敷はまだ空いていてラッキーでした。

お昼ご飯の都合で先に内宮からの参拝になりました(笑)
紅葉はまだ早いですが、少し色づきはじめていました。
御正殿は良い木の香りがして、茅葺の屋根も厚くて綺麗で身が引き締まる思いでした。



団体の参拝が多くて後につくと大変でした。
小学生も多くて修学旅行か遠足かなとびっくりしました。





荒祭宮はすでに新しくなっていましたが、風日祈宮はまだ古いままでした。



外宮に向かう途中に渋滞が・・・
やっと駐車場に止めて参拝することができました。



外宮もすごい人で・・・
これは、壊される前の外宮御正殿です。





急いでいたので別宮は行かずに・・・
伊勢せきやさんのあそらの茶屋でご飯をいただくことにしました。



あわび釜飯をいただきました。



軽く三膳ほどあるとのことで、1膳目はそのままで2膳目はあわびの肝のソースをまぜて、3膳目はお出し汁をかけていただくと教えていただきました。

ご飯のもとなどを買って帰りました。
せきやさんで買った「伊勢海老の山葵和え」夕飯の1品に・・・



大きな伊勢海老がごろごろ入っていて美味しかったです。

五十鈴茶屋さんで買った栗きんとんも夕食後のデザートに・・・



今日は朔日餅の日でしたが、行った時には売り切れておりました。
母はデパートに買いに行くからと言ってくれたのですが、取に行く暇がないからと断ったので今月は朔日餅は口にはいりませんでした。

娘と神宮に参拝できたことに感謝です。