ノイバラの時期には少し遅め(今年は何でも早いからか)なのか、葉っぱが黄色くなりかけていたのですが、綺麗な色が出てくれるかと祈る気持ちで作業開始しました。
今年一番暑い日にお鍋の前での煮る作業に大汗かきました。
その甲斐あって、どれも綺麗に染まりました。
どれもとても良い色になりました♪


綿の銅媒染は淡い黄色に 鉄媒染はグレーに
シルクの銅媒染は山吹色がかった黄土色にゴールドにも見えるかも?
シルクの鉄媒染は、濃い焦げ茶色やチャコールグレーの色が出ました。
乾いたらこんな感じに・・

姉に1枚染めてあげたのですが、どれをあげようかと迷います(^w^)
肉体労働なので家に帰ると頭痛がして家事などできないほどぐったり。
いただいてあったローストビーフに救われました。
とても美味しいのです。(三重テラスでも販売してました)
このワサビがピッタリで好き!


おまけ
前日にノイバラを取りに行ったら、タイヤのリースが出来ました(笑)

今年一番暑い日にお鍋の前での煮る作業に大汗かきました。
その甲斐あって、どれも綺麗に染まりました。
どれもとても良い色になりました♪


綿の銅媒染は淡い黄色に 鉄媒染はグレーに
シルクの銅媒染は山吹色がかった黄土色にゴールドにも見えるかも?
シルクの鉄媒染は、濃い焦げ茶色やチャコールグレーの色が出ました。
乾いたらこんな感じに・・

姉に1枚染めてあげたのですが、どれをあげようかと迷います(^w^)
肉体労働なので家に帰ると頭痛がして家事などできないほどぐったり。
いただいてあったローストビーフに救われました。
とても美味しいのです。(三重テラスでも販売してました)
このワサビがピッタリで好き!


おまけ
前日にノイバラを取りに行ったら、タイヤのリースが出来ました(笑)
