goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

MOTOSANさんでゆっくりと・・・

2012-06-13 23:55:04 | ワンコOKホテル
チェックインの時刻3時30分調度に今日のお宿三方五湖の湖畔にたたずむ貸し別荘「MOTOSAN」さんに到着しました。

素敵なオーナーさんが笑顔で出迎えてくださいました。



ゆったりと寛げる広くて素敵な別荘でした。
設備も十分です。

裏にある綺麗な芝生のお庭で自由に遊ばせていただけます。(囲ってあるので安全です)
みんなは車内が長かったからか駆け回っておりました。









おやつタイムにはお行儀良くね♪



たくさん遊んで楽しかったね~



お夕飯まで時間があったので、五木茶屋までお買い物に行きました。

夕食のおつまみに名物の「へしこ」も買ってきました。



そしてママたちのメインイベントはお夕飯です(笑



近くのお店「味一休」さんから出前していただきました。



最初のうちはもらえるかなと見上げてるココ松でしたが・・・
そのうち・・・



みんなもママの隣で・・・・





それぞれ自由に眠っておりました。
ママたちはゆっくりお話しながらいっぱいいただきました。


新鮮なお魚が美味しかったです。
お腹がいっぱいで食べきれません。
デザートのフルーツは少し時間をおいてからいただきました。

1階の和室ではわんちゃんと一緒に寝ることができます。
2階にも3室ベッドのお部屋があります。

翌日もとても良いお天気に恵まれて・・・
昨日調達したパンなどを朝食にいただいて・・・



朝から遊びました。





オチリを向けてるココ松です。(失礼しました)





ボギーくん絵になりますね~♪

そんな時、ママたちは陰に入ってお喋りしていますと・・・
ママの中で居眠りしてる子発見~(爆)



全わんで記念撮影しました。





どの子も可愛い子ばかりでしょ~♪

そしてオーナーさんもヨーキーちゃんたちを買っていらっしゃいます。
その中のひとり・・・お写真ブレててこれしかなくてごめんなさい。



心配そうにママを見上げる様子が可愛いですね。
丁寧にお礼を告げて別荘を後にしました。

そしてまだまだ旅は続きます。


MOTOSAN
三方郡美浜町早瀬






アウトドアペンション ベアーズ ポウさん

2011-10-02 23:36:53 | ワンコOKホテル
今回お世話になったベアーズ ポウさん。
もちろんワンコも泊れるペンションです。



セミダブル×2&シンブル×2の広いお部屋に泊めていただきました。
お部屋の画像は撮り忘れました。

5時に到着、温泉男はかけ流し温泉のお風呂にさっさといれていただきました。
4人ほど入れる温泉のお風呂が2つあります。

間もなく夕食タイムとなりました。
うらんとココは私の隣に椅子を置いていただいてその上でお利口さんに待っています。













二人は疲れて眠ってしまいました。



家庭でいただくような和食でお野菜中心の優しい美味しいお料理でした。
土鍋で炊いたおこげのご飯とお味噌汁、お隣のお部屋でいただくデザートは取り忘れました。

プレールームでデザートをいただいていると、看板犬ちゃんたちがやってきました。
うらんは上手にご挨拶できましたが、ココは相変わらず「ガルー」って言うので部屋に撤収させました。



優雅な動きでソファーで寛いでいましたよ。
とてもお行儀の良い子たちでした。

うらんは後ろにいる男の子がとても気に入ったようでしたよ。
その日は早くに就寝・・・・・

朝早くに起されて(やっぱり部屋を二つにするべきでした)温泉男をお風呂に追いやり、仕方がないので早朝のお散歩に行きました。
外は寒くて、うらんとココはガタガタ震えていました。





少し歩いて手が冷たくなってきたので戻りました。

ペンションのドッグランで遊ぶうらん。





そして早起き過ぎて、待ちくたびれた朝食は、とても美味しかったです。







ココはパンが欲しいのですよ。

お別れの時。。。ココ松お外ではお利口さんでしたよ。



ペンションを後にして蓼科牧場に向かいました。









ログリゾート カンパーニャ志摩さんでランチ

2011-06-15 22:28:46 | ワンコOKホテル
あじさい寺を後に・・志摩市阿児町のカンパーニャ志摩さんのレストランでランチをすることにしました。



これにコーヒーとパンがついて1000円のお値打ちランチでした。

ここは何年か前にワンコも宿泊できるホテルを捜した時に一度だけ来たことがありました。(結局泊りませんでした)
レストランはワンコNGなのが残念です。
少し古くなっていましたが今も変わらず素敵でした。
当時はワンコの泊れる部屋は1棟2部屋でしたが、今は4棟8部屋に増えました。







ワンコも泊れる部屋にはワンちゃんのマークがついていました。



またいつかうらんとココを連れて泊りたいと思いました。

そして、おやつにつづきます・




プチホテル マイカ さん

2011-03-12 23:54:34 | ワンコOKホテル
今回のお宿は、伊東市富戸にあるプチ ホテル マイカさん。



うらココ家のお部屋はこのドアからです。
ドアの横のスペースにはワンコ用の足ふきタオルもたくさん準備していただいてありました。



このドアの前は通路で各部屋の向かいの窓からドッグランに続くデッキに出られます。



デッキからランに出られます。
小型犬なの通路(幅1Mくらい)は抱っこで通過できるのでホテル内ではリードを使わずに済みました。
そこには各部屋専用のシャワーもあります。



ランはこんな感じ(朝たくさん遊びました)




メゾネットタイプのお部屋で1階はリビングとお食事をいただける場所。
お食事中も我が家の食事風景と一緒(うらココは床をうろうろしたり椅子に座っている)です。










寝室は2階にあって2人から4人までベッドが増やせます。



お風呂と洗面・トイレなどが2階にあります。



お風呂は横の履き出しの窓を開ければデッキに続く半露天風呂になります。

朝食はこちら





朝ドッグランでオーナーさんのワンちゃん、コリー犬の海くんと会えました。
おっとりと優しくて大人しい男の子でした。
お客さんのワンちゃんトイプーのリッくん(写真ぶれててありません)とも遊べました。





朝ランでたっぷり遊んでから、観光に出かけました。



マイカさん、お料理も美味しくお部屋も綺麗でワンコ用のアメニティーも完璧です。
お部屋も使いやすく、オーナーさんご夫妻と癒し係りの海くんにも感謝です。





のんきな、うらココ家の伊豆旅行

2011-03-12 23:00:11 | ワンコOKホテル
うらココ家は12日から一泊で伊豆に家族旅行に行く予定でした。
11日に大地震が起きて、夜には東名高速道路(清水ICー富士IC)が通行止めだと発表があったのに・・・「大丈夫さ、明日は出発が早いので早く寝よう。」と言う温泉男。

「地震に近づいて行けるのかな~?」と躊躇う私と娘。
ニュースもそこそこに床につきました。

朝起きると、津波の被害が放映されていました。
津波って、本当に怖いですね~
でもでも温泉男は行く気満々。
私は行き先を変更したらと言い出す始末。

思い腰を上げていざ出発したのが7時前。。
なぜか駐車場から家を出る時に新聞屋さんが新聞を配達してくれました(?)
車の中で一面を見ると、すごい被災地の写真が載っていました。
「えぇ~~~、本当に行く気?」と会話をしながらラジオを聞いて車は高速を走ります。
「へぇ~今日は湾岸道も空いてるね。」

電光掲示板が(静岡ICー富士IC)の通行止めに変更になりました。
「うわ~~」
でもでも車は走ります。

そして浜名湖SAで休憩しました。



ここまでは順調過ぎるほど順調でした。

そして焼津ICまで走ると「ここで出よ」と掲示板が・・
静岡ICでの渋滞を危惧して東名高速から一般道へ。
やっぱり高速から出てきた車でどこも大渋滞。
そのうえ一般道も通行止めばかりで、清水の手前くらいから山方面に行くしかなさそうです。

しかし行く先はどの車も一緒、大渋滞でノロノロとしか進みません。
11キロほどを4時間もかかって・・・
途中で私はうらんとココのおトイレをさせました。
本当は私も、い き た い・・・
でも我慢我慢なのだぁーー
そして車はぜんぜん動かなくなる。
その時携帯で東名高速の通行止めが解除されたと知り、11キロ4時間もかかった道を引き返して(あの4時間はまったくの無駄)、清水ICから無事に高速に乗れました。

それからは順調に流れていましたが、富士川SAで待ちに待ったおトイレ休憩しました。





日本一の山、富士山が見えて来た時にはテンション高ぁ~~~(やっぱり日本人)
その後も車は走る走る~
やっと今日のお宿、プチホテル マイカさんに到着したのは7時前でした。



本当は6時半からの夕飯だったのに・・・
心良くお迎えしてくださったオーナーさんご夫妻に感謝。
すぐに夕飯にありつけました。(実はお昼ご飯を食べていません。正確には渋滞中に車の中にあったお菓子と富士川SAで買ったお餅1個)














家を出てから12時間ほとんど車の中のうらココもホテルのお部屋で大はしゃぎでした。
伊豆って遠いなぁ~~(爆)

続きます。