母に頼まれて滋賀に行きました。
夏休みだしお盆休みに入っている会社もあるから混んでいると覚悟していたのですが、近江八幡のたねやさんはいつもより人が少なくてビックリしました。
暑くても用だけ済ませて帰ることにしましたが、たねやさんでおひるをいただきました。

今は新じゃがのおこわでした。
新じゃがのおこわは始めてでしたが、これが美味しくて多いねと言いながらも全部いただきました。


母はラ・コリーナに行ったことがないと言うので帰りに寄ってみました。


芝生はすごく育っていましたが、暑さで一部分枯れかけたそうです。

生どらやきはマンゴー、どら焼きに挟まれるのはソフトクリームの上にマンゴーソースをたっぷりかけたもので、食べるのが大変そうでした。

私たちは2階のカフェで焼きたてバウムクーヘンを半分っこしました。

今まで立ち入り禁止だった部分も使われていましたが、陽射しが暑そうだったので
違う席にしました。

趣のある建物に母は感動しておりました。


笹の生育は遅いようですね。
これがグリーンになったらもっと涼しそうになるのにね♪
来春レストランが完成したら、また来たいと言う母・・
11月に90歳になる母、いつまでも元気でいてねと心の中で呟きました。
夏休みだしお盆休みに入っている会社もあるから混んでいると覚悟していたのですが、近江八幡のたねやさんはいつもより人が少なくてビックリしました。
暑くても用だけ済ませて帰ることにしましたが、たねやさんでおひるをいただきました。

今は新じゃがのおこわでした。
新じゃがのおこわは始めてでしたが、これが美味しくて多いねと言いながらも全部いただきました。


母はラ・コリーナに行ったことがないと言うので帰りに寄ってみました。


芝生はすごく育っていましたが、暑さで一部分枯れかけたそうです。

生どらやきはマンゴー、どら焼きに挟まれるのはソフトクリームの上にマンゴーソースをたっぷりかけたもので、食べるのが大変そうでした。

私たちは2階のカフェで焼きたてバウムクーヘンを半分っこしました。

今まで立ち入り禁止だった部分も使われていましたが、陽射しが暑そうだったので
違う席にしました。

趣のある建物に母は感動しておりました。


笹の生育は遅いようですね。
これがグリーンになったらもっと涼しそうになるのにね♪
来春レストランが完成したら、また来たいと言う母・・
11月に90歳になる母、いつまでも元気でいてねと心の中で呟きました。