goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

大慈寺さんの河津桜

2017-02-26 00:35:16 | 
そろそろかと大王町の大慈寺に行きました。



河津桜系のてんれい桜が見ごろでとても綺麗でした。





たくさんの人が見にみえていました。

帰りにお好み焼きの文字を見て食べたくなって入ったお店に、流石に志摩市ですね「真珠貝の貝柱入り」がありました。
迷わずこれに決めました。



まるでスィーツのように綺麗なお好み焼きに満足でした。

松阪城城趾の銀杏の絨毯

2016-11-22 22:44:39 | 
夕方からシャンプーの予約がしてあったので、午前中はお散歩に出掛けることにしました。
お野菜やお肉の買い出しも兼ねて松阪に向かいました。
ベルファームでお野菜を買って、お肉を買う前に松阪城跡に行きました。



入り口からすぐのイチョウの木は、すっかり葉を落として黄色い絨毯がとても綺麗でした。



昨日の雨でぬかるんだ所は抱っこして進みます。
本居宣長記念館の銀杏はまだ落葉せずに残っているものもあって綺麗でした。







門からは入場料がいるようで建物にはココは入れないので入り口からお庭を覗きました(*^^*)
黄色い絨毯がとても綺麗です。



石段をもっと上って月見櫓?のあたりに行きました。
ココは石垣の上から覗きこんでいますが、私は高過ぎて怖いのです。
リードいっぱい張ってしっかり持っていました。



なぜか日時計に上るココ(^w^)



しっかりお散歩してから、お肉を買って帰りました。
夕方ぽ庵さんでシャンプーして歯も磨いてもらってピカピカになりました♪

本日の懺悔
困っているお知り合いを残して帰って来てしまったm(__)m
急いでいたとはいえ何で帰って来てしまったのか(^^;

ぽ庵さん後河内渓谷の紅葉

2016-11-20 00:03:33 | 
お友達とぽ庵さんで待ち合わせて、ランチをいただきました。



その後、紅葉を求めて津市の河内渓谷に行ってみました。
途中から駐車場渋滞になっていて驚きました。
やっと車を止めてお散歩しました。















歩いているとバナナの木らしきものがあって、実がなっていてビックリしました。



これから寒くなるけど、この実はどうなるのかな?と心配になりました。
ランチでお腹いっぱいになったけれど、ゆっくり綺麗な紅葉を見ながらお散歩できてカロリー消費も出来たし楽しくて渋滞にもめげずに行って良かったです。
河内渓谷の紅葉は今が見頃です。

諸戸氏庭園の紅葉

2016-11-18 00:07:06 | 
諸戸氏庭園の秋の公開中に紅葉はそろそろかと行ってみました。
見頃には少し早かったようですが、十分綺麗に手入れされたお庭に感動しました。









今日はボランティアの方に説明をしていただきまして、とてもお勉強になりました。
修復のため池の水を抜いているので、お堀の石垣の松の木でできた基礎まで見ることができました。













春の公開の時ほどの人もなくゆっくりお庭を観賞することが出来ました。

瓦にもモロトの文字が、こだわりですね~♪



この後、今期2度目のなばなの里のイルミネーションに行きました(笑)

本薬師寺跡地のホテイアオイ

2016-09-11 23:16:17 | 
3年前に知ってから、行きたくてしかたがなかった奈良県橿原市の本薬師寺跡地のホテイアオイを見に行くことができました。

先週見頃だと聞いたので、少し遅いだろうと思って行きました。
駐車場に入れるかと心配していたのですが、調度出ていく車があってスンナリと入ることが出来ました。(駐車場も無料でした)

車をおりるとホテイアオイの綺麗な色のお花がたくさん見えて超嬉しかったです。



ココをスリングに入れて細い道を人を避けながら歩きました。











思っていたより、とっても広くてビックリしました。



見渡す限りのホテイアオイに感動しました。



ココはあまり歩かせてもらえず不満だったようですが、ドライブ大好きなので車内で寛いでいました。
久しぶりの遠出?で嬉しかったね♪