goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

涼しげな梅花藻

2016-08-18 19:15:15 | 

今年も梅花藻を見に醒ヶ井の地蔵川に行きました。

出掛けたのが遅かったので、途中の饗庭さんでランチをしました。

 

 

 

私は天津飯のランチにしました。

お腹いっぱいになりました(^w^)

 

午後2時を過ぎていたからか、人は少なかったです。

 

 

 

 

 

 

雨の後だったので、花が沈んでいるかと思って行ったのですが、たくさん水面に出ていて母も喜んでいました。

 

帰ろうとすると、母がたねやさんのどら焼きを買いたいと言い出したので寄ることにしました。

 

続きます。


またまた高田本山へ

2016-07-21 00:41:14 | 

母と高田本山に行きました。

鉢の蓮は実が多くなって、見頃を少し過ぎたくらいになってきました。

 

 

 

こんな変わったお花もありました。

 

 

池では亀さんが葉っぱの上で甲羅干し・・

 

 

お昼はあかりさんで、蓮を見ながら蓮そばをいただきました。

 

 

 

 

 

 

 母も綺麗なお花に喜んでくれました。

 


穴虫の郷の蓮の花

2016-06-24 00:20:40 | 
お友達から穴虫の郷の蓮が見頃だと聞いてココと行って来ました。





紫陽花も綺麗で蓮もたくさん咲いていました。





去年に比べてお水が見えている場所が多い気がしました。





睡蓮も咲いてました。



去年はこのお花の前でうらんの写真を撮ったことを思い出しました。



その時の様子はこちらからどうぞ(*^^*)

やっぱり去年のほうが蓮の生育が良いほうに思います。
去年はうらんと行った場所に今年はココと行けて良かったです。

亀山公園の花菖蒲と紫陽花

2016-05-31 13:29:32 | 
ココのおやつが無くなったので、ぽ庵さんに行きました。
ボーダーコリーの団体さんはみえたのですが、ココは一人でつまらなさそうでした。





うらんがいないからか、あまりガウガウ言うこともなく大人しかったので、なんだか可哀想になってきました。

帰りに岡田屋さんで、お酢やごま油乾物を買って近くの亀山公園に寄ってみました。
花菖蒲がすでにたくさん咲いて綺麗でした。

紫陽花はもう少し先でしょうか?












ローザンベリー多和田の薔薇とクレマチス

2016-05-26 16:24:44 | 
今日はお友達と松阪でランチの約束だったのですが、サミットの警戒が厳しくて道路も渋滞するので、昨晩になって行き先を滋賀県のローザンベリー多和田に変更することにしました。

東名阪も下りは通行止だったのですが、上りはすいすい車も少なかったです。
四日市からはR306でのんびりと走っていきました。

バイキングは観光バスの団体さんでいっぱいだったので、カフェで私はラクレットをお友達はキッシュプレートをいただきました。









お腹をいっぱいにしてから、ガーデン(入場料600円)に入りました。



薔薇は見頃でとっても綺麗でした♪



名札もお洒落です(*^^*)













これはアーティチョークなのかな??



クレマチスも綺麗に咲いています。



緑も涼しげで安らぎますね。



ゆっくり歩いて散策していたら、晴れてきて喉が乾いてきました。

もう一度カフェに戻って冷たい飲み物で喉を潤しました。




彦根を回って帰路につきました。
雨だと覚悟していたのに晴れてきて風もあって先日までの暑さもなく過ごしやすかったです。
3人寄れば賑やかで車内のお喋りも楽しい一日になりました。
お友達に感謝な1日でした。