goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

上高地旅行二日目その1

2013-09-28 23:31:35 | 旅行
多くの方は早朝に出発されたのに、私たちは遅めの朝食でした(笑)
食事までに河童橋のあたりを散策するとお猿さんが2頭いました。(カメラもってなかった)
とても寒くて手袋が欲しかったし思わずフリース買いそうになるほどでした。

お友達は全員ウォーキング仲間なので、歩くのは平気なほうですのでこの時間から少し無謀かと思ったのですが徳沢まで目指すことにしました。



川に川魚が泳いでいるのを見つけました。



梅花藻の花は終わっているようでしたが、田代池のそばでは咲いているのを見ました。

歩き出したころは寒くて、手が冷たくなるほどでしたがお日様が上がってくると日差しが暖かかったです。



森林の中をゆっくり歩いて行くと、明神館に着きました。
まだ人は少なかったです。



明神橋を渡って・・・







穂高神社奥宮に参拝して明神池に・・・













この後徳沢に向かいました。

続きます。



















上高地1日目

2013-09-27 00:23:59 | 旅行
お友達と4人でバスツアーで上高地に行きました。
24時間上高地に滞在するプランでした。

自然の中でゆっくりするつもりで参加しました。

名古屋からバスで上高地に・・・

河童橋の近くの宿でしたので、途中大正池近くでバスを下車して歩いて宿に向かいました。
まずは大正池から・・・









澄んだ水がとても綺麗で「綺麗ね~」と皆で何度も言っていました。
そのあと田代池へ・・・



しばらく綺麗な景色を楽しんでいました。

その後は梓川コースを散策して田代橋を渡り上高地温泉ホテルでソフトクリームをいただきました。













たくさん歩いたのでソフトクリームの美味しかったこと・・・♪

そして河童橋に到着しました。





どこも綺麗な景色に満足して宿に入りました。
夜はお話するつもりが寒くてお布団にもぐって話しているうちに昼間の疲れがでたのか寝てしまっていました。

続きます。



滋賀旅行記Ⅱ

2013-07-11 23:52:03 | 旅行
ホテルのお夕食はこんな感じでした。



夕食をいただきながら夕日を見ることができました。





その日はゆっくりお話しもできて、私は一番早く眠りに・・・


二日目も良いお天気で暑いこと・・・





10時までにホテルを後にして彦根のたねやさんにお買いものに行きました。



ああでもないこうでもないと言いながら、たくさんのお買いものをして車のトランクに詰め込みました。

次に向かったのは米原のローザンベリー多和田でした。

ここでもお買いものを・・・
甘いブルーベリーの買いました。

そして醒ヶ井の梅花藻を見に行きました。



まだ少し早かったのですが、可愛いお花を見ることができました。







綺麗なお水を見ていると少しだけ、涼しく感じました。

あまりの暑さに、早めに帰宅することになりました。

今度はもっと気候の良い時期に行きたいなと思いました。

暑さに負けそうでしたが、とても楽しい二日間を過ごすことができました。
お友達に感謝です。



おまけ

みずの森のハスとトンボ




同級生との滋賀旅行記

2013-07-10 23:45:38 | 旅行
仲良しのお友達と三人で久しぶりの旅行でした。
それにしても暑い時期を選んだものです。

まずは暑いときにしか咲かない花を求めて、草津水生植物公園みずの森に行きました。
入ってすぐに目についたのはミニパイナップルでした。



これ食べれるの?観賞用?と喧しいこと(笑)





園内のハスやスイレンはとても綺麗に咲いていました。





しかし琵琶湖のハスはまだほんの少ししか咲いていませんでした。



いつもの東門も13日からの開門でしたし、ハスの開花状況も少しだったので群生場所までは歩いてきませんでした。

お昼を過ぎていたのですが、二人が行ったことがないという近江八幡に向かいました。



まずは「たねや」さんで稲庭うどんをいただきました。(夕飯が5時半の予約なので軽く)
ヨモギの天麩羅が美味しかった♪





甘いものに目がないお友達は食前食後の甘味に大喜びでした。

お腹がいっぱいになったので、少し散策することにしましたが・・・
とても暑くて・・・



涼しいクラブハリエさんの店内に・・・
焼きたてバウムクーヘンをホテルでのお夜食に買いました(笑)



そしてホテルまでにあるクラブハリエ ジュブリルタンでお茶しました。
飲み物しか頼みませんでしたが、美味しいパンを出していただきました。





窓から外を見ると、海の中に何かを建設中です。





鳥人間コンテストの舞台だそうです。

とても高さがあるようにみえました。

そして4時過ぎにはホテルに到着しました。



まだまだ続きます。






東京旅行二日目その②

2013-06-14 17:14:28 | 旅行
そして今回の旅行の目的地スカイツリーに・・・



一般のお客さんのエレベーターのすごい行列を横目に、団体用エレベーターでフロア350展望デッキまですぐに到着しました。

エレベーターも早いこと~~







345mの速度が落ちた時にやっと綺麗に撮れました。

展望デッキからは曇ってはいましたが、遠くまで見ることができました。
フロア450の展望回廊まで上っても曇っているので展望は悪いし少し行列もできていたので諦めることにしました。





フロア340のガラス床は怖くて歩くことはできず、横から覗きました。



6Fのソラマチダイニングでお昼にしました。
行列ができてるお店を避けて、韓国料理のお店にしました。





美味しかったです。

少しお買いものをしていたら集合時間になりました。

外に出てスカイツリーを見上げると・・・・
こんな風にしか見えませんでした。



バスに戻って知ったのですが、地震があってエレベーターは一時休止していたそうです。
早めに下に下りていて良かったです。

バスの駐車場は2時間と決まっているそうで、ソラマチのお店をもっとゆっくり見たかったなと心残りでした。

最後にバスの中から・・・
スカイツリーとアサヒビールタワー



そのあとは、アメ横や巣鴨に・・・



とげぬき地蔵さんをお参りしました。





東京駅からのぞみで帰ってきました。





なんだか盛りだくさんの日程でしたが、それなりに疲れた時にはカフェでお茶したりとシニアらしく行動していましたので疲れることなく楽しめました。
それでも二日間で相当の距離を歩いたと思います。

家に帰ってヘルスメーターに乗ったら、体重が減っていましたから~~

そしてこの旅行のツアー代金が2万円ポッキリなのです。
お食事はついておりませんが、それにしても新幹線代よりもお安いのですからお得です。

スカイツリーは上るより、遠くから見たほうが高さも美しさも感じますね♪

教訓、旅行のブログは記憶が新しいうちにアップすべし(笑)