goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

北海道旅行3日目パート2

2014-01-19 09:47:54 | 旅行
ペンギンさんを見た後、すぐ後ろにキリンさんがいました。



キリンさんったら、雪を食べていましたよ。



隣のカバさんのコーナーに移動して・・



このカバさんを下から見ると、こんな可愛いお手手して寝ていました。



調度あざらしさんのモグモグタイムと言うので、行ってみました。



係の方がお魚の入ったバケツを持って出てみえました。
あっ氷の中から顔を出しました。







ところがなかなか氷の上に上がれません。
もう少しというところで、また水の中に落ちてしまいます。
また見物している人たちから「がんばって~もう少し」と声がかかります。

一頭だけやっと上がってきました。



アザラシさんはお魚を頭からしか食べないと説明があり、本当に尻尾からあげると食べませんでした。
係の方が頭からにするとパクッって一気に食べました。

この子が上がってっくるまで20分以上は待ったと思います。
雪の上で足が冷たくなってきて体まで冷えてきて初めて寒さを感じました。

それもそのはず、この日の気温はジャ~~ン。



雪の上で元気な子達を見て回りました。



レッサーパンダくんはササを食べていました。



これ雪の塊に見えませんか~?



実はハリーポッタのペットと一緒のシロフクロウさん。
優しいお目目が可愛かった。



オオカミさんは雪の白さに汚く見えますね(笑)
さて、オオカミさんは何頭いるでしょう?



蝦夷鹿さんたちも元気です。



お父さんは上で威張っていますね~





まだまだたくさんの動物たちを見たかったのですが、本当に体が冷えてきて温かいものをいただきにレストランへ行ってしまい集合時間までの時間切れとなりました。

-12.6℃も体験できたし雪の北海道を満喫しました。
3人のお友達と良い思い出ができました。
旭山動物園は初めて訪れましたが、また冬に来たいと思います。

そうそうオオカミさんの答えは3頭でした。(上に黒い子が1頭します)

そのまままた高速道を走って千歳空港へ時間通りのフライトで名古屋に戻っ最終の高速船で家に帰りました。

最後まで読んでくださってありがとうございました。








北海道旅行3日目

2014-01-18 20:51:21 | 旅行
三日目の予定は旭山動物園だけです。
8時に札幌のホテルを出てただただバスは走ります。





車窓からはどこまでも続く雪景色・・・
一階だけSAでの休憩です。
砂川ハイウェイオアシス館で、お買い物もできます。





大きなすべり台があって大人も滑りたい気分ですが、怖いので半分の所から滑りました。
それでもスピードが出て迫力満点でした。





かまくらの中にも入ったりして楽しい休憩になりました。
またまたバスは走ります。



川が凍っていました。
そしてやっと旭山動物園に到着しました。
団体専用の東口から入ります。





動物園も雪の中・・・



さあ目指すは11時からのペンギンさんの散歩です。
すでに散歩道の両サイドに行列ができていました。



やっと来たと思ったら行っちゃた~



帰り道に先回りしてもう一度見ることにしました。



あっ来た来たと思ったら先頭のペンギンさんが転びました。



バタバタしても立てないので、周りのみんなで「頑張って立って~」と応援しますが、立たないで羽で上手に漕いで滑って行きました。



笑いが起こりました(笑)

後のペンギンさんはお行儀良く一列に並んでお散歩です。









近くでしっかり見れて可愛くて、来て良かったぁ~♪
この後たくさんの動物を見て回りました。


画像が多いので、後半へと続きます。








北海道旅行2日目

2014-01-17 20:09:18 | 旅行
翌朝は湯の川温泉を8時出発で函館朝市に向かいました。
JR函館駅前も雪で真っ白で綺麗です。





駐車場から雪道を歩くので滑らないようにへっぴり腰で歩きました。
市場のおじさんが-6℃だとおっしゃってみえました。





タラバ蟹やほかにもたくさん試食して・・・
ウニが食べたくなって少しいただきました。(有料です)



途中お買いもの場所昆布館に寄ったりしながら、バスはまた小樽まで走ります。
途中のSAで休んだだけですが、車窓の風景が素晴らしいので退屈しません。





眠くもならずに洞爺湖に到着しました。
ここで昼食にイクラ丼いただきました。



遠くに山頂を雲覆われた羊蹄山が見えます。



同じバスの若い女の子達が歩いた跡に足を入れて歩いて行こうとしましたが、体重が重いせいかまだ沈んで行くのでブーツの丈が足りません。
足が抜けなくなったら怖いので途中で行くのをあきらめました。






湖と空と白い雪がとても綺麗でした♪

まだまだバスは小樽まで走ります。
北海道の移動はどうしても遠くなりますね。

小樽に到着したのは四時前でしたでしょうか?
小樽運河も雪景色で綺麗でした。



この時間になると体感はもっと寒いなと思ったのですが・・・



雪道を歩いてお買いものしました。





六花亭さんのお店です。



このツララすご過ぎます。



そしてバスは宿泊先の札幌に入りました。
町中に雪雪雪・・・



夕食後歩いてJRタワーからの夜景を見に行きました。
これはテレビ塔です。





大通りから札幌駅まで地下道がついていて、歩くのも寒くなかったです。
雨でも濡れずに歩けて良いですね♪







展望室は38階にあります。





上のほうに白く見えるのは大倉山ジャンプ台です。
手前の線路は函館本線です。(演歌が頭に浮かびます(笑))

ホテルに帰る途中にお友達がお腹が空いたと・・・





10時過ぎているのに・・・あかんやろ~~~

北海道4キロ太るかもしれません(笑)





















北海道旅行1日目

2014-01-16 17:07:17 | 旅行
早朝に家を出て、高速船で集合場所のセントレアに向かいました。
千歳空港に10時過ぎに到着して、バスで昭和新山に向かいました。

バスの車窓からの眺めは一面真っ白でとても綺麗でした。



昭和新山では時間の関係でロープウェイには乗れず残念でした。





その後は函館に向けてバスは走ります。



車窓から駒ヶ岳が見えました。



はこだてイルミネーションファンタジーは終わっていて見れませんでしたが、町のイルミネーションを楽しみました。



日の入りも早いので、夕食前に函館山からの夜景観賞をすることにしました。







心配していたお天気も良くて夜景も綺麗に見えました。

ホテルに着いて夕食をお腹いっぱいただきました。
abiさんいわく「3キロ太ろう北海道」だそうですが・・・
本当に3キロ太りそうかも・・・(笑)


世界遺産富士山へ

2013-11-13 22:18:02 | 旅行
朝起きてホテルから見た日の出と富士山、とても綺麗で感動でした。





9時にホテルを出発だったのですが、ももママちゃんが駆けつけてくださいました。
3年ほど前に伊勢オフでお会いして以来でしたので、とても嬉しかったです。
お嬢様のわんちゃんのロイちゃん、テンション高い私にちょっとびっくりした様子でしたがとても可愛かった♪
朝のお忙しい時にバスの出発まで見送ってくださってありがとうございました。

二日目にバスで向かったのは芦ノ湖でした。
元箱根港から箱根海賊船で桃源台港までの遊覧でした。











紅葉が見ごろで綺麗でした。
そしてバスは昼食場所へ・・・



昼食は山梨名物ほうとうでした。
そこからの富士山も綺麗に見えていました。





それから忍野八海へ・・・最初にお釜池、水がとても綺麗でした。















鏡池、富士山映っているのですが、枯れはがたくさん浮いていて見難いです。





たくさん歩いたので、美味しそうな焼き立てヨモギ餅をいただきました。



須走口から富士山5号目まで、途中シカにも会えました。

到着するころにはガスが出てきて、5合目から山頂は見えませんでした。



山頂付近の雲が晴れそうで晴れない・・・





でも朝から綺麗な富士山に所々で会えたので満足でした。
富士山はやっぱり日本一の山ですね♪

三島駅から新幹線で帰ってきました。

うらんは家で温泉男とココはぽ庵さんのホテルでお利口にお留守番していてくれました。