朝起きると心配した雨は降っていませんでした。さっそくペンションのランでうらココは朝の運動をしました。



今回お世話になったお宿は、北軽井沢の「ペンション 南季の灯」(なぎのひ)さん。
600坪のドッグランがあって、ランの隣にはワンコ用のプールもあります。


9時半にペンションを出て、まずは浅間牧場へ・・
誰も車がいなかったけれど、丘を登って行くと広大な牧場の景色が見えました。
でも牛さんもだぁ~~れもいない。。
なんでも、コウテイ病の危険から守るために遠くの牧場に放してあるそうです。

この貼紙にびっくり~近くに3頭ほど大きなのが出るそうです。
でも気持ちの良い景色を楽しんで、下のお店で絞りたて牛乳をミニジョッキ(大ジョッキもあったけど)で飲みました。
濃厚で美味しかったぁーー
その後、白糸の滝へ向かいました。

駐車場にはたくさんの車が・・
おやきや、名前忘れましたが川魚の塩焼きを売っているお店の前を通って滝に向かいました。



滝から流れる川の流れは速くてとても綺麗でした。
滝にはたくさんの人が・・・
マイナスイオンたっぷりでずーっとここにいたいなって思いました。
でもうらココは滝の音が怖い様子・・(滝の落ちる近くに連れて行ったから)
うらんは、尻尾で地面の枯葉をお掃除していました(笑)
帰るときの足の速い事~~

そして千ヶ滝温泉のところにある、プリン専門店スィーツランベルセに寄りました。
フルーツたっぷり乗ったプリンや色んな種類があって迷いました。
私はかぼちゃのプリンをチョイス、とても美味しかったです。


そこから近いハルニレテラスに寄りました。
娘がどうしても行きたいって・・(去年私たちが川上庵でお蕎麦を食べたと話したから)
お昼前だったのですが、川上庵さんが空いていたのでここで昼食タイムとなりました。(今日の昼食もお蕎麦)
やっぱりお蕎麦は美味しかったぁーー
うらんは寒いのかブルブル震えていたので、温泉男が車に戻ってくれました。
私は娘とショッピング。

丸山珈琲で珈琲豆を買って、レジで窓の外にいるココを抱っこした娘の写真(本当はココを撮っていただけ)を撮っていたら・・・
店員さんがお連れのかたにもどうぞと、お買い上げの方にカプチーノをサービスしていただけるそうな・・ラッキー~

素敵はアートにまたまたラッキー
お腹も満たされて、建築家ケンドリック・ケロッグが天地創造をモチーフに設計した石の教会に向かいました。
地下には内村鑑三の資料を展示してあります。





中は撮影禁止でしたが、石とガラスが交互になっていて明かりが入ってきます。
正面にまぁるく開いた窓から木々が見え、周りは水が流れる音とシダなどの植物が・・・
素敵なデザインの木の椅子に座って、神聖な気持ちに・・・
しばらくその空間を独り占めしたい気分でした。
こんな素敵な教会で誰かさん結婚式してくれないかな~と現実に戻ってしまいました


その後は旧軽井沢でショッピングをしました。
すごい人でびっくり~
ワンコ連れの方も多かったですよ~
こうして楽しい旅行は終わりました。
家族4人と2ワンの旅行がお天気に恵まれて本当に良かったです。
またいつか全員で行きたいなと思うのでありました(爆)
おまけ
偶然にもブログお友達のKさんナルニレテラスでお会いしました。
びっくりで嬉しかったぁ~
実はKさんが日曜から軽井沢に行かれるとお聞きしていたのです。
お蕎麦を食べている時に・・可愛い見たことのありようなダックスちゃんが2ワン少し離れたところを通っていかれました。
お買い物をしてる時にまたお会いしたので、勇気をだして「失礼ですが・・・」とお聞きしました。
やっぱりリリーちゃんとチャッピーちゃんでした




今回お世話になったお宿は、北軽井沢の「ペンション 南季の灯」(なぎのひ)さん。
600坪のドッグランがあって、ランの隣にはワンコ用のプールもあります。


9時半にペンションを出て、まずは浅間牧場へ・・
誰も車がいなかったけれど、丘を登って行くと広大な牧場の景色が見えました。
でも牛さんもだぁ~~れもいない。。
なんでも、コウテイ病の危険から守るために遠くの牧場に放してあるそうです。

この貼紙にびっくり~近くに3頭ほど大きなのが出るそうです。
でも気持ちの良い景色を楽しんで、下のお店で絞りたて牛乳をミニジョッキ(大ジョッキもあったけど)で飲みました。
濃厚で美味しかったぁーー

その後、白糸の滝へ向かいました。

駐車場にはたくさんの車が・・
おやきや、名前忘れましたが川魚の塩焼きを売っているお店の前を通って滝に向かいました。



滝から流れる川の流れは速くてとても綺麗でした。
滝にはたくさんの人が・・・
マイナスイオンたっぷりでずーっとここにいたいなって思いました。
でもうらココは滝の音が怖い様子・・(滝の落ちる近くに連れて行ったから)
うらんは、尻尾で地面の枯葉をお掃除していました(笑)
帰るときの足の速い事~~

そして千ヶ滝温泉のところにある、プリン専門店スィーツランベルセに寄りました。
フルーツたっぷり乗ったプリンや色んな種類があって迷いました。
私はかぼちゃのプリンをチョイス、とても美味しかったです。


そこから近いハルニレテラスに寄りました。
娘がどうしても行きたいって・・(去年私たちが川上庵でお蕎麦を食べたと話したから)
お昼前だったのですが、川上庵さんが空いていたのでここで昼食タイムとなりました。(今日の昼食もお蕎麦)
やっぱりお蕎麦は美味しかったぁーー

うらんは寒いのかブルブル震えていたので、温泉男が車に戻ってくれました。
私は娘とショッピング。

丸山珈琲で珈琲豆を買って、レジで窓の外にいるココを抱っこした娘の写真(本当はココを撮っていただけ)を撮っていたら・・・
店員さんがお連れのかたにもどうぞと、お買い上げの方にカプチーノをサービスしていただけるそうな・・ラッキー~

素敵はアートにまたまたラッキー

お腹も満たされて、建築家ケンドリック・ケロッグが天地創造をモチーフに設計した石の教会に向かいました。
地下には内村鑑三の資料を展示してあります。





中は撮影禁止でしたが、石とガラスが交互になっていて明かりが入ってきます。
正面にまぁるく開いた窓から木々が見え、周りは水が流れる音とシダなどの植物が・・・
素敵なデザインの木の椅子に座って、神聖な気持ちに・・・
しばらくその空間を独り占めしたい気分でした。
こんな素敵な教会で誰かさん結婚式してくれないかな~と現実に戻ってしまいました



その後は旧軽井沢でショッピングをしました。
すごい人でびっくり~
ワンコ連れの方も多かったですよ~
こうして楽しい旅行は終わりました。
家族4人と2ワンの旅行がお天気に恵まれて本当に良かったです。
またいつか全員で行きたいなと思うのでありました(爆)
おまけ
偶然にもブログお友達のKさんナルニレテラスでお会いしました。
びっくりで嬉しかったぁ~
実はKさんが日曜から軽井沢に行かれるとお聞きしていたのです。
お蕎麦を食べている時に・・可愛い見たことのありようなダックスちゃんが2ワン少し離れたところを通っていかれました。
お買い物をしてる時にまたお会いしたので、勇気をだして「失礼ですが・・・」とお聞きしました。
やっぱりリリーちゃんとチャッピーちゃんでした

