goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

伊豆旅行 修善寺

2011-03-13 23:51:59 | 旅行
大室山から波の穏やかな海岸線を走って(津波警報も解除されていた)・・・
お天気なので海がとても綺麗でした。(ホテルで少しニュースを見たくらいなのであんな大変な津波による被害が出ているとは思っていませんでした)
河津桜も残っているところもありました。





伊豆白浜の海。



白浜神社。
鳥居の中にご神木が見えます。

そして修善寺へ・・・



またまた遅めのお昼ごはんです。
禅そば膳は、わさびが1本ついていて自分でゴマもわさびも摩り下ろしていただきます。



修禅寺、ここも地震の影響で観光客が少ないようです。



娘は縁結びのお守りをいただき・・
温泉男がいないと捜すと・・・
ココ松を発見~~



本来なら1日目に立ち寄り湯でどっぷりと温泉に入る予定だったのに、叶わなかったのでせめて足湯くらいは存分にどうぞ~~
しかしココのリードをそんなところにくくりつけて、全然見てないとはケシカランわ~

帰りの道は順調で富士川SAにて休憩。





しかし伊豆に長く居すぎて、家に到着したのは夜の10時でした。
明日はお仕事のお二人さん、お疲れ様ぁ~~

そして家に帰ってTVで段々と明らかになる被害にびっくりの連続でした。
大津波の恐ろしさに言葉もありません。
家もご家族も波に飲み込まれた被災者のお心はいかばかりか・・・
自分がのんきに旅行などしていたことに罪悪感さえ感じます。

自分たちが日ごろ、どんなに恵まれて幸せなのかを実感する時でした。

最後になりましたが、多くの亡くなられた方々のご冥福をお祈り申しあげます。




伊豆旅行 大室山

2011-03-13 21:06:00 | 旅行
朝、ホテルのドッグランでオーナーさんのワンちゃん海くんと遊んでから、オーナーさんご夫妻と海くんに見送られて、大室山リフト乗り場に向けて出発しました。

駐車場からは富士山と見ごろを過ぎてしまった河津桜が待っていてくれました。







高所恐怖症でリフトが怖い娘と、同じくリフトが怖いうらココとリフトに乗りました。



上に着くと撮影ポイントで記念撮影です。



ココは温泉男と速いこと~~見えなくなりますよ。



うらんも追いかけます。



一周1キロほどを20分のウォーキングです。
途中にお地蔵様などがあって富士山と一緒に楽しめます。





向こう側に見える緑色のところがリフトを下りた場所です。









一周して下りのリフトに乗ります。
帰りのリフトは温泉男とココが乗ったすぐ後ろのリフトに乗ってしまったので、途中でココが私たちの声に気付き、振り返ってガン見してきます。
落っこちないでよ~~ココ松ぅー



そしてさくらの里の残っている桜と菜の花を見て、次の場所に移動しました。





西教寺に修行に・・

2010-11-24 21:01:53 | 旅行
近所のお寺の檀家一同で天台宗の総本山「西教寺」研修道場に1泊で修行(オーバーですが)に行きました。
しかし修行とは名ばかりで・・・
まずは興福寺を見学。






そして東大寺の大仏様に会いに・・
奈良公園には鹿が寛いでおりました。







その後は10円玉や一万円札にも使われている平等院へ・・







近くの宇治川に・・





おやつにお善哉をいただきホッとしました。



そして今日のお宿の西教寺に到着しました。

夕食は「菊御膳」で菊づくしでした。
茶碗蒸しに梅干が入っていてびっくりぃ~



夕飯をいただいた後はライトアップされた境内にでてモミジの観賞。





明日の朝経のために10時までに早寝しました


三重オフ

2010-11-14 22:07:09 | 旅行
今日は関東のブログでのお友だちが伊勢にみえる日です。
お初の方もありで、とても楽しみでした。

集合場所だったところが渋滞で入れないというハプニングで始まり、どうなることやら・・
日曜日の伊勢は侮れません。。

何とか車を河川敷にとめて、やっと集合できました。
ランチ会場の奥野家さんに20分遅れで到着しましたが、気持ちよく接客していただけました。
そして「お伊勢さんセット」をいただき、和室でまったり~



しかしハードスケジュールが待っているので、ゆっくりしている場合じゃありません。
内宮を参拝する途中、内宮の中にある別宮「風日祈宮」に参拝しました。
ここは橋が最近新しくなったばかりで、ヒノキの香りがしていました。
そしてスベスベなの~~気持ちよい~





内宮参拝後はおかげ横丁で豚捨てのコロッケを食べたりしてお買い物しました。
そして車でホテルへ・・・

夕飯が5時半の予約だったので、チェックイン後はゆっくりする暇もなく夕食会場へ・・
ゆっくりお話しながらお食事できました。

ホテルはエクシブ鳥羽アネックスゆっくり休めました。

御木本真珠島とおかげ横丁

2010-10-21 21:34:53 | 旅行
翌日は美味しい朝食をいただいて・・・






その後ホテルの前に道からすぐの海岸までお散歩しました。




小雨が降る中サーフィンに来た人たちがみえました。

帰る時に記念撮影・・
ココも目指してみたいフルコートの美女姉妹。




車で鳥羽に戻って御木本真珠島に行きました。
こちらはワンコも建物の中も入れます。
アコヤガイのパペットちゃんです。





海女さんの実演の磯笛にココは怖くて小さく「ガルゥー」



その後、おかげ横丁で昼食をして帰路につきました。
お友達が食べたもの・・



私は今シーズン初の赤福ぜんざいを・・



フラウヘンさんのスタッフの皆様、二日間大変お世話になりました。
とても楽しい企画でした。

ご一緒したくださった皆様、とても楽しい2日間をありがとうございました。