大室山から波の穏やかな海岸線を走って(津波警報も解除されていた)・・・
お天気なので海がとても綺麗でした。(ホテルで少しニュースを見たくらいなのであんな大変な津波による被害が出ているとは思っていませんでした)
河津桜も残っているところもありました。


伊豆白浜の海。

白浜神社。
鳥居の中にご神木が見えます。
そして修善寺へ・・・

またまた遅めのお昼ごはんです。
禅そば膳は、わさびが1本ついていて自分でゴマもわさびも摩り下ろしていただきます。

修禅寺、ここも地震の影響で観光客が少ないようです。

娘は縁結びのお守りをいただき・・
温泉男がいないと捜すと・・・
ココ松を発見~~

本来なら1日目に立ち寄り湯でどっぷりと温泉に入る予定だったのに、叶わなかったのでせめて足湯くらいは存分にどうぞ~~
しかしココのリードをそんなところにくくりつけて、全然見てないとはケシカランわ~
帰りの道は順調で富士川SAにて休憩。


しかし伊豆に長く居すぎて、家に到着したのは夜の10時でした。
明日はお仕事のお二人さん、お疲れ様ぁ~~
そして家に帰ってTVで段々と明らかになる被害にびっくりの連続でした。
大津波の恐ろしさに言葉もありません。
家もご家族も波に飲み込まれた被災者のお心はいかばかりか・・・
自分がのんきに旅行などしていたことに罪悪感さえ感じます。
自分たちが日ごろ、どんなに恵まれて幸せなのかを実感する時でした。
最後になりましたが、多くの亡くなられた方々のご冥福をお祈り申しあげます。
お天気なので海がとても綺麗でした。(ホテルで少しニュースを見たくらいなのであんな大変な津波による被害が出ているとは思っていませんでした)
河津桜も残っているところもありました。


伊豆白浜の海。

白浜神社。
鳥居の中にご神木が見えます。
そして修善寺へ・・・

またまた遅めのお昼ごはんです。
禅そば膳は、わさびが1本ついていて自分でゴマもわさびも摩り下ろしていただきます。

修禅寺、ここも地震の影響で観光客が少ないようです。

娘は縁結びのお守りをいただき・・
温泉男がいないと捜すと・・・
ココ松を発見~~

本来なら1日目に立ち寄り湯でどっぷりと温泉に入る予定だったのに、叶わなかったのでせめて足湯くらいは存分にどうぞ~~
しかしココのリードをそんなところにくくりつけて、全然見てないとはケシカランわ~
帰りの道は順調で富士川SAにて休憩。


しかし伊豆に長く居すぎて、家に到着したのは夜の10時でした。
明日はお仕事のお二人さん、お疲れ様ぁ~~
そして家に帰ってTVで段々と明らかになる被害にびっくりの連続でした。
大津波の恐ろしさに言葉もありません。
家もご家族も波に飲み込まれた被災者のお心はいかばかりか・・・
自分がのんきに旅行などしていたことに罪悪感さえ感じます。
自分たちが日ごろ、どんなに恵まれて幸せなのかを実感する時でした。
最後になりましたが、多くの亡くなられた方々のご冥福をお祈り申しあげます。