goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

スイス三日目 問題の氷河特急

2010-07-27 00:14:03 | 旅行
朝9時17分の氷河特急でアンデルマットへ・・・
出かける前にホテルの前の黒い子を撮影。怪獣のような尻尾があって何かわかりません?



つい最近脱線事故があったけれど、私たちは反対方向からアンデルマットに向かうので事故のあった場所は通りません。














到着時刻が2時10分と5時間くらい列車の中になります。

途中、綺麗な山々や湖草原で放牧されている牛たちの景色を楽しみながら、お食事も列車内で・・
車内販売もあったり、お料理を運ぶ方たちも片言の日本語で話したり、お皿を落としそうなパフォーマンスもしてくれます。

駅で10分ほど停車する時があるので、ホームに出て写真撮影も・・(添乗員さんと)




アンデルマット到着後はバスでまた高い山越えのドライブとなります。
氷河を見るポイントで出会ったワンちゃんです。
スイスのワンちゃんは大切にされていて嬉しいです。



そして巣穴から出てきた、マーモット。
でも、ここのマーモットは人に慣れていてお菓子をもらって食べていました。
だから肥満気味かも・・・(でも可愛いから許す)










そしてお宿はグリンデルワルト SUNSTAR HOTEL
お部屋の窓から山が迫ります。


スイス二日目 世界遺産ベルニナ鉄道

2010-07-26 20:43:46 | 旅行
朝からバスでハイジの家を訪ねました。

バスの駐車場からの道からは可愛いお花がたくさん咲いていて感激。



ハイジの家




やぎさん、撫でてと柵を前足でコツコツして催促します。


やぎさんに占領されたベンチ



ハイジの泉







ディアボレッツァ展望台までロープウェイで・・・
下にはたくさんの牛が放牧されているのが見えました。

お昼はチキンだったので・・ジャガイモとデザートをいただきました(笑)
氷河も見えました。
しかし寒い・・手が凍りそうでした。








この子はだあぁ~れ?
私と一緒に撮らせてと言ったのに・・
何を間違ったのか(私が間違えた?笑)
しかしイケメンですなぁ~~


そして世界遺産に登録されているベルニナ鉄道でティラノへ・・





CMで有名な場所ですが乗っていると上手に撮れません。


それからバスでサンモリッツへ・・・
今日のお宿はCRYSTAL HOTEL。ここもカーテンも可愛い。。








ハイジに会いに・・スイス1日目

2010-07-25 20:07:51 | 旅行
25日の朝7時の船で津からセントレアへ・・・
12時間の空の旅・・・
フランクフルトで乗り継いで、チューリッヒまでまた1時間弱のフライトです。
チューリッヒの空港でまず目に付いたのが・・
お水を買おうと入ったkiosk前のこの子でした。



バスに揺られてホテル着いたのは現地時間の6時半くらいでした。









今夜の宿はスイス ハイジホテル、可愛いお部屋でしたよ。
荷物だけ部屋に入れて、9時まで明るいのでマイエンフェルトの町を散策しました。


マイエンフェルトの駅


ハイジのポスターと可愛いお家


可愛いホテルがたくさんあります。


ハイジのショップは残念ながら閉店していました。
スイスのお店は6時半に閉店します。



そして私が一目惚れしたのが、この子・・
芝生の上の黒いのです。
これルンバの芝刈り版みたいなのです。
ずーーっとあちこち芝を刈りながら動いています。それに静かなの・・


これのもっと小さいのが欲しいなぁ~~
そうして一日目が終わりました。





四国 高知旅行 二日目

2010-06-07 22:55:52 | 旅行
ホテルを出て高知道を走り、大歩危峡遊覧船に乗船。





川の水も綺麗でしたが深いので緑色に見えました。
浅瀬ではお魚が泳いでいるのが見えましたよ。








日本三大奇橋「祖谷・かずら橋」渡橋。
なんとも古いボンネットバスにも乗りました。
高所恐怖症の私はこの橋を渡るのは2度目ですが、やはり怖い~
手に力を入れてつかまって渡るので今日も腕が筋肉痛です。







そして高速道を走って家に帰ったのが夜になっていました。
うらんとココは大喜び~ただいま。

四国 高知旅行

2010-06-06 23:57:07 | 旅行
早朝に家を出て伊勢道、神名神、名神、中国道、高松道、徳島道、高知道とバスの旅です。

明石海峡大橋


大鳴門橋


バスに乗る時間の長いこと~~
そして土佐・龍馬であい博に立ち寄りました。
ハウステンボスの龍馬伝とよく似た展示物でした。
まるでNH○のCMのよう・・・
でも観光バスがたくさん止まっていましたよ。






その後桂浜で散策・・・
海が綺麗でした。
サンダルの中に小石が入って痛くて、サンダルを片手に素足で歩きました。
これが町内の皆さんの評判になり、カメラを向けられることまるでモデルなみ・・




逆光でお顔が真っ暗になるので後姿だけ・・







おまけ






そして宿へ・・・
た~くさんバスに乗りました。。