goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

蓼科旅行

2011-10-01 23:43:02 | 旅行
いつも春と秋にうらんとココを連れて旅行に行くのですが、今回は四国に行くはずだったのに、宿が取れなくて蓼科になりました。

娘も帰っていたので珍しく家族全員で行くことになりました。
まずはなかなか一緒に行くことのない息子の希望で松本城に・・・

門の中からはワンコは入れないことは知っていましたが、お堀の周りをまず一緒に散歩しました。











うらココには車で待ってもらって、天守閣に入りました。

天守閣からの風景



国宝のお城だけあって、素晴らしいものでした。

その後は諏訪大社、下社秋宮



下社春宮





万冶石仏にお参りする道に一茶の歌碑が・・・
川のせせらぎもいい感じでした。





万冶石仏にお参りして・・
諏訪大社、上社本宮に・・・





どこも温泉のお湯が出ていてお清めするのに熱い熱い・・・

そしてペンション ベアーズ ポウさんにつきました。



まだまだ続きます。








台風が去ったら帰ろう

2011-09-21 21:42:30 | 旅行
朝起きると無風と小雨。
でも気象情報によると紀伊半島に上陸するって・・・

すぐに帰っても台風に遭遇しそう。

台風が去ってから帰るほうがいいねということで、チェックアウトの時間までホテルでゆっくり。

ホテルを出て向ったのは・・・
私が行きたかったクラブハリエのパン専門店クラブハリエ ジュブリルタン





クラブハリエ ジュブリルタンはホテルから近いので、台風が来なければモーニングプレートをいただこうと思っていたのです。

でも台風のおかげで前日にホテルで朝食することに変更しました。

なのでパンを買って・・・





カフェでお茶だけと思って入ったのですが・・・









カフェから見たら・・

美味しそうなのでパニーニセットをお店の方が快く4等分にしてくださいました。












とても美味しかったですよ~
帰りにみつけた可愛い~



お昼も食べてお土産も買って、そろそろ台風も去ったかと家路につきました。
と、ところが土山~亀山間通行止めになっていました。

あと少しで1号線も通行止めになりそうだというので、ぶっ飛ばして鈴鹿峠を越えて帰ってきました。
予定より大幅に早く家に到着してしまいました。
あ~~台風のせいよー

でもそれなりに楽しくて満足でした。


台風接近中はエクシブ琵琶湖で・・

2011-09-20 21:00:06 | 旅行
台風が来そうなのに予定通りミニ旅行を決行しました。
明日は台風で嵐だろうと一日目に二日間の行程をすべてこなすことにしました。

今回の旅はクラブハリエツアー(笑)
本当は2日目の予定だった、お友達が行きたがっていた近江八幡の日牟禮ヴィレッジ。

日牟禮茶屋さんでお昼ごはんをいただいて散策しました。



傘がいらないくらいの雨が時々降ってくる程度でしたが、蒸し暑かったです。

喉が渇いたので、日牟禮カフェさんでティタイム。



ガーデンにあったりんごが可愛い。



もちろん焼き立てバウムクーヘンも・・・

その後は当初の予定通りの彦根城下町散策。
でも少し雨が降り出したのでたねや「美濠の舎」をうろうろ・・

そして早めにホテルに向いました。
エクシブ琵琶湖に3時過ぎに到着。

お部屋でゆっくり・・・

早めのお夕食をいただいて・・・





青岸寺さんのライトアップされた枯山水のお庭を拝観して虫の音に耳をかたむけました。







なんとも感動的な時間が流れました。
日々忘れていたこんな時間を持つことも大切ですね。

ホテルの無料バスで送迎してくださいました。

ホテルにもどるとスパに行って、翌日のお天気を心配しながら就寝。。












伊勢志摩旅行

2011-06-26 20:51:11 | 旅行
土曜日から相差のホテルに1泊しました。

お部屋の窓からの眺めは・・・とても綺麗な海でした。



子供連れの家族が泳いでいたり・・・
暑いので私も海に入りたい気分でした。





翌日は24日にお田植祭が行われた、伊雑宮に行ってみました。








式典の時には少しだけ田植えをされただけでした。
明日残りを手植えで植えられるそうです。

伊雑宮の境内の気にとても良い香りの可愛いお花が咲いていました。
サカキの花だそうです。



そして英虞湾を遊覧して・・近くのお料理屋さんでお昼を・・



おかげ横丁でお買い物&お茶は五十鈴茶屋さんの珈琲セットです。



こちらは母の「紫陽花」の和菓子です。



お天気にも恵まれて楽しかったです。

でも家に帰ると・・・うらココは土曜日に雷が鳴って大変だったそうです
そんなこととは知らずごめんね。


西山温泉 

2011-06-06 21:51:37 | 旅行
日曜日から1泊で西山温泉に行きました。
お天気も運良く晴れていて良かったです。
宿は慶雲館、お部屋の窓から下を流れる川の流れがとても綺麗でした。









お料理は最初だけ・・



こちらは朝食です。



二日目はサクランボかりに行きました。
今年は10日ほど遅れているということで、「佐藤錦」も真っ赤に熟したものは少なかったです。



美味しかったです。





サクランボは雨にあたると、割れてしまうからとハウスの中で大切に育てられていました。