暑いので「赤福氷」を食べに伊勢に行きました。
ところが駐車場に近づくにつれ、すごい車で駐車場に入れません。
内宮を参拝するのも暑いだろうしと、仕方なく「伊雑宮」に参拝することにしました。
参拝を終え、お田植祭の田を見ると、苗が大きく成長していました。


そろそろ内宮の駐車所も空いてきたかと戻ってきたら・・・
まだまだすごい車でした。

河川敷もこの通り。
駐車場近くの五十鈴茶屋で赤福氷だけいただいて帰ることに決めました。
お腹もすいていたので、先にてこね寿司と伊勢うどんをいただきました。
「黒糖かき氷」(わらび餅入り)の文字にも目をひかれましたが・・・(今日のところは赤福氷)


お店の中は落ち着いた感じです。

2階の席だったので窓から・・・
調度3時過ぎて人が少し減ってきたようです。
それでも赤福氷を買うには行列でした。

赤福氷はお外の席でいただきます。
時々風はあるものの、暑かったです。
今度食べたくなったら御在所SAに行こうと思いましたとさ。。
ところが駐車場に近づくにつれ、すごい車で駐車場に入れません。
内宮を参拝するのも暑いだろうしと、仕方なく「伊雑宮」に参拝することにしました。
参拝を終え、お田植祭の田を見ると、苗が大きく成長していました。


そろそろ内宮の駐車所も空いてきたかと戻ってきたら・・・
まだまだすごい車でした。

河川敷もこの通り。
駐車場近くの五十鈴茶屋で赤福氷だけいただいて帰ることに決めました。
お腹もすいていたので、先にてこね寿司と伊勢うどんをいただきました。
「黒糖かき氷」(わらび餅入り)の文字にも目をひかれましたが・・・(今日のところは赤福氷)


お店の中は落ち着いた感じです。

2階の席だったので窓から・・・
調度3時過ぎて人が少し減ってきたようです。
それでも赤福氷を買うには行列でした。

赤福氷はお外の席でいただきます。
時々風はあるものの、暑かったです。
今度食べたくなったら御在所SAに行こうと思いましたとさ。。