goo blog サービス終了のお知らせ 

ココうらうら☆

気の向くままに・・

母の日は伊な勢さんで

2014-05-13 00:11:37 | グルメ伊勢
母の日にはドタバタしていたので、今日は遅れた母の日と言うことで伊勢の伊な勢さんに行ってきました。

例年のことながら、姉と叔母(母の妹)も一緒です。



予約の11時半を少し遅れて到着しました。

今日はランチコースの中でお寿司8カンの中で3カンは7種類くらいの中から好きなのを選べるコースにしました。

まずはもずく酢



イカとアスパラ炒め



茶わん蒸し



天麩羅はコシアブラ、こごみ、海老、キス、カボチャ、茄子でした。



お寿司はアオリイカ、シメサバ、なんちゃらカレイ



トロ(4人とも選んだ)タマゴ、キンメ(炙り)



私の選んだウニとアナゴ



姉のウニと煮ハマグリ



アサリとアオサのお味噌汁



デザートは抹茶のシフォンケーキ(クルミ入り)でした。



もうお腹いっぱいでした。

場所を変えて珈琲をいただき・・・

松阪で夕食のお買い物をして帰ってきました。

美味しいと言ってキスの天麩羅以外は完食した母、元気でなによりです(笑)

また来年もどこかで4人で食事ができたら嬉しいです。









伊勢神宮参拝とあそらの茶屋

2013-11-01 21:21:12 | グルメ伊勢
娘が大阪の仕事を終えたので今日は伊勢神宮に行きました。

インターを9時に1分前に入って・・・(通勤割引間に合いました)
伊勢に着いたのが9時半だったのですが、すでに一番近いパーキングは90分待ちとか・・・
仕方なく河川敷に止めることにしました。
河川敷はまだ空いていてラッキーでした。

お昼ご飯の都合で先に内宮からの参拝になりました(笑)
紅葉はまだ早いですが、少し色づきはじめていました。
御正殿は良い木の香りがして、茅葺の屋根も厚くて綺麗で身が引き締まる思いでした。



団体の参拝が多くて後につくと大変でした。
小学生も多くて修学旅行か遠足かなとびっくりしました。





荒祭宮はすでに新しくなっていましたが、風日祈宮はまだ古いままでした。



外宮に向かう途中に渋滞が・・・
やっと駐車場に止めて参拝することができました。



外宮もすごい人で・・・
これは、壊される前の外宮御正殿です。





急いでいたので別宮は行かずに・・・
伊勢せきやさんのあそらの茶屋でご飯をいただくことにしました。



あわび釜飯をいただきました。



軽く三膳ほどあるとのことで、1膳目はそのままで2膳目はあわびの肝のソースをまぜて、3膳目はお出し汁をかけていただくと教えていただきました。

ご飯のもとなどを買って帰りました。
せきやさんで買った「伊勢海老の山葵和え」夕飯の1品に・・・



大きな伊勢海老がごろごろ入っていて美味しかったです。

五十鈴茶屋さんで買った栗きんとんも夕食後のデザートに・・・



今日は朔日餅の日でしたが、行った時には売り切れておりました。
母はデパートに買いに行くからと言ってくれたのですが、取に行く暇がないからと断ったので今月は朔日餅は口にはいりませんでした。

娘と神宮に参拝できたことに感謝です。










薔薇と伊勢せきや あそらの茶屋さんのランチ

2013-05-27 14:15:27 | グルメ伊勢
お友達と伊勢へ・・
神宮会館の薔薇を見に行ったのですが、終わった花が目立ちました。
お手入れすればもっと綺麗に見えるのに残念です。
風が強かったので、薔薇の花びらが散っていました。







おかげ横丁でお買いものをして、外宮の近くの今日の目的の一つ「参宮あわび せきや」さんでランチしました。







ご飯のおかわりできます(笑)

美味しくいただいて、駅前のお店をぶらぶらしました。
素敵な建物ができていまして、奥のほうでイタリアンのお店が開店してみえました。

お腹いっぱいだったのに、お花を買いに松阪市の「まなびの森」に寄って、チャービーカフェさんのテラスでお茶をいただきました。
風が心地よくてグリーンに囲まれてまったりしました。





帰って雨が降る前にお花を植えました。





たいやき わらしべさんでおやつ

2013-04-09 21:47:49 | グルメ伊勢




お知り合いのお宅で珍しい桜の品種「御衣黄」(ギョイコウ)を切花にしていただきました。
黄色がかった緑の花の色は気品があって、私の大好きな色です。
ガクに葉緑素があるから緑色がでるとか?

帰り道、「たいやき」の看板に目を奪われて寄ってみました。



中でいただけるようになっていました。
お土産に買って、一枚はその場でいただいてきました。





十勝産の小豆と砂糖だけで練り上げたという餡はとても美味しかったです。
皮は三重県産小麦「あやひかり」100%とこだわりのたいやきでした。
すこしもっちりするタイプの皮でした。
焼き立てをすぐにいただくのはやっぱり美味しいですね。

鯉のぼりも泳いでいました。



今日は風があまりなかったのですが、見ていると元気がでますね♪





カフェ クォークさんでおやつ

2013-02-27 00:19:33 | グルメ伊勢
二見でお雛様を堪能したあとは、伊勢市上地町のカフェ クォークさんでお茶にしました。



可愛い店内で、雑貨もありましたよ♪
ずーっと行きたかったお店なのでした。







ロールケーキ美味しかったです♪

今度はランチに行ってみたいお店でした。

志摩から伊勢に・・・
お魚も買いに寄っていただいたりと、楽しい一日でした。
乗せていただいてラクチンでした。
ありがとうございました。