goo blog サービス終了のお知らせ 

マイスペース

半径1m以内の出来事を独りごちております。

久々に韓国ドラマの話なんぞ

2016年12月13日 | 韓国ドラマ関連話
昨日、別の目的でyoutubeを見ておりましたらば、久々に胸躍らせる韓ドラに巡り合ってしまいました。

思えば、昨年突如韓国ドラマにハマってからというもの来る日も来る日も韓ドラ漬けの毎日でありました。

それなのに、嗚呼それなのに、熊本にやってきてからというもの、いったいぜんたい何がどうなればこんなに急速に熱が冷めやると言うのでしょうか。
あの情熱は何処へ~!? てな感じで全く関心がなくなってしまったのであります。

せっかく、DVDを貸してくれる友達が近くにいると言うのに、食指が動かずもったいないったらありゃしません。

ところが、どっこい、昨年突如韓ドラにハマった時のように、それは突然やってきたのでありました。

そうです。胸キュンの予感であります(笑)

しかも、最初に見た俳優さんと私が大好きな女優さんの組み合わせです。これはもう見るしかありません。

が、しかし

それは新作ドラマのため、無料配信なんぞどこを探してもありませんし、格安DVDサイトで検索しても格安なんかで売られてやしません。

千葉の家だったら、ララTVで見れたのに・・・トホホでございますな。

かくなるうえは、動画配信サイトを利用するしかありません。

500円で見放題のdTVは最新作は扱っていないので却下。
他の動画配信サイトのお試し期間を利用して無料で見よう作戦を試みたのですが、結局、最新作は別料金が発生することが判明。
1話と2話だけはどうにか無料で見る事ができましたが、それ以降は一話324円も課金されるのであります。

果てさて、私は続きを見ることができるのでありましょうか!?


公式HPより








イ・ジュンギ君の作品に感動した!話

2016年02月28日 | 韓国ドラマ関連話
先日、偶然目に止まった「犬とオオカミの時間」と言う作品タイトルを見て
どんな内容ならばそんなヘンテコリンなタイトルをつける気になるのだろうかと
いわば怖いもの見たさ的発想で、ちょっとだけ見てみるつもりだったのですが
見始めてみましたらば、
いやぁ、これが実に面白い作品でして、気がついたら
「イルジメ」で イ・ジュンギ君ファンになったという長男も見入っておりました。

身長がちょっと低めなのが私的にはアレですが
シャープな顔立ちとキレッキレの格闘シーンにすっかりハマッてしまったのでありました。

で、お次もイ・ジュンギ君主演の作品で
「TWO WEEKS」と言う、格闘シーン満載のスリリングな作品をチョイスしたのですが
これが、ただのハラハラドキドキものと思いきや、実にハートフルな感動的作品に仕上がっておりまして
子役の女の子とイ・ジュンギ君のシーンになると、もらい泣きせずにはおれませんでした。


で、硬派な2作品が続いたため、胸キューンシーン欠乏症になってしまう~ という事でチョイスしたのが
「マイガール」でございまして

以前、途中で頓挫してしまった作品でしたが
イ・ジュンギ君が出演するとあって、主演の女優さんが西村知美に似ているなぁと思いながらも最後まで見ましたとも。

まぁ、これは、よくあるふつうの恋愛モノでございました。

やっぱり、イ・ジュンギ君と言えば格闘シーンが魅力的なのでしょうね。
以前ブロ友さんも薦めてくださった「イルジメ」が配信されるのを楽しみに待ちたいと思います。


ちなみに、私御用達のDTVでは
3月から、超超待望だった「密会」が配信されます。
あと、超超おススメの「魔女の恋愛」も配信されますので
超超胸キューンモノがお好きな方は、この機会にDTVをお試しくださいませ。





美少年から


「TWO WEEKS」は、2年くらい前の作品だと思いますが、すっかり大人びた風貌になりましたね。







ゆれながら咲く花

2016年02月11日 | 韓国ドラマ関連話
キム・ウビン目的で見始めた「ゆれながら咲く花」でしたが

転校生役という事で、序盤の数話は登場せずガッカリしておりましたらば

EXILEケイジ君を崩したようなチェ・ダニエルssiなるイケメンを発見!

おかげで、途中で頓挫する事なく見れました。

ストーリーは、

様々なキャラの生徒が集まる高校で起こる問題を教師と生徒たちが苦悩しながらも
それぞれの希望と幸せを探していく姿を描いた作品

という番組説明通り、胸キュンシーンゼロではありましたが、おばばが見ても感動的な作品でございました。

この作品を見るまでは、ちょっと苦手だったイ・ジョンソク君でしたが、カッコイイじゃん!と言う事で

早速、「君の声が聞こえる」を視聴中でございます。




「ゆれながら咲く花」   ト・ジョンファン 作


ゆれずに咲く花がどこにあろうか

この世のどんな美しい花も

すべてゆれながら咲いたのだ

ゆれながら真っ直ぐ茎を伸ばしたのだ

ゆれずに進む愛がどこにあろうか


濡れずに咲く花がどこにあろうか

この世のどんな輝く花も

すべて濡れながら咲いたのだ

雨風にさらされながらも花は開いたのだ

濡れずに歩む人生がどこにあろうか







韓ドラの好みは人それぞれ

2016年01月24日 | 韓国ドラマ関連話
今見たい番組がいくつかあるのですが、その何れもdtvや無料動画サイトでの配信がないため
この週末は、適当にチョイスした「グロリア」を見ました。
ソ・ジソクさんが、ロンブーの淳に似ていると思ったのは私だけでしょうか?
でも、とても素敵な俳優さんでした。
(でも、という接続詞は淳さんに失礼ですな。)






さてさて

先日、某オークションサイトでお取引させて頂いた方から
ご親切にもおススメ韓ドラ情報なるメールを頂戴いたしまして

それは以前から見てみたい作品だったこともあり
早速視聴して、感想を求めるメールにお返事をしたりと
楽しいやりとりがあったのですが

第2弾として、「天国の階段」をお勧めされたのには参りました。
と言うのも、典型的な韓ドラ要素詰め放題の、ああいうお話が苦手な私。
しかも、その方が大ファンであるところのクォン・サンウも苦手な私。
はてさて、どのようにお返事したものやら・・・と3秒ほど悩みまして
若いイケメンにしか興味がないのでごめんねごめんね~
という事でお引き取り願った次第でありました。

「天国の階段」は、長男おススメの物件でもございまして
泣けるから見てごらんよというのですが、泣くために韓ドラを見ているわけじゃあるまいし
でも、あまりにうるさく言うので、挑戦したこともあるのですが
あの意地悪な展開にうんざりして序盤で挫折してしまったのでした。

他にも「悲しき恋歌」といい、長男はどんだけ悲恋モノが好きなんざんしょ。
唯一期待して見たのが、チ・チャンウク出演の「ペク・ドンス」でしたが
今ほどイケメンでない姿に見る気を削がれてしまったのでした。

と言うように、ひと言で韓ドラと言っても好みは十人十色でございますな。
ちなみに、私は、登場人物すべてがイケメンの胸キュンモノであれば何の文句もありませんので
おススメくださる場合は、そこんとこよろしくお願いいたします。



チュウォンは真面目だった話

2016年01月22日 | 韓国ドラマ関連話
ララティビーのバラエティー番組にチュウォンが登場するというので放送日を指折り数えて楽しみにいたしておりました。

で、昨夜がその日だったのですが




いやぁ、歌の上手さにビックリいたしました。
なるほど、デビューがミュージカルだったのも頷けます。







その番組は、会場にいる500人のお客さんからの質問にゲストが答えるという形で構成されており

質問への答え方、答えた内容から、とにかく超真面目な人柄であることが伺えました。



嗚呼!
こんな真面目なお方だったとは~
無理。無理。
こんな真面目人間、私は絶対つきあえない!

まっ、そっちの意味じゃなくても
絶対つきあえませんけどね。

チャンチャン

イケメンだけが韓ドラじゃないよの話

2016年01月17日 | 韓国ドラマ関連話

これまで、何でもかんでも「半径1mの話」で投稿しておりましたが

チェッ!また韓ドラの話しかよ!
とお嘆きのアンチ韓ドラのお方のために
この度、「韓国ドラマ関連話」と言うカテゴリーを設けましたので

アンチのお方におかれましては、カテゴリーをご覧頂いた上で即刻避難してくださいますようお願い申し上げます。


さてさて、

「魔女の恋愛」を見てからと言うものパク・ソジュンさんにハマっておりまして
「彼女は綺麗だった」「金よ出てこいコンコン」を続けて見たところであります。


パク・ソジュン






で、

「金よ出てこいコンコン」に出ていたヨン・ジョンフンさんも、イケメンではないけれど結構イイ感じだったので
「愛もお金になりますか」を見始めたところなのですが

その番組を見た長男に

あれ!?
イケメンが1人も出てこないのに何で見てるの!?

と言われてしまいましたとさ。



この人がその人でございます。善い人オーラがにじみ出ていますね。
ちなみに、ハン・ガインさんと結婚したときは韓国中の男性から泥棒呼ばわりされたとか。


ヨン・ジョンフン










「魔女の恋愛」パク・ソジュンは歌もお上手です。騙されたと思って是非お聴きくださいまし。

欲しかったものを入手!

2016年01月15日 | 韓国ドラマ関連話
先日、本屋さんにて買うべきか買わざるべきか散々迷った挙句、やっぱりビンボー人がこんなものを買ってはならぬ!と諦めたものの、やっぱりどうしても欲しいよ症候群に罹患してしまい、明日こそは何が何でも絶対買うぞ~!とココロに誓ったその日ヤフオクで型落ち?本を見つけ、送料入れても3分の一のお値段でゲットした買い物上手な自分を褒め称え、次なる韓ドラ作品を選んでいるこのシアワセなひと時よコマスミダ~!
(なんのこっちゃ)


今年初の韓ドラ

2016年01月03日 | 韓国ドラマ関連話
今年初めて見る韓ドラは、「ヨンパリ」をチョイスいたしました。

前に見た時に胸キュンシーンゼロだったため、3話の途中で挫折してしまっていたのですが
この作品でチュウォンが、SBS主演大賞を受賞したとの情報を韓ドラ師匠から伺ったので
やっぱり見ようっ!ってことで。

私の期待する胸キュンシーンはありませんでしたが、チュウォンのいろいろな表情が見れて、最後まで飽きさせない面白いお話でした。

大きな声では言えませんが、この作品のチュウォンは、私に最後のプロポーズをした人に似ています。
だからどーしたって話ですが、歳をとると過去の思い出が蘇るものですわね。

ってことで、おかげさまで最後まで見ることができて尚且つ思い出に浸ることまで出来てコマスミダ~でございました。

で、今年2本目は、ケーブルテレビで放送中の「星から来たあなた」を見ているところであります。

年末にも放送されていましたが、何度でも見たい素敵な作品です。




私の好きな、キムスヒョンの妄想シーン

妄想シーン

妄想じゃないシーン
ここは、シークレットガーデンのロケ地と同じ場所なんですね。


ここからのシーンがたまりません。何度見てももらい泣きしちゃいます。



と言うわけで、今年は「星から来たあなた」を何回リピートするのか、果たしてシークレットガーデンを超える事ができるのか、お楽しみに~

って、誰がそんなこと楽しみにするかっ!

ですわね。

おそまつおそまつ。

私の私による私のための韓ドラベスト10

2015年12月31日 | 韓国ドラマ関連話
今年もあと1日になってしまいましたね。
クリスマスに引き続き、大晦日の今宵も、独りで過ごすこととなり
こうしてパソコン三昧の時間を持てるのですから
ありがたいことでございます。

寂しがり屋に生まれてこなかったことにつくづく感謝する今日この頃でございます。


さてさて

昨日は部屋の片づけをしながら
お気に入りリストの中からチョイスした「相続者たち」を見始めたのでしたが、
これがなかなか面白くて夜中の2時まで見てしまいました。

と言うのも

主役のイミンホ君は、どの作品を見てもイケメン過ぎて私的にはイマイチなのですが
キム・ウビン君の足の長さにハートを鷲掴みにされてしまったからでありまして
カッコいいウビン君見たさに睡魔と格闘しつつ見入ってしまったのでありました。
バイクに乗るときのカッコよさったら。いやぁ、足が長いってポイント高いですわね。
おっとっと、そんなこと思うのは私だけ!?

もしや、胸の大きな女性に惹かれる男性の気持ちと同類なんでしょうかね。くわばらくわばら。


そんな、私的韓ドラに於けるイケメン考察に余念がなかった半年間でありましたが
せっかくですから、研究の成果として私的ベスト10を発表させて頂こうと思います。
韓ドラファンの方にも、そうでない方にも、何のお役にも立たない内容となっておりますことご了承願います。



★シークレットガーデン

 リピートした回数は20回以上! 私はこれで韓ドラにハマりました。ヒョンビンもいいけれど、“監督”の抑え気味の愛情表現がたまりません。

★宮 

 ユル君に萌えました! 一番好きなのは、ウネちゃんが“シロッ”と言うシーンです。なんのこっちゃ。

★星から来たあなた 

 チョン・ジヒョンが美人でありながら笑わせてくれて大好きになりました。 好きなシーンは、キム・スヒョンがあんなことやこんなことを想像して嫉妬に悶えていることろ。なんのこっちゃ。

★トキメキ成均館スキャンダル

 タイトルのチャラさに反してとても見ごたえのある作品。青春群像劇。感動した!!!(by小泉純一郎)

★屋根部屋のプリンス
 
 面白くて、やがて切ない・・・いやぁ、よくあんなストーリを考えたもんだ的作品。ヒール役がとことんヒールだったのでリピートする気になれなかったのが残念。ユチョンの殿様ルック素敵でした。

★魔女の恋愛

 年下男性と元彼との三角関係。胸キュン指数高し! 主演女優さん、美人ではないけれど40代には見えない魔女ぶりでした。

★ロマンスが必要

 ユル君が成長していて、あんなことやこんなことを・・・。 チェ・ジニョクが素敵でした~!ロマンスが必要3 よりも胸キュン指数高いかも。

★ずる賢いバツイチ女

 タイトルは変だけれど素敵なお話でした~!チュ・サンウクとソ・ガンジュンとイ・ミンジョンの三角関係による胸キュンシーン満載! 

★紳士の品格

 こじゃれた作品でした。エンディングが良かったですねぇ。キム・ウビンともう一人の高校生のセリフがしゃれていましたね。キム・ハヌルが青木さやかに見えたのは私だけでしょうか。

★7級公務員

 三角関係→胸キュン→私好みの展開。田舎の両親のキャラには笑わせてもらいました。あのお母さん役の人は売れっ子さんなのでしょうね。殆どの作品でおみかけします。チュオウンが可愛いですな。

★プリンスコーヒー1号店

 キムジェウク♡ もっと出番があったらリピートしたかも。

★ラブミッション

 面白い。いろいろ物議を醸した作品だったようですが、面白かったので許す。

★ボスを守れ

 ジェジュンに見惚れました。女優さんが美人じゃなくてちょっと残念。

★ファンタスティックカップル

 ハンイェスルがジャージャー麺を食べるシーンを見て、ジャージャー麺に興味津々→スーパーで購入→あらら・・・。作品は面白かった!

★キング~two hearts

始まりが暗くて見る気を削がれてしまいそうになるのを我慢して見ていると、そのうちもっと嫌な奴らが出てきて腹が立つ・・でも面白かったからまっいいか。

★美男子ですね

 日本版をリピートしまくっていたので見る必要なしかと思いきや、これはこれで面白かった。チョン・ヨンハ君が可愛くて→

★おれのことスキでしょ

 ヨンハ君目当てで見始めるも・・・う・・ん。音楽は良かった。

★純情に惚れる

 三角関係物語。キム・スヒョンさんの服装が変でしたねぇ。スタイリストさんの陰謀なのでしょうか。

★イケメンラーメン屋

 タイトル通り、イケメンなラーメン屋さんでした。意外と面白かったですぞ。

★マイプリンセス

 美男美女登場でストーリーも面白いのにヒール役の顔が嫌いだったのでリピートできずに残念。せっかくDVD買ったのに・・既に売りましたけどね。

★太陽を抱く月

 キムスヒョンの御付きの人がいいキャラでしたねぇ。好きなシーンは、もちろんあのシーンです!しかし、時代劇に必ず登場する尋問シーンはどうにかならんものだろうか。

★チャンオクチョン

 ユアインがセクシーでしたねぇ。雨に打たれながらのあのシーンを何度見たことでしょうか。全体的にとても綺麗な作品。中盤までのストーリーで終わって欲しかったな。終盤、ホントに胸が苦しくなりました←わたしゃ、何者!? 

★奇皇后

 チ・チャンウク目当てで見始めたら、途中から伏兵参上! タルタルがカッコ良かったです。
 

以上、私的ベスト23でございました。


こんな適当なことばっかり言っている私のところへお運びくださった皆々様、本当にありがとうございました。
来年もおそらく、この調子で韓ドラ話が続くものと思われますが
適当にお付き合いくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。


ではでは、皆さま良いお年をお迎えくださいませ。





まごまご2号のためにチーズケーキを作りました。
表面がこげこげのぼこぼこに仕上がってしまったのは、性懲りもなく韓ドラの片手間に作ったからでございます。





今年の出来事を漢字1文字で表すと?

2015年12月18日 | 韓国ドラマ関連話
“お題”に初挑戦でございます。

3年前の今頃、確か同じようなタイトルで記事をシタタメタ記憶があるのですが
その時の漢字はと申しますれば、「壊」でございました。

そうです。
夫婦関係が壊れた年でもあるのですが、
家中の電化製品が次から次に壊れて行き
家電業界の経済発展に寄与した年でもありましたので
「壊」より他の漢字が思いつかなかったのでありました。

そして、今年はと申しますと

1日の大半を費やしている韓ドラの「 韓 」以外になかろうと思ったのですが・・・


一昨日、職場(本店)の忘年会にて、バイト仲間数人と韓ドラ話しで大いに盛り上がっておりましたらば

仲良し毒舌N美ちゃんが

どうせすぐに飽きるんでしょ。
あれっ?キスマイはどした!?
あの頃、キスマイキスマイってうるさくてさ。
そう言えば、スイミングも辞めるの早かったよねぇ。
プール通いで忙しいのよ~とかなんとか言ってたくせにさぁ、あっという間にやめちゃってさぁ。
もうビックリよ。
っていうか、突然スイミング始めたのにもビックリしたけど。

だって、だって、ウォーキングより手っ取り早く痩せると思ったんだもん。
水着3着とプールバッグと定期券買ってヤル気満々だったんだけどさ・・・

なんで水着を3着も買うわけ!?

だって、だって、届いた水着を試着したらキチキチでみっともなくってさ~
次、大は小を兼ねる的注文をしたら、ブカブカでこれまたみっともなくてさ~
結局、袖付きのウエアで落ち着いたんだけどさ、

そんなの水の中に入ればわかんないし、誰もおばばの水着姿なんて見ないから。

いやいや、私の場合、華麗なる泳ぎだもんで注目の的なんだってばぁ。

はいはい。



てな感じで、N美ちゃんが他の人たちに、
私が如何にハマりやすく、飽きやすい人間であるかを力説するのを聞いておりましたらば

半年も韓ドラにハマっているのは私的には快挙ではないかいな、という事に気づきまして
自分で自分を褒めておきました。

で、お題のお答えは、「 嵌 」にいたしましたとさ。


と言うわけで、その時の話題の発端となった
備忘録として携帯メモ帳に記録している韓ドラ視聴歴(最初の頃)でございます。




半年前にチャンネルのザッピング中に偶然見てしまった「ロマンスが必要3」が、きっかけとなり
それからの私は、韓ドラに始まり韓ドラに終わる一日を過ごすようになったわけで
本日で59作品目の「パリの恋人」を見終わったところであります。
リピートしまくった作品も数知れず、一作品16話~24話×60作品としても
この半年間の私の一日における韓ドラの比率がわかるというものでありましょう。

あっぱれ。あっぱれ。

いやぁ、韓ドラってホントいいですねぇ。それでは皆さま、さよなら。さよなら。さよなら。




蒼のピアニスト

2015年12月03日 | 韓国ドラマ関連話
私の御用達動画サイトでは、月が替わると新たに配信される作品がいくつかありまして
12月は、「蒼のピアニスト」が配信されると言うので、そりゃあもう楽しみに待っておりました。

もちろんお目当ては、イケメン=チ・チャンウクであります。
予習したところによりますと、初めての悪役という事でしたが
「奇皇后」の陛下役だって、カッコいいとは言えない役どころでしたし
まっ、ご尊顔拝見だけで御の字・・・役どころなんてかまへんかまへんと思って見始めたわけであります。

が、しかし

子役が演じる最初の数話は、いつ登場するのかなという期待感でおとなしく見ていたものの
チ・チャンウクが登場するようになって以降も、これがちっとも面白くないのであります。

なぜなら、胸キュンシーンが皆無だからでございます。

主役のチュ・ジフンと同じ女の子を好きになると言うのに、三角関係にありがちな胸キュンシーンがないなんて
こんなことがあってよろしいのでしょうか!?

これじゃ、何のために韓ドラを見ているのかわかりません。
胸キュンシーンのない韓ドラなんて、クリープのないコーヒーみたいなものですぜ。


っていうか、ドロドロ復讐系ドラマに胸キュンを求めた私が浅はかでございましたな。

と言うわけで、イケメン<胸キュン と申しましょうか、 イケメン + 胸キュン =韓ドラ という事を悟った次第でありました。





 




○○ウクの法則

2015年11月11日 | 韓国ドラマ関連話
以前から、ハ・ジウォン主演の「奇皇后」を見たいと思いながらも
51話と言う長編を見る勇気が出ずに悶々といたしておりました。

なぜなら、ひとたび見始めた作品を
見終わらないうちは、仕事なんぞに行く気が起こらなくなってしまうからでありまして
24話超えの作品は長期お休みまで待つしかないと諦めておったからであります。

そこに友達から

このドラマは、とばして見てもわかるよ~と、目からウロコのアドバイスがございまして

早速、見始めたのでしたが

まぁ、男性主役2人のイケメン&男前ぶりったら!
こんなイケメンがおったのか~と言う興奮と
友達の一言がなかったら見逃すところだった~あぶないあぶない

タイプの違う2人のイケメン出現に1人ほくそ笑んだ次第でありました。

ほんでもって、

そのイケメン君が、チ・チャンウク。

私の好きな俳優さんが、チュ・サンウク。

マイガールに出ていた俳優さんが、イ・ドンウク。

名前にウクがつく人は皆さんイケメンでありますな。





チ・チャンウクさん




こちらは男前さん
見ているうちに何となく竹野内豊に見えてきます。(個人の感想です。)

本日は、休韓日です。

2015年11月08日 | 韓国ドラマ関連話
本日は、珍しく韓ドラ観賞お休みの日でございます。

と言うのも、時代劇「チャン・オクチョン」を見るのに精魂使い果たしたからであります。
一話1時間20分ほどの作品を金曜日に10話、土曜日に11話見たのですから
目はショボショボ、肩はコリコリ、頭はガンガン、お決まりの頭痛コース必至でありましたが
ストップボタンを押せない私でございました。


が、しかし

本日、休韓日を設けるあたり、まだまだ理性が働いているぞと自分で自分を褒めておきました。

その「チャン・オクチョン」でございますが
以前にも見ようとしたことがあったのですが、キムテヒが貫録があり過ぎて云々・・
と芳しくない評価が目立っていたので見る気を削がれていたのですが

金曜日の朝、偶然YouTubeで見てしまい

いやぁ、時代劇なのに胸キューンシーン満載じゃおまへんか! 
面白くないなどと言った評価を鵜呑みにして損をするところだったわいと
最初は浮かれ気分で見ておったのですが

中盤以降はキムテヒに感情移入しまくりで、
側室登場のあたりでは、息苦しさで本当に胸が締め付けられそうでございました。
愛を貫く姿に涙し、でもあのラストシーンはどうにかならんもんだったかいの・・とか

心情的にもとても疲れる作品でございました。

とは言え、王様役のユ・アインの演技が見事でございまして
どのシーンでも表情が実にセクシーで、ソレ見たさのために見たようなものですから
そういう意味では大満足な作品だったと日記には書いておきます。









その前に「ビッグ」を見たのですが

高校生役のシン・ウォンホ君(イケメン)目的で見始めたのでしたが
主人公のコン・ユ(苦手)と魂が入れ替わってしまうお話で
最後まで意識不明で入院中と言う役どころだったため
イケメン観賞ならずで残念無念でございました。


と言うわけで、イケメン欠乏症のときは
「ずる賢いバツイチ女」のチュ・サンウクさんとソ・ガンジュン君を見てニヤけております。




ソ・ガンジュン君