goo blog サービス終了のお知らせ 

クラシック・ノン1982 のお菓子ブログ

北九州市若松区下原町10-11の洋菓子店!アンティークをベースとした店作り温かみのあるお店!093-751-6151

ネーミング

2010-04-21 20:56:15 | ショートケーキ

こんばんは。クラシックノンの市場です。

今日は新作ケーキのご紹介です♪

小石の抹茶(300円)

抹茶のガトーショコラの上に甘さ控えめの生クリームと、
ラズベリーを飾った大人のケーキです。

ほろ苦い抹茶と酸味の利いたラズベリーって、意外に相性がいいんです。

ケーキ名の「小石」っていうのは、お店がある小石地区からいただきました。

新作のケーキを作るのと同じくらい悩むのが、ケーキの名前をどうするかです。

他のケーキ屋さんに行くと、なんでこんなにおしゃれな名前が思いつくのか、
羨ましくて仕方ありません。

今回は店長に命名して頂きましたが、その前に挙がった名前は

「いちば茶ん(市場ちゃん)」

ダジャレ……(^_^.)

 

 

 


シンプル イズ ベスト

2010-03-17 22:24:08 | ショートケーキ

こんばんは。クラシックノンの市場です。

 

私がこの店の中で一番美味しいと思ってるケーキ、それは

エクレア(180円)です!

シュー皮、生クリーム、カスタード、チョコレート、と実にシンプルな組み合わせなのですが、このそれぞれのバランスが、
本当に絶妙なんです。

始めに濃厚なチョコレートが口中に広がって、
そのあとにまろやかなクリームがチョコレートと
ゆっくり溶け合って甘~いハーモニーを奏でているところに、
シュー皮の塩味がきちっと締めてくれて、

とってもおいしいです(AD堀君風にww)

いろんなお菓子が世の中にはたくさんありますが、
こういった昔から人々に愛されてきた、
素朴なお菓子に敵うものはない気がします。

 

店名が示すとおり、この店をこれからも愛してくれる皆様にとっての

「クラシック」――伝統的な

お菓子になるように、一生懸命頑張りたいと思います。

 


ちーず!!

2010-03-06 18:15:38 | ショートケーキ

こんばんわ!クラシック・ノン1982の西田です!昨日スタッフが書いてくれていた商品です!いちごのチーズとベイクドチーズです!濃厚のわりには食べやすい味です!キリチーズ・カッテージチーズ・サワークリームの三種のチーズで卵黄とふんとうでねりこみ低温で焼いています!チーズ好きの方はたまらないとおもいますよ!!おすすめです!

ロールの種類は豊富ですよ!またあらためて紹介しますね!

これからもブログを見ていただいてる方々に喜んでもらえるようにがんばります!


春の新作!

2010-02-26 21:38:46 | ショートケーキ

こんばんは。クラシックノンの市場です。

季節もようやく、冬から春へと移り変わりつつあるようです。

そんななか、クラシックノンのショーケースにも春がやってきました!

           


上:春の高塔山(360円)
若松の夜景スポットとして有名な高塔山は、春には桜の名所としても人々に親しまれています。そんな高塔山を、桜色のスポンジで苺とクリームを包んだケーキで、でっかく表現しました!(写真だと分かりにくいんですけど、かなりのボリュームです。)

下:春色マカロン(360円)
ピンク色のマカロンの上に、苺やクリームに苺ムース。プチマカロンでおめかしして、春満開のケーキの出来上がり!あま~いマカロンと、甘酸っぱい苺のハーモニーは絶妙です!

春が芽吹きだした、クラシックノンのショーケースを、どうぞ、のぞきに来て下さいね!


お菓子屋さんの定番といえば…

2010-02-23 18:33:30 | ショートケーキ
はじめまして。クラシックノン、スタッフの市場(そのまま、いちば、とお読みください)です。
これから、ちょこちょこ書き込み致しますので、よろしくお願いします。


さてさて、タイトルにもありますように、お菓子屋さんの定番!といえば…

「シュークリーム」

ではないでしょうか。

当店でも1日100個以上も売り上げる、大人気商品です。

甘さ控えめの、とろ~りとしたミルキーなクリームがぎっしり詰まっております。

シュー生地の上のクッキーもサクサクで、何個でも食べられちゃう、なんてお客様もいらっしゃるほど。

是非、お茶うけに、ちょっとした手土産に、クラシックノンのシュークリーム(1個120円)はいかがでしょうか。