goo blog サービス終了のお知らせ 

赤毛のアンお稽古日記・東京モーターショー ・柏レイソル優勝!

12月4日  お稽古場はいつものように熱気であふれています。                                                                      クリスマスソングで今年も終わります。                                                                                          あの、できるだけ可愛くお願いします。可愛い人はそのまま可愛くね。                                                                          

次のことをやる。新しいことやる。チャレンジャーでなければ芸術家                                                                     にはなれない。上手に真似すること。真似ができるようになること。                                                                      それが上達の秘訣です。バレエは大変ですが。

東京モーターショー  思いもよらない自動車が並びました。                                                                             排気ガス0、のディーゼルカー。これは凄い!と思った。                                                                           自動運転して迎えに来てくれる自動車!夢のような世界だった。                                                                       日本の自動車メーカーも頑張ってほしい。科学技術は日本の誇りなのだから。                                                              だいぶ福島原発で味噌つけてるけれど。

柏レイソル優勝!しかも浦和レッズが相手でした。なんとなさけないレッズ。                                                                     それにしても止めた、と思ったボールがキーパーをすり抜けてゴール!                                                                  には驚きました。ああいうことがあるんだね。                                                                                    あれで浦和に全く流れが来なくなった。

明日は衣装整理です。いつもお手伝いいただくみなさん。                                                                              本当にありがとうございます。

代表 小池雅代

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤毛のアンお稽古日記 ・エリザベス テイラーご存知?

12月3日                                                                                                      明日のお稽古 13時からオリンピックセンター 35(集合)・37

エリザベス テイラー・おしゃれにクラシック                                                                                          ・ブラームスとシューマンそしてクララ・覚えていますか?                                                                           映画化されたときのクララ役でした。                                                                                      私は若草物語のべス役で見たのが始めです。                                                                               美人で超有名な女優さんでした。結婚も何回もしている。                                                                             彼女が亡くなって半年くらいかな?                                                                                   テレビで遺品のオークションをやっていました。                                                                                     約40億円ぐらいになるそうです。死ぬってそういうことですね。                                                                       遺族はただお金に換える。

そのあと、ビビアン リーを訪ねて、を見ました。                                                                                  彼女は名作「風とともに去りぬ」のヒロインでした。もう6回見ました。                                                                      最後のシーン、レッド バトラーに捨てられて「ターラに帰ろう!                                                                         明日はまた輝く太陽が昇るはずだわ」というところ。                                                                              アンの最後のセリフと似ているけれど。                                                                                          実生活ではロイヤル・シェイクスピアの代表俳優ローレンス・オリビエという役者さん                                                           (この人もまた素晴らしい人気役者でした)と結婚して捨てられ                                                                       スカーレットのようにプライド高く一生頑張りました。という番組でした。

NHKは凄いと思います。一日中テレビ見ていたのですが、                                                                            次の番組は「中国のネット規制」についてでした。                                                                                 民主主義ならば当然であるべき言論に中国政府はものすごい介入をしている。                                                             ネットの書き手が人が消えたりする。脅かされたり地位を奪われたりはあたりまえ。                                                            政府の役人の汚職も当たり前。                                                                                        それをここまで堂々と放映するNHKは凄いと思いました。日本にも骨がある。

代表 小池雅代

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )