goo blog サービス終了のお知らせ 

2010赤毛のアン~アンからの手紙~出演者募集開始

4月1日風が強い

本日から2010年音楽劇「赤毛のアン」~アンからの手紙~出演申し込みが
始まりました。ただ今7番です。

桜も突然の温かさと猛烈な風とでどうしていいか迷っているでしょう。
でも季節は巡り桜は咲きます。

マシュウの手紙、で始まる「赤毛のアン」新作は好評のうちに開始です。
昨日はラポールの館長さんからもこれからのご協力をしたいと申し出を
頂きました。

郵便事業株式会社
レターパークの5月号表紙は昨日の“少女アン役”の大胡さんです。
これからも色々なところで紹介されていく予定です。
全国の郵便局にレターパークは置かれていますからどうぞご覧ください。

またレターパークは無料で会員になることができます。ただし、申込書が
必要です。郵便局で聞いてください。

漫画の鬼平犯科帳はちょっと休んで、北原亜以子さんの本を読んでいます。
前から好きでした。また読みながら涙を我慢しています。

子供手当
義務教育期間の給食費・夏休みも希望者に食べさせる。
制服・修学旅行経費・できれば学童保育の6時までの延長と夕食。
これが働く女性の一番の願いです。

働きながら子供を育てた人なら皆同じ意見です。
どうやったら政治家に届くのかしら。
時間があれば署名運動100万人集めて運動するのだけれど。
2年間の限定などという馬鹿なことは辞めて、ほんとに子供を助けるなら
子供たちに直接届く援助をするべきです。

子供手当貰ってもダメな親は給食費は払いません。
第一先生がなんでお金集めしなければいけないの?

学校は勉強するところ。
躾は家庭でやるべきです。
ダメなら町内会でやりましょう。

代表 小池雅代


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

赤毛のアン~アンからの手紙~初演・良い公演でした。

3月31日

横浜ラポールシアターにて「赤毛のアン」~アンからの手紙~初演。
芸術監督が自分で言うのもなんですが、とても良い公演でした。
客席もちょうど満席。出演者一同は90名。いつもありがとうございます。

アンコールの「くるみ割人形」もたくさんのお客様に見ていただきました。
これも良い出来だった。
自画自賛するのも何年ぶりでしょうか。

ワークショップ
4月4日の主役・ワークショップの参加希望者も増えました。
これは思った以上の出来です。

郵便事業・レターパーク
表紙撮影。「赤毛のアン」主役少女が選ばれて本日その撮影もありました。
5月号です。郵便局なら日本中においてあります。
是非楽しみにしてください。

今日一日クラシックライブ協会役員・劇団YPAのご父兄、本当に
ありがとうございました。

代表 小池雅代
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )