山行記録・写真

楽しいことや苦しいことの思い出をブログにしてみました。

大塚山歩会山行 第674回 湘南七福神巡り

2016-01-12 20:14:06 | 大塚山歩会山行

大塚山歩会山行 第674回 湘南七福神巡り

 

<日時> 平成28110日(月) 成人の日

<天候> 雲一つも無く快晴

<参加者> 10

<集合場所>京浜急行 新逗子駅北口

<コース> 新逗子駅1000「弁財天」電車「大黒天」「福禄寿尊」「寿老人」桜山公園:昼食「毘沙門天」「布袋尊」バス「恵比寿」葉山御用邸裏一色海岸バス新逗子駅1615

<実歩程> 3時間40分(220分)

<所要時間> 6時間15

<交通費> 品川起点  京浜急行品川駅―新逗子駅638円×2、新逗子駅―神武寺駅133円、長柄交差点―旧役場前バス216円、旧役場前―新逗子駅バス247円 合計1,872

 

快晴、暖かい日差しの下での七福神巡り、今年は滑り出しのよい山行となりました。

Fさんの優秀なナビで寺巡り、大感謝です。ただし、一言、「一ヶ所間違ったかな」と。

駅近辺の田越川はきれいで、川面にシラサギが見られ、多くの鯉や鴨が泳ぎ回っていました。

ヨークマートで買い出し、その後、「桜山公園」で楽しい昼食、お神酒?なるものを少々いただきました。

おつまみ?のサラダが大変お神酒に合い、美味しくいただきました。

駅前の京樽で、お弁当を買ったひともありました。

最後、葉山御用邸裏の一色海岸から、富士の眺めは幻想的で、うすくかすんで見えました。

砂浜では、家族が裸足で波打ち際を歩き、また犬を散歩させる人も見えました。

もちろん江の島や鎌倉方面も眺望できました。

葉山御用邸警備の機動隊や葉山警察署の警官に、ねぎらいの言葉をかけました。

海岸でも、暖かい日差しの下で本当に気持ち良いひと時を過ごし、残りのお神酒をいただきました。

 

逗子および葉山は谷間や山が多く、見通しが悪く、また坂が多い。

今日のお寺回りは大きな山を2つばかり越し、お寺間が遠い所は、電車やバスを使いました。

 

1延命寺 弁財天・・・・知識・学問

 弁財天の小さな祠が入口近くにあり、最初見落としてしまいました。祠横には黄色の旗に赤抜き文字で、「湘南七福神」とありました。

2宗泰寺 大黒天・・・・財福

 玄関先に大黒様が置かれていました。

3東昌寺 福禄寿尊・・・・長寿安泰

4光照寺 延命寿老人・・・・不老長寿

 寿老人は本尊の横に安置されていましたが、本堂横の延命祈願の祠がありました。

5仙光院 毘沙門天・・・・力

6長運寺 布袋尊・・・・円満

7玉蔵院 恵比寿・・・・商売繁盛

 本堂内に安置、本堂に入り、お祈りする。

 ここで、一旦解散としましたが、葉山御用邸裏の海岸へ皆向かいました。

 

Tさんの蘊蓄・・・・寺と院の関係、寺は院より格が上、位は大僧正を筆頭に11階層。境内内の夜店売上無税・もちろんお賽銭も。

 

< 写真 >

 

 葉山御用邸裏からの富士


 

② 鯉・さぎ・鴨

 

③ 弁財天



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
湘南七福神 写真紀行文 ベリーグー (老兵 羽生 拝)
2016-01-14 02:48:11
会報より先に七福神リポートを読んでとても楽しめた。あれは私も行きたかっけど、都合がつかず、残念残念! 写真がきれいに撮れている。参加者の写真を入れても良かったのでは? 案内のFさん、蘊蓄を語るTさん、など(人物は特定できるけど) 顔を 見せた方が面白かったのでは? (しかし、肖像権を犯すことになるのかなあ。それなら、後ろ姿ではいかがなものか?)。 暖かい日には小生も皆さんと一緒に出かけよう! ぜひEクラスのコースをこれからも計画して下さい! 老骨にムチを打って歩くロートル・羽生潤吉 拝
返信する
コメント御礼 (kuwahara)
2016-01-16 05:24:18
羽生さん、また山行ご一緒しましょう。
会長に、山行復帰とおだてられ、記録係りになってしまいました。今年も、羽生さんの素晴らしい山行記録とスケッチを期待しております。
大塚山歩会での報告文は、「一色海岸で富士のスケッチを、うまくワードに書き込むことが出来ず」残念ながら文章のみとしました。2016.1.16 05:14
返信する

コメントを投稿