goo blog サービス終了のお知らせ 

くろさん亭、おかわり

土曜日はパン祭り♪その319~阿蘇の可愛いちいさなパン屋さん(柑七)

先日の地元紙。

熊本地震で崩落した阿蘇大橋に代わる新阿蘇大橋の開通を記念して

特別紙面で本紙の紙面全体を包む「ラッピング紙面」を発行!



これが特別紙。

おまけに、スマホをかざすと、桜色に染まる阿蘇の風景と、

くまモンの映像が映し出されるAR付なんです。

・・なかなか良いではないですか?

この紙面に見た瞬間、阿蘇に行こう!と思いました。

というわけで、今日から、阿蘇特集のはじまりです。

阿蘇にはたくさんのおいしいパン屋さんがありますが

そのなかでも、私の一押しがこちら。


『柑七』さん。

実に可愛らしいお店です。

(場所はハローワークを目印に行ってみてください)


対面式で、お店の方にパンを取ってもらう方式。

このガラスのショーケースもお店の雰囲気にぴったり♪


柑七さんといえば、ベーグルなんですが

この日は、ほぼ売り切れ。

運よく、チーズベーグルをGET。

米粉入りですから、リベイクすると、外カリカリ、中もちもちになります。


ベーグルは売り切れでも、この可愛らしいチビベーグルがありました。


小さいけれどに、中には小豆とクリームチーズがずっしりと入っています。

食べごたえも十分の優れもの。


左:クランベリー、りんごのパン。

クランベリーはシンプルなミルク生地のふわふわパンに

クランベリーが練り込まれている菓子パン。

そして、りんごはりんごの甘煮とカスタードクリーム。

どちらも、じんわりと甘みが沁みる優しい味わいのパンです。

店主さんのお人柄がそのままパンになったように思える、

そんな阿蘇の小さくも可愛らしいパン屋さんでした。


  柑七(カンナ)
  一の宮町宮地2321-5 
   ℡ 0967-22-8817
  火・水・木・金ときどき土
   10時~売切れまで
  ※道の駅阿蘇でも 購入できます!

コメント一覧(10/1 コメント投稿終了予定)

くろさん
@satochannoniwa 阿蘇のはなし、しばらく続きます。
おうちにいながら阿蘇旅行お楽しみくださいね。
satochannoniwa
阿蘇山 なつかしいな、、
一度行ってて良かった、、です、、
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「パン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事