なにやらおしゃれなお店ができそうだと気づいたのが5月のこと。
そして開店。

ちょっとだけ開いている扉から見える店内は、かなりシック。
お昼休みの会社員が入ってよいお店?

看板を見ると、
”あいがけカレー 950円”
そして豊富な副菜!!
・・・いい匂いに誘われるように入店です。
先客は女性のみ!(←これは間違いなくおいしいお店!)
黒を基調とした店内はカウンター席のみ。
ランチタイムはメニューはあいがけカレーのみ。
パクチーあり、なし(無料)へ変更、ごはん大盛り(無料)、
半熟卵、パクチー大盛りも選べます。

キーマカレーとバターチキンカレーのあいがけカレー。
カウンター席ですもの、シェフの丁寧なお仕事を観察できます。
・・・本当に、なんて繊細に盛り付けられるんでしょう。
副菜も多種多様。
ゴボウの胡麻和え、ナスの煮物、などなど。
カレーのお皿に一緒にもらわれてきます。
こういう副菜もカレーに合うなんてびっくり♪
副菜も手間暇惜しまず作られているのがわかります。
キーマカレーは軟骨が入っていて、こりこりした食感もよし。
バターチキンカレーはまろやかですが、バターのしつこさはなく。
どちらのカレーも美味です。
今回は普通の辛さを頼みましたが、今度は辛めを選んでみようかしらん。
なんて、もう次の訪問を考えているのでした。
食堂ひろき
熊本市中央区水道町1−19 ヴィラージュビル 109