しばらく前から行きたいと思っていた神社。
『河内阿蘇神社』
霊亀元年(715年)に建立された由緒正しい神社です。
場所は知っていましたが、行くときは間違いなく縁のある時ですから
それをじっと待っていました。

やっとその時がきました。
酷暑ではありますが、車を降りていると、涼やかな風が吹いているのに
びっくり。
なんて清々しい場所♪

階段を登りあがり振り返ると、河内の港が見えます!

小さいながらも手入の行き届いた神社です。
鳥がはいるので、とガラス戸が閉められていますが、お参りをするときは
開けることができます。
評判の御朱印もこちらでいただけます。

それにしても、なんて素敵なロケーション!
有明海を一望でき、その向こうに宇土半島、雲仙まで望むことができます。
真夏の海を高台から眺める気持ちのよさ♪
この日に参拝できてよかった。
河内阿蘇神社
熊本市西区河内町河内2270