goo blog サービス終了のお知らせ 

くろさん亭、おかわり

クラッシックカーが熊本を走った日①~GO!GO!ラリーin熊本2025

土曜日のことです。

熊本市の花畑公園へと曲がっていく、クラッシックカー。



普通はこの道、車が通る場所ではないのですが。

このクラッシックカーが向かっている先を見ると。


”GO!GO!ラリーin熊本2025”

全国各地から集まったクラシックカーの愛好家が地震の被災地を巡りながら、

熊本を盛り上げようと開かれているクラッシックカーイベントです。

発起人は俳優の唐沢寿明さん。

ひとめ、唐沢夫妻の姿を拝もうと出かけてみたのです。(←ミーハー)


野暮用があったので、午後から花畑広場へ行ったのですが

次々に帰ってくる車を見ていると、それだけでも案外楽しい♪

特に、自分の生まれ年と同じ車を見かけると、心から応援してみたり。

でもね、車でも”クラッシック”って付くくらいですから、ニンゲンも

クラッシックなんだよねぇ・・なんて考えてみると。

お手入れをしなければ”ただの古いくるま”、 

でもきちんと手をかけてお手入れをしていれば”クラッシックカー”

同じことがニンゲンにも当てはまるのだなぁ、と思い当たり。

この日の晩は、試供品でももらった美容液を顔に塗りこんでみたのでした。

(なんの効果も得られませんでした、とならなければよいのですが)

さて、このはなし、あしたに続きます。

コメント一覧

くろ
>scorpion さんへ
わかります!ちょっと前に買ったものは結構長持ちしてましたけど、今どきは通用しないかも・・。
でも、我が家のドラム式洗濯機はリコールされて、修理したらどうにか今も現役です(かれこれ20年くらい使っています)
目指せ、クラッシックカーですが、目指すの道はかなり厳しそう(笑)
scorpion
次々と不調になる家電が哀しい(T_T)

今回はドラム式洗濯機が危うくなって買い替え検討中です
7年平均寿命って短くないですか?
高くても良いものを買って大事に使い長持ちさせるという昔ながらの考えが今時は通用しなくなって来てる気がします

せめてニンゲンとしては見た目だけでも上等なクラッシックカーを目指してみたいものです でもお手入れしてない(^-^;)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事