見かねた、スタッフの皆さんから、おやつをいただく機会が増えました。
それも、そっとデスクに置いてあったり・・。
ほぼ、お供え物状態。
ありがたいことです。
でも・・・ご利益は、ないんです、ごめんなさい。

(いちごクリームサンド。初めていただきました♪)
ところで、咳エチケットって、ご存知ですか?
[1]咳やくしゃみを他の人に向けて発しないこと、
[2]咳が出るときはできるだけマスクをすること、
[3]手のひらで咳やくしゃみを受け止めた時はすぐに手を洗うことなど
と、厚生省が呼びかけているのですが、この効果は絶大!
会社でも街中でも、きちんとマスクをつけて咳をしている人が増えました。
ですが、なかには困ったちゃんもいるのです。

(クッキーのなかにはいちごのドライフルーツ?美味です)
私のオフィスにいる女性。
乾いた、特徴のある咳を思いっきり、マスクもハンカチもなしでやってくれる!
正直、迷惑。
で・・思い切って手持ちのマスクを彼女に渡し
「咳、きつそうですね。これを使ってみてくださいね♪」
(訳:その咳、迷惑です。せめてマスクをしてください)
と言ってみたら
「ありがとうございます」
と、気持ちのいいお返事。
これは、期待できるか?

(こんな高級なキャラメルも頂戴いたしました。嬉しい)
でも、これはぬか喜び。
渡したマスクは一日、デスクの上。
そして、彼女はおおっぴらに咳をするのでありました。
おもわず、
「マスクしてください!」
と言ってしまった私。
すると、彼女はにっこり
「大丈夫ですぅ~」
・・・だから、周りが大丈夫じゃないんだってば・・・。
もし、来週も続くようなら、ストレートに訴えてみようと思うのでありました。
ああ、言い方って難しい・・・。