さて、昨日の続きです。
Ristorante due mamme(リストランテ ドゥエ マンメ)さんのランチは
一種類のコースのみ。
色鮮やかな前菜から始まります。

グリーンアスパラとポーチドエッグ、自家製マヨマスタード 。
グリーンアスパラはもちろん、地元産。
マスタードのプチプチ感も楽しい、春の味わいです。

スープは白いんげん豆のスープ。
イタリアらしいハーブの奥深い味わいがあり、ちょとクセになりそう。
写真は鮮やかに写っていませんが実際は、もっとぬくもりのある色です。

この自家製パンが感動的に美味しい!
できることなら、ホールでタイクアウトしたかったくらい。

プリモピアットは、ホタテとレモンクリームのスパゲッティ。
クリーム系のパスタはちょっと胃に重いかな?と思っていたら
このソースの軽やかなこと!
レモンがよい仕事をしているのです。
おろしたレモンの皮の香りもさわやか。
で・・。

肝心のホタテもこぶりながらたくさん入っています。
・・ホタテ、甘く、じんわりと海の滋味が入ってくるよう。
もちろん、スパゲッティの茹で具合も絶妙でした。

セコンドピアットは
走る豚自家製サルシッチャの炭火焼き、じゃがいものピューレ、チコリ、
クレソンと人参のサラダ。
このサルシッチャ、只者ではなかった。
炭の香りを纏って、肉のうまみがぎゅっと凝縮されていて夫婦ふたりで
絶賛しまくるほどの美味。
(煉獄さんが降臨したように”うまい”と言いそうになったり・・)
夢中になって食べていて気付いたのは、添えられた野菜とサルシッチャとの
味のバランスの絶妙さ。
凄いなぁ・・ここまで計算されたひと皿、なかなか出会えないものです。
口福、口福♪

デザートは、ブラッドオレンジのキャラメルパンナコッタ。
甘くて、すっぱくて、ほろ苦い 。
別途オーダーのコーヒーと一緒に素晴らしいランチの余韻を楽しんだのです。
完全予約で、満席の理由もわかるというもの。
最期にシェフが丁寧に見送ってくれたのもとても嬉しく♪
一年に一回の良き時間を過ごせました。
RISTRANTE DUE MAMME (リストランテ ドゥエ マンメ)
熊本県菊池市下河原191
℡ 0968-41-9521