旧学生自動車評論家

引っ越しました。新しいURLはhttp://kurumahyouron.blogspot.com/です。

ROADSTER

2010年01月11日 | 試乗インプレッション
随分遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。今年も本ブログをよろしくお願いします。

レンタカーでロードスターを借りてきました。今までにも何度か予約を試みたんですが、予約がいっぱいでなかなか取れず、この3連休でやっと乗ることができました。今回選んだ行き先は…ロードスターのようなクルマならワインディングロードに限るということで、雪の降りしきる草津へ。

乗ってみると非常にタイトな空間。シートの着座点は低く、姿勢変化を許しません。マニュアルで両足使ってやらないとエコノミークラス症候群になるかも。座った瞬間このクルマの用途と性格上、タイトで固いシートは必要であるものの、このシートと固い脚と狭い空間に疲れた体を押し込んで家路につくのはイヤだなぁ。と思いましたね。オープンにすれば乗り降りはいくぶん楽だけど。重くて大きなドアでは駐車場では開口が狭く、本気で乗り降り用のアシストグリップが欲しいです。
このクルマで最も劣化が早く進むと思われるのが幌。実際、このクルマは既にトリップメーターが3万キロを超えていましたが、幌自体には特に問題はありませんでした。ただ、幌は幌。高速道路を走れば音はとても五月蝿いし、ドアガラスとの密閉性が確保出来なくなるのも時間の問題だろうなと思いました。補助バネが仕込んであるらしいですが、やはり開閉には若干のコツと片手では済まない力が要るし、おりるたびいちいちトップをクローズしなければなりません。雨の心配だってあります。劣化が進めば、自動洗車機すら危ういかもしれません。
インテリアは正直チープ。プラススチックそれも安っぽいヤツであることをちっとも気にしちゃいない感じ。格好悪いとは言わないまでもセンスがあるとは言えない。カップホルダーは4つあるもののどれも非常に取りづらいレイアウトで小物を閉まっておくスペースもろくにない。

ですが、走り出した瞬間、そんなことどーでも良くなってしまいます。
走ってみると背伸びすることや飾ることよりもしっかり機能すること、コンセプトを達成することを目指していることが色んな所から垣間見れます。例えば、オープン時でも空調が行き届くよう上手いこと配置されたベンチレーター、フロントスクリーンは斜め前方の視界と軽量化を目的とし、ガラス面積を減らすために立て気味にしたピラー、運転席に座れば、飲み物以外は手の届く所に必要なものや情報が全て集約され運転に集中させてくれます。
ステアリングは非常にシャープで忠実でクイック、渋さすらあります。スロットルカーのように地面に繋がっているのかと錯覚してしまいそうなくらいで、自分の手足のようにクルマを操って思い通りのライントレースが出来ます。人馬一体とはよく言ったもので、全く持ってその通りでした。ヒップポイントが低くて広辞苑の上で体育座りするようなもの。なので、いつも見下ろすヴィッツを見上げ、歩行者にも見下ろされます。体感スピードも高く、音が結構伝わってくるので法廷速度内で走っているのにスピードが出ているような気がして、少しのドライブでも走ったなぁっていう満足感が得られます。
オープンにすれば実に気持ち良く、パノラミックルーフの比ではありません。屋根がなければ後方視界も実に良いです。驚いたのが網戸みたいなウインドディフレクターが実に効力を発揮すること。あるのと無いのでは大違いでした。もちろん後方視界確保のために倒すことも出来ます。僕は身長が185cmなのですが、顔の上半分が寒くなるだけで、あとは空調に不備は感じませんでした。髪が乱れるのは避けられませんが、思いのほか快適です。
FRということで、エンジンは縦置き。ですが非常に運転席に近い所にレイアウトしています。比較的軽い補器類はエンジンのフロントに配置され、ホイールハウスを広めに取ることが出来ているので太いタイヤをはいている割に随分小回りが利きます。だから余計に思い通りになる印象が湧きます。

エンジンは2Lで166PS。1.1tの車体を動かすには何ら問題は無く、気持ちのよいふけ上がりでした。また6ATの設定も良く出来ていて、ATモードでもスポーティな走りでは意識的に変速がホールドされたり、MTモードでもそこそこの無理は聞いてくれます。でも、やはりマニュアルの方が楽しいでしょうね。ただし、僕の場合、足元スペースの関係上、オートマを選ばざるを得ないかもしれません。

草津はすっかり雪深く、到着したときは吹雪いていたのでオープンには出来ませんでした。っていうかクローズでも寒い。無論暖房を入れれば良いだけのことですがね。ノーマルでこんな所にやってくるバカな観光客だなと周りの目を引きながら、湯畑を見てきました。言うまでもなく雪道を登ることは出来ず、ナビが指定したルートでは帰れず、少し遠回りをしましたが、

帰り道で去年何かと話題になった八ツ場ダムを見ることができました。ニュースではこの橋ばかりが出てましたが、ダムのために架かる橋は他にも沢山あって、この橋の工事も進んでいました。今はどういうことになってるんだろ~?田舎びた風景に工事現場が散在していて異様な光景でした。

およそ350kmの走行で燃費は12.5km/L。高速と山坂道がメインだったとはいえ、スポーツカーとしては申し分ないものといえるでしょう。マニュアルモードで付きものなのが、上下どっちが+-なのか?という議論。諸説ありますが、どうせ電気でやってるんだから、そんなのドライバーの好きな方に設定出来るようにしてやればいいんじゃないでしょうか。そんなことより今マニュアルモードなのかどうかが瞬時でわかるようにして欲しいです。インジケーターランプが小さく光るのではなく、メーターの照明が青から赤に変わるとか、タコのスケールが変わるとか、読むんじゃなくて見てわかるようにして欲しいと思いました。
非常に楽しいクルマでしたが、個人的にはもう少し小さめのパワーで(例えば過給1.5Lくらい)クルマの性能の全体を使って楽しめる程度のクルマでも充分いいだろうな思いました。この手のクルマは独り者でもない限り、セカンドカーだろうし、若い人がクルマを楽しむにはそれくらいでいいからとにかく安くて手を出し易く有るべきではないか?とね。かといってコペンじゃ乗れないしなぁ。やっぱり現実的に考えるとホットハッチが一番なのかなぁ。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エアロボード (獅子丸)
2010-01-16 11:22:12
シートの後ろに付いているエアロボードは、ホントにオープン走行時には重宝しますよね。
私も初代ロードスターに乗っていた時、ショップオプションで後付のエアロボードを購入しました。
ロードスターが私の手元を離れて15年以上が経過しましたが、いつかまたNAロードスターに乗れる日を夢見て、エアロボードだけは今も保管してあります。
初めまして (SS)
2010-01-16 23:04:29
初めまして、C4さん。SSと言います。C4さんは車のインプレッションをするときはいつもレンタカーを借りてるのですか〓
Unknown (C4)
2010-01-17 02:51:17
獅子丸さん、コメントありがとうございます。
初めて見た時は、こんなおもちゃと思ってたんですが、結構な効力で驚きました。初代ロードスターでもエアロボードはあったんですね。てっきりつい最近のオープンカーの物とばかりおもってました。

SSさん、初めまして&コメントありがとうございます。
別にいつもレンタカーって訳ではないです。ディーラーの試乗とかもやりますよ。でも、やっぱりレンタカーで借りた方が長距離乗れるので、そのクルマについて試乗で得られる情報は圧倒的に多いです。
Unknown (SS)
2010-01-18 01:36:56
やっぱ短時間の試乗だけじゃわからないことがいっぱいありますからね~。これから度々サイトの方拝見しますね。同い年で趣味も似てるので。
Unknown (C4)
2010-01-21 23:47:33
SSさん、コメントありがとうございます。
大したこと書けてませんけど、楽しんでもらえれば幸いです。