旧学生自動車評論家

引っ越しました。新しいURLはhttp://kurumahyouron.blogspot.com/です。

今年を振り返って

2007年12月31日 | 日記
いや~今年もあと1日ですね。バイトが忙しくてとてもそんな実感が湧きませんが、テレビの特番みたいに今年1年を振り返ってみようと思います。

今年は大学生になって、免許を取って、アルバイトを始めて…色々と生活に大きな変化が起こり、ライフスタイルも1年前の受験生だった頃には想像もできなかったものになりました。免許を取ってクルマを運転するようになると、本当に行動範囲が広くなりますね。どこかへ出かけるのが楽しくなります。クルマを運転することに喜びを感じ、また、原油高の苦しさも感じる毎日です(笑)。それでも、つくづくクルマは便利で楽しいなぁと思います。
実生活からクルマに目を移してみると、2年に1度きりの東京モーターショーが開催され、GT-Rが復活!STiやエボ10も申し合わせたかのようにフルモデルチェンジして、アウディをはじめ、海外メーカーからもスポーツカーが登場しまさに今年はスポーツカーの当たり年でした。トヨタが販売台数で世界一になって何となくクルマ作りが白物家電的になっちゃうんじゃない?と心配もしましたが、スポーツカーの存在が復権されることを祈ります。
それからスカイラインが50周年を迎え、ファンとしてはたまらない1年でしたねぇ。
来年はどんな年になるのかなぁ、

今年1年駄文にお付き合いいただき、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。それでは、来年が皆さんにとって良い年でありますように…

悪くはないんだけどねぇ~

2007年12月30日 | セダン

ホンダアコード…じゃなかったインスパイアがフルモデルチェンジしましたが、ホンダのクルマの中でも秀逸のデザインではないでしょうか?ホンダのセダンラインナップの中では一番まとまりがあり、バランスの取れたエクステリアデザインの車です。特に外に向かうにつれて広く切れ上がるヘッドライトは意外と斬新で見る角度によって表情の変化があって良いと思います。
ただ…しかし、なんというか、ホンダのセダンってなんなんだぁ?ってつくづく思います。シビックにしてもアコードにしてもインスパイアにしてもレジェンドにしてもデザインの志向はバラバラだし、フロントの意匠も違うし、サイズも上から順に大きくというより、新しいものが一番でかくというチグハグな体系になっています。
でも、まぁとりあえず、ホンダのクルマでカッコいい!と久々に思えた1台ではありました。

クリスマス?でも、そんなの関係ねぇ

2007年12月26日 | SUV
どうも、イブの夜は友達と遊び、クリスマスはバイト三昧のC4です(笑)。家は仏教なので、クリスマスは関係ない!と言い聞かせ(もうこのネタ古いのかなぁ)、今日発表されたフォレスターについて語ってみたいと思います。

エクステリアはもう少し個性的であっても良かったような気もしますが、まぁそこは個人の判断にまかせるものとして、SUVとしての機能性の面から考えてみると、先代よりもずっと悪路走破性は増していると思います。ノーズがムダに長いような気もしなくはないですが、ディパーチャーアングル、アプローチアングルを稼いだものになっています。先代はシティ派の印象が強く、SUVなのに車高を落としたSTIバージョンなど支離滅裂なモデルもありましたが、今回はオフローダーよりなものといえるでしょう。
感心したのは車幅を他の競合車とくらべて比較的抑えたところ。最小回転半径は5.3Mと小回りもよく効きます(フォレスターだけではないですけど)。インプレッサベースということで、基本的なコンポーネンツはインプレッサと同じだろうと思いきや、エンジンは全てAVCSを採用し、軽量化が施されるなど手が加えられています。VDCを全車標準装備とし、ヒルスタートシステムなど現代的な装備も充実しています。ついでに先代にも採用されていた車高調整機能も採用してくれると良いんですけどね。

スバルの車にはECOモードというスイッチが付いていて、エンジンがムダに回らないよう制御することによって簡単にエコドライブをすることが出来ます。他社と違うのはランプなどで喚起するのではなく、強制的に制御してしまうところ。SIドライブはその延長にあるもので反対にムダに回して走りに振ることが出来るようになっています。燃費はものによっては14km/Lとこの手のクラスでは優秀なものといえます。トランスミッションには5MTと4ATが用意されているのですが、もうそろそろスバルも5ATかCVTをこのクラスにも採用しても良いのではないのでしょうか?燃費も相応のものになってくるはずです。
道具としての実用性を重視した真っ赤なボディカラーでおなじみの”あの”コンペスターほどの実用性はあまり感じられませんが、オプションでラゲッジルームにレールを付けたり、簡易テーブルをリアシートの中央に用意したり、バッグが収まるアームレストなど、スバルなりにスバルらしい知恵で対抗しています。
内装はインプレッサをベースにウッド調パネルを配しているのですが、やっぱりこのインテリアデザインは中途半端。質感は別として機能的とも言いにくいものだと思います。ただ、インプレッサの内装を見た限りではシボの作りや華飾など、そんなに高品質ではなかったと記憶しています。
このクラスの中からフォレスターを選ぶからにはやはり、スバルの四駆に乗りたい!という人が多いはず。それだけにトランスミッションによって四駆のシステムが違ったりするのはどうかと思う。スバルとしてこれがイチオシ!っていうシステム1本にしぼるべき。

金のキョロ缶

2007年12月23日 | ミニカー・グッズ・本
いや~長いこと待ちましたよ。銀のエンゼル5枚を送ってもう1ヶ月以上たったと思うのですが、ようやくキョロ缶が届きました!本来は通常3週間ほどで届くものなんだそうですが、実は生産が停止していて届くのが遅れるという手紙がきていたんです。原油高のせい?なんでしょうかねぇ。まぁとりあえず届いてくれたんでよかったです。

それで、肝心の中身は何なのかというと、、、

思いのほか、思いのほかな中身でした。お子様ランチを思い出させるようなおもちゃが5、6個入っています。缶詰自体はかなりしっかりしていて、足にはゴムのグリップが付いていて安定感は抜群。やっぱり缶詰に一番金がかかっているようです。小物入れとして重宝しそう。

スカイライン検定

2007年12月21日 | セダン
先日、スカイラインブログでスカイライン検定なるものを発見!!早速挑戦してみると、1発目では、4級が精一杯(涙)。悔しかったので答え合わせをして何とか2級をとりました。”検定”が流行っている昨今ですが、こんなものもあるんですねぇ。ちなみに今やっているスカイライン検定はシーズン1で、続編があるそうです。
余談ですけど、ホンダ模試って知ってます?ホンダの知識を問う試験を期間限定でネットで受験することが出来ます。こちらは…散々なものでした。日産模試なら絶対的な自信があるんですけどねぇ。

スカイライン検定

ART FORCE

2007年12月17日 | 想い出のクルマ
WORLD CAR FANS.COMでちらっと見たのですが、なんと!日産からシルビアクラスのFR車が復活しそうな気配があります。またあの車が!とGTRの復刻に続き、ワクワクして(だって、GTRとは現実味が違う!)しまいます。そんなシルビアの中でも最も印象深いのがS13型シルビア。同い年同い月生まれの1988年5月に発表された車なので、最も大好きなスポーツカーの一つであり、小さい頃から最も親しんだスポーツカーでもあります。


僕が知っている車の中でエクステリアにおいて最も高い完成度を持った車です。初代からその遍歴を見ていくと、特にS12からこのS13への進歩の加減が半端じゃないことがわかります(まぁこの当時のほとんどの日産のエクステリアデザインに言えることですが)。シンプルながら丹精でスポーツカーらしく、未来的(当時の車としては)なデザイン。スポーツカー=目障りなエアロパーツという考えをことごとく否定しています。すばらしい!全く古さを感じさせないエクステリアを持った車で、世に珍しいコピー負けしてない車ですね。新しいシルビアじゃなくて、S13を現代にタイムスリップさせるようなつもりで新しいシルビアが出てきてくれることを強く希望します。

グランツゥーリスモリリース。

2007年12月14日 | 日記
グランツーリスモプロローグがとうとう解禁です。ゲームソフトが売ってる所ならどこでもGT-Rのヘッドライトがバックになってるポスターが目につくので、とっくに売られているのかとばかり思っていました。
昨日とうとうTVCMを見ました。率直に言ってGT-RのCMなのか、PS3のCMなのかよくわからないような感じですが、グラフィックのすばらしさは確実に伝わるものです。ポリフォニーデジタルがGTRの開発にも関わってたことだけあって冒頭の映像が使えたんでしょうね。あぁやりてぇ~

これからのクルマの魅力って?

2007年12月11日 | その他
今、若者のクルマ離れが叫ばれ、今年のモーターショウはクルマへ興味の無い人たちをどうやってクルマに興味や関心を持たせるのか?が一つの注目点だった訳ですが、そもそもクルマに興味の無い人たちにとってショーで最も話題性のあったGTRやランエボなどのスポーツカーはマニアック過ぎたのではないか?少なくともあれをみて喜ぶのはクルマ好きだと思いました。というのも、東京モーターショーへ一緒に行った僕の友達の一人はさほどクルマに興味は無かったようで、東モに行ってそれに拍車がかかりました(笑)。でも、そんな彼が一番魅力を感じていたのは

日産のラウンドボックスでした。中途半端なオープンカーだなぁとか言われそうなクルマですが、僕はそれを見てつくづく思いました。クルマの魅力とはスペックがスゴいことだけではなく、そこから広がるライフスタイルがどんなものなのか?ということを含めてクルマの魅力なのだと。じゃ今の世の中、クルマで得られるライフスタイルは…
所有する上で強いられる高いガソリン代、高い税金などその他諸経費。地方を除いてクルマが無くても生活が成り立つ。そりゃ興味も無くなるよなぁなんて思ってしまうのは僕だけでしょうか?

こんな記事を見つけました↓
僕はGT-Rのスピードに取り残された…(gooニュース) - goo ニュース

方針転換?

2007年12月09日 | 日記
BMWが現行7シリーズの登場から始まったクリス・バングルのデザインから控えめなデザインに方向転換するようです。何で方針転換なんでしょう?僕はむしろ、今のコンセプトの方が好ましいと思うんですけどね。モーターショーのコンセプトカーBMW Concept CSはキドニーグリルや四灯式ヘッドライトなど、BMWとしての特徴は押さえながらも今までのコンセプトとは少し雰囲気の違うものになっています。

新型5シリーズのスパイフォトを見ると違いはもう歴然。なぁ~んかふっくらした感じで筋肉質な印象がすっかり薄れました。まぁ発表されてみない限り、何とも言えないんですけどね。

初ラジオ!

2007年12月05日 | 水曜どうでしょう
大泉さんが出演中のドラマ「暴れん坊ママ」で共演しているバナナマンのラジオ番組に大泉さんがゲスト出演するそうです!大泉さんがラジオの看板番組を持っているのは知っていましたけど、ボク自身、ラジオでの大泉さんは初めてです!
出来れば「大泉洋のサンサンサンデー」も聞いてみたいんですけどねぇ…
TBSラジオの「月曜JUNK2バナナマンのバナナムーン」というラジオ番組にご出演されます。深夜3時からですが、その日はいつも入っているバイトを外してあるので仮眠をとって聞きたいと思います(笑)!

A3カブリオレ

2007年12月02日 | スポーツ・スペシャリティ

A3からカブリオレモデルが登場するようです。顔つきが現行と変わり、フルモデルチェンジに伴うモデル追加かと思ったのですが、どうやらA3はフルモデルチェンジではなくビッグマイナーチェンジが行われるようです。というのもインパネやシートなど現行A3と同じものが使われているから。
ロールバーが大きいためか、最近のカブリオレにしては珍しい幌型です。横転してもフロントスクリーンが支えになってキャビンは守られるからロールバーは無くても大丈夫だ!というオープンカーもありますが、ロールバーの大きさはオープンカーに乗る上で安心感を与えてくれます。そういう意味でもカブリオレにはあってほしい装備ですね。
ハードトップ型は屋根を細かく折り畳む事が出来ないので幌の方がラゲッジスペースを確保できる、軽量に仕上げる事が出来るなどメリットはあります。でも、ボクはやっぱり耐久性の面でハードトップ型の方が好きですね。かといって、ハートドップ型は閉じた時の姿がどことなく不格好。その点幌は閉じても開けても趣がありますよね。皆さんはどっちがお好きですか?

どうてちょう?

2007年12月01日 | 水曜どうでしょう
12月1日発売の2008年版水曜どうてちょうをさっきローソンで受け取りに行ってきました。
いや~実にすばらしいです。名言収録&シール付きなのはもちろん、パラパラ漫画でレスラー洋といぶし銀が戦ったり、ミスターが両手を挙げて走ってきます。それから試験に出るどうでしょうの語呂を全て収録していて「群馬くん、イワシ喰いすぎ、船頭気分か?」もチェックできます!かなり大満足な手帳で予定を書き込むのが楽しくて仕方がないことになりそうです!いや、逆にもったいない気がしてしまいそう…

ローソンのロッピーで注文したのですが、ボクの手元には1つのカバーと2冊の手帳があります。なぜかというと、どんな商品なのか一目見ておこうと思い、一応オンラインショップでも確認してみました。すると、手帳の中身(リフィル)とカバーが別売りになっているではありませんか!?なので、てっきりカバーとリフィルの両方を買わなければならないのかと思って別々で買ってしましました。買うときに¥2900もする手帳っておかしいだろ?って気づくべきなんですけど、どうでしょうだと思うと「あぁ、そういうものなのね」と思って気にも留めず買ってしまうんですよね。

しか~し!手帳に書かれている「どうでしょう藩士心得の条」の
一.藩士たる者、年貢納入怠るべからず!
を見て「俺は間違ってない!」と言い聞かせる事にしました。