goo blog サービス終了のお知らせ 

ちーちゃんままの四方山話

ブログに来てくださってた皆さん、長い間ありがとうございました。

針ねずみ!?

2006年02月16日 | その他
妹のような私の従妹が、羊毛で作ったねずみを送ってくれました
ピンクッションに使ってって・・・
それって、まさに「針ねずみ」
ちょっとかわいそうだけど、おもしろいのでピンを刺してみました

質感を伝えれないのが残念なのですが、とっても暖かくて
羊毛は針のためにも錆びなくてGOODだと思います。
ちゃんと染色までしてくれて、本物そっくりチューチュー

なんせ彼女は染めや織りを専門としているプロですので・・
青年海外協力隊でガーナまで教えに行ったつわものです
犬や猫もいっぱい作っていて、かわいいんだけど画像がないので
お見せできないのが残念だわ

ところで、今日神戸の空港が開港しました
名前は「マリンエア」
神戸の中心地、三宮からポートライナーで18分という便利な場所です。
ポートアイランド沖にあるので、そこから見る山側の夜景は見事だと思います
できるまでは、伊丹も関空もあるのに無駄だと神戸市民はけっこう反対
していましたが、できてしまったんだから、うまく活用して黒字経営してほしい
ものです
東京だと1時間10分。スカイマークだと、とても安いです。
ぜひ、皆さん神戸にお越しくださいね
札幌、仙台、新潟、東京、熊本、鹿児島、沖縄に就航しています。

お好みパン

2006年02月15日 | クッキング
今日は朝から作業所のお手伝いでした
ほんとに手伝いで、楽しみに行ってるようなものです。

児童館の子供たちにパンを届ける日。
いつものように先生を中心に90個ほどのパンを作りました。
私はどちらかというと作業所で働いている子のサポートで、袋詰めなどを一緒にしています。
とっても素直でかわいいMちゃん彼女といると、とっても温かい気持ちになり
自分の汚れた心が少し洗われる感じがします

今日のパンは「お好みパン」といい、チーズとウインナーが入った生地にソースを塗り、
キャベツや紅しょうがのみじん切り、干しえび、かつおぶしなどをマヨネーズであえて
のせて焼き、出来上がりに青海苔をちらします。
普通の食パンでこれの応用ができるかもしれません
ピザ生地の上にのせても
お酒のおつまみにもいいと思いますよ

ヴァレンタイン

2006年02月14日 | クッキング
このケーキ主人用ではありません本命用です・・・ウソ

たまたま今日、近くの知人の家へ伺う用事があり、お土産用に作りました
たっぷりのブラックチョコとココアが入ってます。砂糖は体によい甘藷糖にしてみました。
小麦粉の量は少ないです。それとローストしたくるみもたくさん入ってます。
こういうホールのケーキをプレゼントするのは、味見ができずいつも不安です
おいしくできたかな~?

主人やおじいちゃんたちには、市販のチョコです。
最近は便利なもので、ネットで百貨店の通販ができるので送料210円だけでお取り寄せができました。電車代より安いし、あの人混みに入らなくてすみます

サラリーマン川柳ならぬ、バレンタイン川柳があるそうなので、よかったらのぞいてみてね
クリックできます

手作りの チョコに偽造の 疑惑あり      男性58才
今年こそ ハート射止める 刺客チョコ     男性52才

素敵な出合い

2006年02月13日 | その他
オリンピックも始まり、この週末はテレビに釘付けだったかたも多いと思います
私はいつも開会式が好きなのですが、やっぱりイタリア期待に応えてくれました。
印象深かったのは、動く人文字でジャンプの様子を現わしたのと、
入場行進のプラカードを持つ女性のスカートが白銀の山になっていて、
スキーをするちいさな人形や灯りをともした家がくっついていたことです
発想の豊かさに驚かされました
競技の方は、みんな頑張ってほしいですねこれからも応援しましょう

ところで、先週このブログにいつもコメントをいただいているセレンさんにお会いしました。
出合いはこのブログ
私のブログにセレンさんが訪れてくださったのがきっかけで、ネット上で毎日お話するようになりました。
お互い近くに住んでいるということが判明して、会うことになりました
会うに至るまでの面白いエピソードがあるので、お時間のある方は私のブックマークにも
入れているセレンさんのブログ「ふわふわ工房のキラキラ☆」の2/11の記事をご覧ください。
               クリックできるよ!
トールペイントの先生をなさっていて、本業のほかビーズやパッチワークとか
なんでも器用にこなすスーパーウーマンのような方です。
お会いして話したら、睡眠時間は四時間くらいだそうです
やっぱり何かを成し遂げる方は頑張りやさんですよね
この画像のビーズでできたブレスレットは、セレンさんにいただいたものです。
他にもかわいいものをいただいたのですが、手作りということでこの作品を
させていただきました。
春らしい色で、これから薄着になったらぜひ使わせてもらおうと思ってます
ありがとうセレンさん

こんな出合いがあるからブログは楽しいですね
ぜひ他の方もコメント入れてくださいねお待ちしてま~す

クロスステッチ、現在進行中!

2006年02月10日 | クロスステッチ
恒例のクロスステッチ、途中経過です。
左下のカップルがベンチに座って、男の人が女の人のスケート靴の紐を
結んであげているところが刺せました。
人物が大きいので、遠近感が出てきましたね。

スケートといえば、今話題のスポーツですが、私一度もスケートしたことありません
ひどい運動オンチなもんで
あの氷の上をスケート靴で歩くだけでも無理だと思います

トリノオリンピック

2006年02月09日 | その他
いよいよトリノオリンピックが始まりますね
日本時間では、11日が開会式です。

トリノは北イタリアにありますが、なかなかよさそうな街です
このオリンピックを機に、いろいろトリノのことも知りたいですね。
実はチョコレートでも有名な街だそうです。
今年のヴァレンタインはトリノのチョコというのもお洒落かも・・・

ところで、このトリノオリンピックのマークは何をモチーフにしているのでしょう?
いろいろ調べたのですがわかりませんでした。どなたか、また教えてくださいね。
イタリアはデザインもお洒落だし、きっと開会式も楽しませてくれるんじゃないかな?と
秘かに楽しみにしています

皆さんは注目している競技や選手はいらっしゃいますか?
私は、やっぱりフィギュア、ジャンプ・・・かな???

この日のために、すべてを集中して精神状態を持っていくって
並大抵のことじゃないですよね。
昔に比べ、最近の選手はとてもリラックスしているように見えますが、
それもちゃんと自分をコントロールできているからでしょうね。
ほんとに尊敬です

みんなでテレビにむかって応援しましょうね

針供養

2006年02月08日 | その他
今日は、使用済みの針に感謝し、また裁縫の上達を祈るため供養する日だそうです
日頃、硬いものを刺しているので、この日は柔らかい豆腐やこんにゃくにさして、
神社に納めるらしいです。

それにちなみ、今日の画像はピンクッションです

新婚旅行で、ベルギーとオランダに行ったのですが、これはベルギーのブルージュで買いました。
お土産が多く、自分のものはほとんど買ってないので、貴重な私の物です
今思えばレース製品も買っておけばよかったな~と後悔・・・

ブルージュは、水の都で運河がはりめぐらされ、とても美しい街です。
ぜひ、おすすめの街です

玄米ごはん

2006年02月07日 | クッキング
たまたま近くで買えるので、ここ数年有機栽培の無農薬米を食べています。

せっかく体にいいのだからと、7分づき、8分づきと・・・少しだけ胚芽を残していました。
でも、時には真っ白なごはんが食べたい
炊きたての真っ白なごはんって、それだけでおいしいですよね

そこで、5キロのお米を買うとき、2キロは精白、3キロは玄米のままにすることにしました。
その日のメニューによって、使い分けてます

去年、買い換えた炊飯器に玄米活性モードがついていて、時間は三時間ちょっとかかるけど、柔らかくなり食べやすいです

家族には不評かと心配してたけど、ちーちゃんもよく食べるし主人も美味しいと言ってます。
少し香ばしい風味で歯ごたえもあり、よく噛むようになります。

双葉のクロスステッチ

2006年02月06日 | クロスステッチ
土日があくので、皆さんお久しぶりです

お元気ですか?たまにはお声を聞かせてくださいね
私のブログを見て下さってるのは、大半が知人だと思いますが、
コメントいただけないのでさみしいわ~
まっ、私が勝手にしてることなんですが・・・
私の知らない方もどしどし、コメントくださいね~

さて、今日の画像は双葉ちゃんオンパレードです
ガーデニングをされるかたなら、この双葉はあれねと、
わかっていただけるかしら?
これも青木和子さんの図案です。
額をさきに買ってたので、それに合わせ双葉を入れていきました
種まきおたくとしては、とっても楽しい図案でした

今年の恵方は南南東~♪

2006年02月03日 | その他
今日は節分。
冬から春へとバトンを渡す日ですね。
でも、なんだか寒さが舞い戻って来たようで寒いです

もう、お巻き寿司の用意はできましたか?
南南東の方角はどっちかわかりますか?
我が家はもちろん買う派ですが、まだ行けてません・・・
買いに行くのがめんどうだ・・・
私、お買い物があまり好きではありません
ちーちゃんが学校に行ってる間しか用事ができないので、
あれもしてこれもしてと思ってるとあっという間にちーちゃんの
お迎えの時間になっちゃいます
ちーちゃんがいない時間はとても貴重だから買い物ごときに使いたくない・・・
でも、ちーちゃんを連れて買い物は、もっと大変
車に乗せたり降ろしたりは重労働

ちーちゃんのお迎えまであと二時間半。
重い腰をあげて今から巻き寿司を買いに行ってきま~す

ところで、皆さん豆は年の数だけ食べてますか?
私はおそろしくて食べれないわ・・・年の数なんて・・・