goo blog サービス終了のお知らせ 

アビマックス/ABYMAX

~アビシニアンCiao & Rosso & Leone との家族日記~

我が家の『キャベツ巻き』

2016-05-28 13:29:18 | Ciao&Rosso&Leone
こんにちは~


週末ですね~月~金のお仕事の方、お疲れ様です
ワタクシは、昨日、一昨日と休みだったので、もちろん、今日は仕事でございます
なんていうの
曜日感覚が狂うんですよねぇ
自分が平日休みだったりすると、あれっ今日は何曜日だっけって思う。

よく、患者さんに「今日は何日ですか何曜日」とか質問をするけども、
実は自分も答えられないんじゃなかって苦笑いすることがある
だって、カレンダーよく見てたらわかるけど、見てなかったら分からなくなるよねぇと言い訳




さて。



こちらのお方をご存知だろうか





泣いちゃう映画のようですね。

漫画でもあるんだけど、題名が「世界から猫が消える」とか、いやーっってなって、手に取ってみても、レジまで行けないの。
話の内容は、多分、世界から猫がいなくなるってことはないんだろうと思ってるんだけど~、
涙が溢れるだろうって事はわかるんだもん。


だけど、そんな映画に出ている、キャベツくんが、シャンプーだかして、乾くまでタオルを巻かれているこの姿が可愛くて

『キャベツ巻き』と呼ばれて、ツイッターやらインスタグラムで流行っているとか

ちょっと遅れてるかも~。って言いながら、
我が家の息子たちにも巻いてみました









チャオは、そうね。花柄ってイメージじゃないわね






プププププッ


しまったな~。

キャベツくんと同じよーな白い今治タオルですればよかったかな


な~んか、ウチの息子たちがすると、

キャベツくんのよーに見えないねぇ



例えば・・・



「美味しい赤りんごはどうでつか?」

毒リンゴを持ってくる魔法使いのおばあさん



例えば・・・



「そこのお方・・・ま・マッチを買ってください・・・」

マッチ売りの少女


はたまた・・・




ジェダイの騎士ヨーダ
あぁ、ライトセーバー持たせたかった持ってないけど




目線をくださ~いって、そばにあったフリーズドライの馬肉なんて持っちゃったもんだから、



にょきーーーーーーーーーーーーーっ



にょきにょきーーーーーーーーーーーーーーっ


お願い、レオちん、ETにしか見えへんから~、ほんま、ETや~ん
冷静になって~


そしてやっぱ・・・




ジェダイマスターチャオ

・・・と、くれば・・・

ぷぷぷっ。ヨシっちとね、まつぼっくりさんが言う通り、やっぱり




これよね~


を我が家で再現してみたら
     



オビ=ワン(ロッソ)の教育が悪いから、アナキン・スカイウォーカー(レオちん)は暗黒面に落ちる~
ロッソ~しっかりしろ~


だけど、我が家の暗黒面は・・・


やっぱりチャオかな




皆さま、良い週末を~




皆さんも、キャベツに巻かれて…
いや、キャベツ巻きしてみませんか
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへにほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございます





前回もコメントありがとうございます



皆さん、ママっ子卒業されたママに応援エールありがと~

膝の上に来たり、パソコンのジャマとか、寝るときに足の間に来たりはするので、膝の上で寝てもらえるまで頑張ります
またラブラブしたいわ~


ポルベガのおばさん、1mmしか爪のん残ってなかったのぉ~それでもキレイに治ってるってホンマにあの子たちの再生能力って高いね
そして、結構血が出るよねぇ。ビックリしちゃったわ。でも止血も早くてビックリしたけど。
だけど、心はすごく繊細。ちょっとしたことで、関係が崩れたり、防ぎようのないことってあるよね。時間が解決してくれるのを待つしかないんだろうけど、
一緒に耐え忍んで、頑張ろうね





PVアクセスランキング にほんブログ村




二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弟は兄の背中を見て成長する!?Part 1

2016-05-16 14:51:54 | Ciao&Rosso&Leone
こんにちは~

前回のレオちんの大人の階段登る。

大人になるって親からしたら嬉しいような、寂しいような…そんな感じですよねー。

だいたい、猫さんは1歳で大人になるって言いますが、

ラグドールのように、3歳くらいで大人になるって子もいますよね~。

何をどー判断して大人になったっていうのか、ホンマ、わかんないけど、

3歳くらいになると、オモチャで遊んだりするのも、大人しくなったり~。

お客さまにだって、ちょっぴり人見知りしちゃったりして、

ホンマ、子供と一緒なんじゃないのって思うんです(ウチには子供いないけど

ちっちゃい時、香箱ができなかった子ってレオちん以外にもいるんですね~。

逆に、ちっちゃい時はできてたのに、大人になってからできなくなった子もいるって

その子なりの何かがあるんでしょうね~

アタシも、レオちんは手が長いからできないんじゃないか。って思ってたけど、

ロッソとレオちんって手の長さも変わらないんですよね~。ロッソはできるのになんでって

なっちゃうけど、できるように成長しちゃったわ




チャオは、ヨシっちママのする事をよくマネてましたが

ロッソはチャオのマネあれしてたかなぁ

レオーネは、ロッソのマネをよくします。




ロッソが、ママの上でフミフミしていると・・・





横目でじと~っと見て通り過ぎながら、また帰ってきて、


上に乗ってフミフミ


それも・・・

兄ちゃんのマネするでつよ!(音楽ついてますよ~。注意して~)



ロッソのフミフミを見ながら自分もフミフミするという


どれだけ兄ちゃんを意識してるんだーーーーーーーーーッ


ロッソは嫌そうだぞ~


でも、すぐに飽きちゃって、違うことに意識が移る・・・と レオちんらしいといえばレオちんらしい


だけど・・・





後ろからロッソをガン見





そして・・・





マネっこ


椅子ではマネっこしにくかったとみて、





ソファの隣のキャットモックに移動して・・・





マネっこ





レオちんの視線の先は・・・


いつもロッソがいる・・・


今朝も寝ているロッソに嫌がらせをして、朝5時過ぎからケンカ・・・


ママの眠りが浅くなるからやめて~


兄ちゃんが好きなのは分かるけど、兄ちゃんはそれ、嫌がってるから~。もう大人なんでしょ


気付こうね


背中を見て成長するっていうか~、


ただ単に、ロッソへの嫌がらせなんじゃなかろうか・・・・・




レオちんの観察眼は鋭いんでつよ
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございます





PVアクセスランキング にほんブログ村





二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!香箱!~レオちん、大人の階段登る~

2016-05-15 15:14:16 | Ciao&Rosso&Leone
こんにちは~

いいお天気は今日までかな
青空は少しずつ薄くなり、雲がかかってまいりました。
明日は曇りから雨に変わるようですね。


4月途中からは、カモガヤの花粉で、目が痒かったりくしゃみ鼻水が付きまとい、
気持ちの季節なのに、そういう事では、肌も荒れて嫌な季節です
気持ちがいい季節だから、窓開けるしね~。
雨だと花粉の量は減るっていうけど、そうでもない。



今日はブログは作らないつもりだったけど、

記念日の一つになるかも~ホンマか

なので、作っておきます



香箱・・・アタシ的には、猫さんの『正座』って思ってるんだけど、

人によっては猫さんの正座は違うみたいね。 例えば、あびぞうさん的正座

皆さんの猫さんの正座ってどういう座り方



と・と・と・と・とにかくです。


チャオはよく香箱を組む子なので、チャオで例にとってみると・・・




こうやって手首を折り曲げ、



胸を乗せる・・・。

今は片足曲げられないので、バランス悪いと思うんだけどね~。出来上がり



ちなみにレオちんは、香箱組めない子・・・ 香箱組めないレオちん
アタシも正座は苦手なんですけどね~。レオちん、今時の子って感じ~



こうやって片手を胸の下に敷いても、片手は出てるんですよね~


だけど・・・


そんな今時の若い子も、大人になったのです






いきますよ。





左の手首を曲げ、


次の瞬間、一瞬で





座っちゃって


わかんないじゃないか





シッポ、ジャマだし


ホンマは崩してんじゃないの


シッポをどかしてみる。





オォーッ


両手がない





両手、胸の下じゃないか~



「手がしびれるでつ~。
もう崩してもいいでつか??」


早っ

手の下に見えているのは、実は足でしたよ。


レオちん、頑張って座っていましたが、まっすぐのところでもできるんでしょうかね







実は二日前の13日に初めて見たのですが、部屋は暗いし、ママが動くてと、オヤツもらえると勘違いして動いちゃうしで
上手く撮れませんでした。


ヨシっちが、「やっぱり3歳過ぎて大人になってきたってことかな~。香箱組めるようになったやん。」
と、大人になって嬉しいやらなんだか寂しいやらのコメントをしていました





「香箱くらいお茶の子さいさいなんでつ。」by Leone
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございます





皆さん、前回もコメントありがと~です

レオちんたちから元気をもらうってのホンマにありますよね~。
疲れて帰ってきても、元気になれる。みたいな~。

最近お疲れになっているバジルさん大丈夫ですか睡眠はホンマに大切しっかり寝て体力温存してくださいね~。
そしてきっと、アタシと同じカモガヤのアレルギーでは7月頃まで続きますよ~。共に頑張りましょうね~

あびちょこさん、やっぱり名古屋はホンマに中間なんや~。ゴマだれ団子もあるとはどっちの美味しいものも食べれてそして名古屋の美味しいものも食べれてホンマにいいな~


そしてそして、やっぱり猫さんは霊感が強いやっぱりぃ

ayaちゃんも見えるんだ ヨシっちもさ、あの子たちと暮らしだしてから、ホンマに見えないみたいなんだよねー。代わりにあの子たちが見てるのかもしれないけど
昔、よく出張行ってたみたいなんだけど、出張先とか、実家では見てたみたいなんだ~。お猫さまさまだよね

そして鬼ごっこ、マジで、30分近く、アタシ、頑張ったよねーホンマに息切れた~。立ったり、座ったりで疲れた~
でも、あの子たちが楽しそうにしてたら、頑張ってみる価値はありますよね~





PVアクセスランキング にほんブログ村




二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エネルギー注入~!

2016-05-13 13:52:50 | Ciao&Rosso&Leone
こんにちは~

今日もいいお天気ですね~。
これぞ5月

だけど、5月病ってありますよね~
皆さんは大丈夫ですか
まぁ、アタシは大丈夫だと思ってるんですが、
・・・眠い・・・
時間的には昨夜、寝てるんだけどな~。この体のだるさ、眠気・・・これが5月病なんじゃ違う。こんなもんじゃないはず

今日、実は24日ぶりに夜勤なんです~。
月の夜勤回数は変わらないのに、たまたま、勤務表作る上で、こんなにあいちゃう事があるのねぇ
アタシは勤務表を作った事がないので、わかんないけど、きっとリズム的なものがあるのね・・・
夜勤が偏るんだよねぇ。もう少し、均等に振ってほしいわ~日勤ばっかり疲れた~。(夜勤ばっかりも疲れるしぃ~)
この後は、日勤は1回しかないんだよね
と、作らない人間は文句ばっかいけないいけない







春になってからロッソのマイブームのママの膝の上。

今朝もやってきて、くつろいでいると(ママは足痺れてますが

末っ子がそんなロッソを横目に近づいてきて、





隣の椅子の上にやってきた(カワイイ

レオちんもママのお膝の上に来ればいいのにぃ、羨ましそうに見てたり、兄のジャマしに来たりする割に

膝の上に乗ってもほんの何秒化でいなくなる

でも、羨ましそうに横目で見るんだよねー。隣の芝生は青い。っちゅうやつかな


暇そうにしてるので、爪を整えるのに持ってきていた紙やすり見せたら



「こ・これはボクの爪をスリスリするやつでつねー

と、紙やすりを攻撃

紙やすりは、ジャラシ化としているんです 見せると必ずこうする




ロッソは、しばらくすると壁面の上に行って寝てしまったので、

暇そうにウロウロしてつきまとうレオちんと遊んであげることにした

久しぶりに「鷹の鬼ごっこ。」をしてママが追いかけると、必死で逃げる

ママが隠れると、探しに来て、見つかったらまた追いかける

すると、ロッソも降りてきて、鬼ごっこに加わった

でもね、ロッソは、こういうのトロイからね~。すぐ捕まっちゃうのよ~。

うまく隠れれなくて、途中で諦めて、固まっちゃったり、コロン。と転がるねん アカンやろ。捕まるやん

なのに、何度も捕まってはまた逃げて。を楽しそうにしています。

レオはね、すっごい頑張って逃げるのよ~ものすごい勢いで走ってソファの下とか、椅子の下。リプラスタワーの穴とかに隠れます。

30分ほど(長い・・・長すぎる。。。ママ、はぁはぁ、と息切れてるやん)繰り返してやっと疲れてくれた

これがヨシっち相手だと、真剣に怖いようで、上に上がって自分のベッドとかに入って出てこなくなって、鬼ごっこはすぐにTHE ENDになるらしい・・・





「あぁ、楽しかったな~。今日の鷹くらいやったら逃げ切れるでつ~


ウソばっかりママ鷹に頭とか体突かれとったくせにぃ~




「今日もいいお天気でつ~」


あっ、人の話、聞いてないね



「エネルギーがなくなったので・・・この辺で」




変な格好してるわ~

レオは、たまにお腹のおへそあたりに尻尾をこうやってつけるんですよ~

車がガソリン注入してるみたいに見えるのはアタシだけでしょうか





・・・っと、

ホンマに、エネルギー注入した末っ子レオちんはというと・・・





レオちん、毎回言うてますけどね、

チキン(の水増し)がお口についてますよ~

せっかくおすまししてポーズ決めてもカッコつかないよね~



「恥ずかしいでつ~。ここでつか??」


いや~、鼻の上じゃなくてお口の・・・下。なんですけどね~




やってることは、ちっとも格好のつかない末っ子レオーネですが、


ママもエネルギー注入してもらいましたよ


仕事モードになりましょうかね
逆に、アナタたちは寝るんでしょ

そう。ママが仕事に行く頃、息子たちは夢の中・・・なんだよね~




「ボクと鬼ごっこする
カッコつけてもカッコつかないレオちんに
ポチッとヨロシクです
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございます




前回もコメントありがとうございます


ホンマ、ただ外の音に反応してるだけだったらいいんですけどね~。

ホンマに外の音に反応してる時もあるし、ぜ~んぜんアタシたちには聞こえないのにって時もありますよねぇ。

耳のいい子たちだから、アタシたちには聞こえないだけ。と思いたいですよね~。

そうそう。でもホンマに何かあったっていう怖い時もありましたねー。ここ本当にあった怖い話

あの時は、こういうのに一番鈍感で気付かないチャオが、次の日までびびりまくってからな~。

ロッソは今では一番勇敢ですが、
ちびっこの時は、びびって寝室に行けなくなった時もあったのにねぇ。強くなったわ~。いつからこんなに強くなったんだろうね~。
結構頼もしいかも~


子供や動物って霊感強いって言いますもんねぇ。
ヨシっちも霊感がある人ですが、今はもう見ることがなくなっています。
ただ寒気とか嫌な気は感じる事があって、家を探す時は重宝しました~ 
ホンマはウチの真ん中の弟連れてきたら一番わかるんだけど~。
この家はあの子たちが、悪いものは滞在しないように、守ってくれています

いくら、レオちんが意外にも、ほ~んとびびりでも、ロッソがいるから大丈夫





PVアクセスランキング にほんブログ村




二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちまきは食べるもの?遊ぶもの?

2016-05-07 23:27:08 | Ciao&Rosso&Leone
こんばんは~

アタシの休みは今日まで。
明日は仕事ですいつまでも休んでいたいけど、生きるために働かなきゃね


5月5日、珍しく遊びに出かけていたもので、

予定していた子供の日の行事はしないまま寝てしまいましたね。あぁ、年は取るものではないわ~

でも、



こちらのちまきは食べないわけにはいきません

お雛様の三色ひし餅(柔らかいのね)と、男の子の節句の日のちまきは絶対に食べたいもの





気になる





笹の匂いがいいよね~





あら。いいお顔だわ~





あっダメダメ~。
ホンマに食べちゃダメよ~


中身はね、ママが食べるのよ~





いただきました~


ちまきは西日本が主流なんですってね。

昔は柏餅の葉っぱが西日本にはなかったからだそうです。

今じゃ、柏餅は年中食べれるアタシも大好きな和菓子です。特にアタシはよもぎでつぶあんの柏餅が好きかも~。
あっ、北の方なんかな。北陸の方笹餅っていうのが子供の日にありますよね。
今では大阪でも売ってますよ~。あれも好きです


さて。子供の日には遊べなかったけど、

今日はほら、このちまきを巻いてた紐で遊ばない





わくわくしてるけど、先に食いついたのは、ロッソだった~





まっ、こんな顔してたら、やっぱりレオちんよりも同胎兄弟のバールくんの方に似てるね~。





ロッちゃんが細く見える





この後、ロッソ意外にも走り回りまして、写真には上手く撮れず・・・ 難しいわ



「そろそろいいでつか?」


レオちんは、キレイに前足揃えるね~
ロッソ兄ちゃんはもう堪能したようだから、レオちん、行きますか





さぁ、捕まえられるかな~





うぉーーーーーーっと、あぶな~い。捕まえられそう~





惜しい~



「くそっ!でつ。。。」


ひゃはははっ

もう終わり



「そんなわけないでつ!くわっ!」



「くわっ!くわっ!」



「ほらっ!捕まえたでつよ!」


お見事~



ではでは、

トリは長男くんに締めてもらいましょうかね



「まかしとき~!」



「まずは準備運動~。右伸びて~!」



「左伸びて~!!」



「もう一度ちょこっと右伸びて~!!!」



「そして両方伸びて~!!!!」


なんか、横断歩道渡る時みたいやな(右向いて~左向いて~も一ど右向いて~、前向いて渡りましょう~みたいな


なんやなんやなんや~。

やっぱ、野生が強いチャオの視線は、獲物から外れへんかったな~。伸び~しながらもずっとヒモ見とったな~
さぞかしすごい狩りを見せて・・・



「アチョ~ッ!!」


顔、オモロすぎ


やっぱ、チャオ、オモロイ・・・と思ったヒトは一人ではないだろう





ち~ま~き食べた~べ、兄さんが~
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへにほんブログ村
なんでも美味しそうに食べようとするレオちんに
ポチッとヨロシクです





前回もコメントありがとうございます


あびちょこさん、なんとあびくんお誕生日でしたか~。5月5日生まれ男の子らしい~ おめでとうございます
この一年もちょこちゃんと仲良く元気で過ごしてね~
では、チャオから・・・

チャオスマイルでお祝いの言葉を我が家を代表して・・・


アイシスのママちゃま、全然、我が家、カッコ良くないからね。狭いし、ごく普通のマンションやで~。お恥ずかしいわ~。
そして、漫画アプリというか、LINEカメラってので、加工ってのしただけで、ボタン一つでこんなに素敵になったわ~。絵が描ける人だったらチョチョイって描けるんだろうけどね~。
アタシには無理だからね~。

バジルさん、そうね。一度飲まなくなると、ホンマ、飲めなくなるというか弱くなるそれは確かだ~。新世界、今じゃホンマ、普通の街だよねー。
昔、昭和の時代アタシ等の子供の時代はもっといい雰囲気だったのかな~。
一応、チエちゃんっていうホルモン焼き屋さんがあって笑ってもうた 今は串カツ屋さんばっかりやし~

ベルさん、そーやね~。コベルちゃん置いて来れるそしたら飲もう飲もう~
今なら、チャオのケージの隣に布団敷いて寝れる特典付きそれ特典なん罰ゲームちゃうって感じの。
ママさんたちは、子供ちゃんたちがいるから誘いにくくってさ~。こっち、また遊びにおいでよ~

chiboちん、楽しかったって言うてもろて、ホンマ、アタシもヨシっちも嬉しいわ~ これに懲りずにまたいらしてね~ 
ホンマ、キャスバル兄さんとアルテイシアって話が合うのねビックリだったわ~。これからもキャスバル兄さんの話し相手になってあげてね~
ソースもお口におうて、マジ良かったchibo母さんの手作りコロッケが食べた~いとヨシっちと言っていたチャオママでした。

シャンプゥさん、ビリケンさんに初めて会うたから、色わから~ん。で、調べてみた。今のビリケンさんは3代目なんだって 
だから、シャンプゥさんが会うたビリケンさんは2代目で、2012年までだったみたいよ~。そして、色は間違いなく茶色だったさすが、記憶は正しかった
大阪に居ても、大阪城に登ったのは1回しかないしぃ、アベノハルカスはまだ行ってないし~。海遊館は・・・はて、1~2回。USJは1回しか行ってな~い
誰か~、大阪観光に連れて行ってくれ~




PVアクセスランキング にほんブログ村




二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする