goo blog サービス終了のお知らせ 

アビマックス/ABYMAX

~アビシニアンCiao & Rosso & Leone との家族日記~

放っとかれる日…

2016-07-12 15:49:37 | Ciao&Rosso&Leone
こんにちは〜

今の病院に勤めて、もう3年3ヶ月ちょい。
一昨日の日曜日、以前、勤めていた病院で一緒にERで働いていた仲間たちと会ってきました。
今もそこで頑張っている子。
今は別の病院で頑張っている子。
子供が増えたり、もうすぐ子供が生まれるよ〜って子。
いろいろだった
同じメンバーで働くことはもうないんだけど、パッと同じ白衣着て、あの現場で働け。って言われたら
きっとできるんだろうな〜。それだけのチームワークは今でも残っている感じでした


そして、昨日は・・・






断捨離決行日


我が家は狭いのに、荷物だけどんどん増えていって、物をしまう所がなくなってきたのです〜。





倉庫のダンボール持ってきて、中の物を出したら、早速イン


ロッちゃんごと断捨離しちゃったらどーすんの



と、ロッソに言っていたら、そういえば、


末っ子もいない


もしかして・・・と、他の箱を探す・・・


あとはこれだけだよね・・・





ふたしまってるけどな〜





い・居たーーーーーーーーーーーー


どーやって入って蓋がしまったのか





そんな事は知ったことじゃない〜





と、レオちんは、見つかったので、ロッソの所に行きましたとさ〜。


そんなこんなで、


頑張って断捨離していると、





こんな所に入っちゃったりぃ、


またもやベッドの跳ね上がった上に登ったり〜。


ベッドの収納の所に入ったり〜。と、昼寝もせずに、ジャマしんぼ。



箱に入った複雑ゴミの箱3箱。


燃えるごみの袋、3つ。


断捨離、頑張った


で、ヨシっちもママも疲れ果てたというのに、


夜中、レオちんはというと・・・





一人張り切っていた





耳をフリフリ、





好きなおもちゃを全部落とし・・・





相手をしろと訴える・・・夜中ですよ





可愛いけどね





寝ましょうよ


と、カリカリを握りしめ、寝室に向かった母なのでありました〜。


夜中も、隣に寝たと思ったら、トイレに行き、そしてキティへと登って行ったレオちんは、


途中、クーラーにより寒くなったのか、ヨシっちの上にダイブして降り、ヨシっちの「ウワァーッ」という叫び声で目が覚め、


そして、降りてきたレオちんは、ママの横に来てくっついて寝る。という・・・フリーダムぶりでした。(途中一度ロッソを襲ってたしね


だけど、おかげで今日は、朝ごはんのカリカリを食べたら



この鼻にシワ寄せてガジガジする姿って意外と好き


また寝室へ戻って、寝る準備





いつもは、チキンをち〜んって言わして、お昼ご飯を食べるまでくっついてきて大変なのに、





その要求もない








もう寝る気マンマンだ





あっ、もう寝た・・・





これって、昨日の反動でしょ。昨日、ほとんど起きてたんだもんね



ロッソはというと・・・


昼間はレオちんと一緒に、断捨離のじゃまお手伝いをして


夜は夜で、ママのそばにまとわりついていたロッソはというと・・・


今朝は今朝で、





ちょこ〜んと座ってきて、





寝る・・・





寝る・・・





母は、足のしびれと、暑さと闘ってましたが、1時間半ほどでギブアップ


起きて頂きました。


そしたら





抱っこされたままグルーミングするという技に出られました


きっと、母のセルライトクッションが気持ちよかったんでしょう


そう言えば、アタシがまだ細かった頃、ロッソのフミフミは、ヨシっちだけでした。


あの頃、きっとヨシっちのお腹の脂肪が気持ちいいんじゃないと言っていたのですが、


アタシのお腹と足もそのよーになっているということなんだと、今日、自覚しました〜


でもグルーミングが終わり、気が済んだのか、





ベッドの上。


食いしん坊の二人なのに、お昼ご飯も食べず、ひたすら寝ております


せっかくのお休み、ゆっくりあの子たちと過ごそうと思っていましたが、


誰にも相手にされず、一人ぽつん。としているママなのでした〜






今朝ヨシっちは腰やら膝やら痛いところだらけで、出かけて行ったのだが、今頃どうしているんでしょうね





断捨離って大変だよね
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございます





前回もコメントありがとうございます


やっぱり今、毛玉吐く子、他にもいますね〜。
チャオは、昨日も毛玉を吐いていて、カバー洗濯でした〜
チャオは結構キレイ好きなので、自分が寝るベッドには吐かないようにしようと努力するんですが、
なにぶん、ケージ生活ですので、結局は吐いちゃうんですよね。
今は、ベッドの上でも仕方ないよ〜。って言ってるんですがね。

ぽちさんも、ソファのカバー、お洗濯、お疲れ様〜。

ウチも、ロッソとレオちんは、毛玉吐いたことないんだよね。
これはこれで心配なのかな。
昔ね、うさぎを飼っていた時、パイナップルを食べさせるといい。と本に載っていて、食べさせていたんだよね。
うさぎは猫さんみたいに吐けないから便と一緒に排泄させないといけなかったからなんだけど。
ウチの子はパイナップルなんて食べてくれないしぃ。
うまく便と一緒に排泄してたらいいかな〜って思ってます。

掃除機怖がる子、多いですよね〜。
どうも、コメントを見ていると、女子は強くて、掃除機に攻撃してる子が多いっぽかった
男子は逃げまくりの子が多いのかな
レオちんは、小さい時に掃除機にちょっかいかけてきてたから、試しに初めは弱で吸ってみたら、
意外と大丈夫だったんで、今に至ります

でも、最近買った、コードレスのダイソンは、音が高温なのがアカンのか、さすがのレオちんでも嫌がってどこかへ行こうとしています
やっぱ、苦手な音の種類があるんですね〜。





PVアクセスランキング にほんブログ村




二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラッシングしよう!

2016-07-09 18:11:07 | Ciao&Rosso&Leone
こんにちは

昨夜はやっとクーラーなしで涼しく眠れた気がします

やっぱり、年々暑さが身にしみるというのはホンマですね

冬よりも夏がいいと思っていたはずなのに



今朝、起きてきたら、先に起きたヨシっちがチャオをリビングに連れてきていたので、安心していたら・・・


チャオの寝室のベッドの上に・・・












暗がりで見たらう○ちかと思った

良かった毛玉で


チャオは確かにウチの3兄弟の中で一番剛毛・・・というか、ボサボサというか・・・それでも柔らかい毛質だとは言われます。

で、一番毛が抜けるくせに、ブラッシングは一番嫌い

すぐ怒るんです。最初はいいんだけど、数分ですぐ怒り出す困ったちゃんです

で、で、チャオだけ毛玉を吐きます

チャオはこげ茶だし、吐いたものはそりゃ、う○ちに見えても不思議じゃないでしょ〜


で、で、で、


今日は、ブラッシングデーにしました


昔、チャオが小さい頃は、それはそれはマメにブラッシングしたものです。

だけど、怒る怒る〜

あまりに怒るので、あまりブラッシングしなくなったんですよねー。



今日は、やっぱり一番穏やかなロッソからしましょう〜。




ロッソのブラッシング



ロッソは、ほ〜んま、いい子だわ〜。

逃げないし〜、ゴロゴロゴロゴロ、ぐるぐるぐるぐる、と、大音量

顔を股の間に入れていくのだけやめてくれないかな。

今日はこれでも、カメラで撮っていたので、抑えていた模様

いつもはもっとスリスリ〜激しいんだけど。

お腹の毛は、ロッソが一番長いかな。そして一番濃い色。



ロッソは、こうやって抱いてお腹の毛をブラッシングします。



可愛いでしょ


でも、終わったら



自分でもう一回お腹をグルーミングしてた

それってどーなの


「だって、ママのニオイがついたんやもん!」

ネコ飼いあるあるぅ。じゃないですか


さてさて。

次は本丸、チャオにしましょうね。

ロッソがグルーミングされてんの見ても、自分は関係ないぜ〜的な感じで寝ていましたがね




チャオは、最初は、これでもグルグル言いながら、ペロペロとママの手や足を舐めながらさせてくれるんですよ。



そりゃ、ロッソよりも短い時間で、たんまりと抜けます。

豚毛が一番嫌がらないっぽいんだけど、あれ、あまり抜けないのよね〜。

手ぐしで毎日取ってるけど、それじゃあ追いつかないし、やっぱりシリコンブラシね

たんまり抜けたわ。


さてさてさて。

トリは、末っ子といきましょうね。



レオちんも、暴れるわけじゃないんだけど、

スキを見せたら逃げようとするので要注意。

でも



いつも、お尻をちーん。とあげて、シッポもピーンです

レオちんも、ママのお股に顔を埋めるタイプ。

やめなさいってば



足元に顔を持って行ったら、このまま足にスリスリです

レオちんは、お腹のブラッシングは対面です。



ロッソ方式だと暴れて逃げようとするんだよね〜

それぞれですよね〜。


最後の仕上げは・・・


掃除機に吸われる猫レオちん。



レオちん、なんてお利口なんでしょ〜

ロッソもチャオもこれをさせてくれたら、どんだけいいか

ロッソは掃除機で逃げ回るし、チャオなんて絶対無理〜


今日の収穫〜



レオちん、恐る恐る近寄ってるけど、自分の毛だよ



ふふふっ。

明日はママ、お昼間居ないので、無理だけど、明後日・・・

シャンプー決行だな あっ、もち、チャオ以外ね





「ボクはなんでも優等生だからね」by Rosso
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村
食い意地以外でね

本日もご訪問ありがとうございます





前回もコメントありがとうございます


あびちょこさん、ロッソは一番表情がないな〜って思っていたんだけど、そんな風に言うてもろて、マジ嬉しい〜ありがと〜

ぽちさん、ち・近いよね。。。火、ついてるからね。マジ危ないでしょそりゃ玉ねぎも目にしみるよね でもショボショボの顔もいいでしょ 
ちびレオ、早く換えんないかな〜。派遣して、禅くんとなっちゃんの反応と、ぽちさんの反応見たいのに〜

愛ママさん、ロッソのママがいなくなった時の反応可愛いでしょ〜。ロッソね、ホンマにママが仕事に行った後、泣いてるんだってマジでお見送りなんてしてくれないのに、意外でした〜。でもママは嬉しい
メモ帳、使ってくださいね〜。お友達も喜んでくれて良かったです

シャンプゥさん、やっぱり、オヤツ、あげたくなっちゃうよね〜。こ〜んなに可愛いんだも〜ん親バカ炸裂〜 そっか。ママが行くのが寂しいからふて寝してんのか可愛いやっちゃ〜。

ニノクミさん、そうか。そうかも〜。レッド男子はママに甘えん坊なのかもしれませんね ほ〜んま、そこがまたたまりませんよね〜。だからすぐ構っちゃうんです〜

バジルさん、ロッソがママの側にいたいのは、何か美味しいものがもらえる〜って思ってるだけかもしれないけどでも、ママが好きだと信じています 
我が家は、暑さや寒さどっちにも強いみたい。小さい頃から、ママがケチんぼだから、冷暖房をケチってるせいかも逞しく育ってくれて助かります。
げんちゃん、ナイーブだから。暑さで胃にきてるのね。早く胃の調子が良くなりますように




PVアクセスランキング にほんブログ村




二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太る理由・・・^^;

2016-07-07 15:00:39 | Ciao&Rosso&Leone
こんにちは〜

暑い日が続いている西日本です。

ホンマ、この中仕事に自転車で出て行くのはツライわ

もちろん、サンバイザーでしょ。手も焼けないように腕までの手袋して出かけます。

そりゃ側から見れば恐ろしい格好まっ、仕方ないよね

皆様もお気をつけて〜



ロッソはママが家に居てたら、忙しい・・・


朝ご飯に、デニッシュ食パンを焼き、発酵ソフトバターを塗ろうとすると・・・


バターの香りにつられて





シツコクやってくる


これは塩、入ってるからダメだってと言ってもシツコイシツコイ。





やっと諦めて行った・・・


レオちんは、


結構ヒトの食べるものはど〜でもいいので、最近の日課の卵を温めてるんだよねー





それ、お股だけど


最近、朝に昼に夕にここに乗ると、こうやってあっためたり、ケリケリしたりと卵を慈しんでいるよ


インスタでアップしたら、ayaちゃんが、「ちびレオがワラワラといっぱい出てくるかも」とコメントくれて、


ホンマや〜ん。そうやったら家中ワラワラとレオちんがいっぱいになって楽しいかも〜なんて想像してみた


でも、そうなると、憂鬱なのは・・・





このお方かしらね


ママが今日の夜勤のお弁当にオムライスを作り始めたものだから、キッチンにおいでになりました


でも、





玉ねぎのみじん切りのせいで、目がショボショボ〜


結構離れてるのに、そんなに影響があるのね。前、レオちんは泣いてたもんねー


玉ねぎのしょぼしょぼに耐えられず、やっと行ってくれましたわ〜。


ママがね、洗濯物を干すのにベランダに出たら、急に


エノコロ持ってきてリビングで、ぐ〜にゃ〜んぐ〜にゃ〜んと泣いてるロッソ。


ビックリしちゃったわ〜


昔ね、チャオが玄関によくそうやってたのは知ってるねんけど、


ロッソもだったんだ


ヨシっちが、「ママが仕事に行った後、エノコロ咥えて玄関に持って行ってしばらく泣いてたで。」って言ってたなぁ。


ホンマやってんわ〜。と感動


「ロッソ〜、ママここよ〜。」って顔を出したら、ベランダに出る窓の前に来て座ってた


いつも、仕事に出かけるときとかそっけなくて、ぜ〜んぜんお見送りもしてくれないし、


帰ってきてからも、そんなに熱烈なお迎えでもないのに、やっぱり寂しいのちょっと嬉しいひと時でした





仕方がないな〜。と





数粒オヤツを差し上げ、





納得して頂きました


ホンマ、お昼もあげてるのにねぇ。


レオちん見てみなさいよ。





満足したら、眠気の方が勝っちゃうのよまだ子供


結構諦めも早いんだから


ロッソが太って、レオちんが太らない理由はここにあり!だよね


あっ、でもそれってママが断固あげなければいいだけの話だよねヤバッ


あっ、あっ、でもね、あげなくてもね、ロッソだけ太るんだよ〜。やっぱ動く量と筋肉量が違うのかな


食べ物に関して、なかなか諦められないロッソは・・・





やっと、お昼寝タイムになったのでありました〜。





そして、ママが仕事に出かけるときは、だ〜れもお見送りに来ないんだよねー





ではでは、仕事に行く準備しま〜す






「ママがボクにオヤツくれるからアカンねん。」by Rosso
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございます




前回もコメントありがとうございます


スイカチャオ見てもらって、スイカ食べた気にでもなって頂けましたか
そんなんで食べた気になるかーですよね

でも、スイカって美味しいんですよね〜。

また買おうっと




ネコ帽FACTORYオリジナルメモ帳が届きました





とっても可愛かったです


買って頂いた方々、ここでお礼を。ありがとうございます


まだありますので、ご興味のある方はどうぞ、ネットのお店に行ってみてね〜。


紙の感じとか、印刷の感じもキレイで、みんにゃ、可愛いんですよ〜


寿司母さん、ホンマにありがと〜。


可愛い子たちと一緒にメモ帳になれて、ホンマにいい記念になりました〜




PVアクセスランキング にほんブログ村




二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いにゃ〜!!

2016-07-06 09:15:39 | Ciao&Rosso&Leone
こんにちは

蝉が鳴いています

もうそんな季節ですか〜。

梅雨はまだ明けてないはずだけど〜。

ホンマに暑いですね。

最近、寝るときはクーラーのお世話になりっぱなし

クーラーのおかげでよく眠れます





「暑いな〜




「こんなときは、スイカを食べよう!!」




「とか言って、ママはこの前からスイカばっか食べてるよ〜ん。」




「ボクは暑いのに強いけど、皆さん、熱中症に注意してね!!」




そ〜なんです。

この前、頂いた小玉スイカにすっかり気を良くし、

自分でも小玉スイカを買ってきて、ヨシっちがスイカが苦手で食べれないので、一人で食べています

皆さんも脱水に注意してくださいね〜




スイカチャオに、ポチッとヨロシクです
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございます





前回のホワイトライオンレオちんに、たっくさんのコメントありがとうございます

これでだいぶレオちんの名前覚えてくれた方が多かったんじゃないかな
レオちん。ってみんなに呼んでもらったら嬉しいんだけどね

皆さん、ちびっ子レオちんも今も可愛いい〜って言ってくれてありがと〜。
だいぶ、精悍になってきたかな〜。昔の幼さもずっと持っていてほしいと思うのは母のわがままかしらね〜。
でも、やっぱり昔の無邪気さも持っててほしいよね


ぽちさん、今も昔も変わらないよ〜。だなんて、嬉しいわ〜。
レオちんって、今でも幼いところと、おっさんみたいなところと二面性あるよね。あっ、それはチビッ子の頃からだから今も昔も一緒だったりするのか

ではでは、遅出勤務なので、この辺で〜




PVアクセスランキング にほんブログ村







二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〜嬉しいお知らせ〜

2016-07-02 21:45:01 | Ciao&Rosso&Leone
こんばんは〜



この度、


いつも可愛い手作り帽子を作る、あの寿司母さんが、メモ帳を作ったんです


ネコ帽FACTORY福珍BASEこちらをぜひ見てね






表はもちろん看板ネコの福ちゃん、珍くん、ラジオくん


中のメモ帳の模様に、寿司母さんが作った帽子をかぶった可愛いネコさん達がモデルを務めています


☆ジャロ君(ニャスビ・初期型宇宙帽・お花畑・とんがりニットさん)



☆一休さん(フジニャン)三休君(ゲーハーヅラ)
アッサム君(ニャンキッキ)ジャスミンちゃん(赤鬼さん)


そして、そこに我が家の3兄弟がいるのですよ

☆チャオ(おた福ソース)ロッソ(ラジモンテケチャップ)レオーネ(珍の素マヨネーズ)





☆楽生(たお)君(タコさん)愛生(あお)ちゃん(タコ焼きさん)



☆ネコ帽FACTORYの福店長、珍太郎くん、雷次男くん(宇宙帽)




100枚綴りで、たっぷり使えて実用的!
バッグに入れて持ち歩いてもちょうど良い大きさです。
ちょっとしたお手紙や、伝言などにマステで貼っても可愛いですね♪

サイズはA7サイズ(105mm×74mm)
100枚の中に5デザイン



他の子たちも、お店の方から写真お借りしようと思ったんだけど、HTMLとかで、JPEGで持ってこれなくて、
ご紹介できず残念。

みんにゃ、本当に可愛いの


ぜひ、お店でチェックしてね〜


可愛くて、もったいなくて使えないかもですが、


もちろん、アタシもいっぱい買っちゃいました



皆さんも

どうですか〜



151冊あるようなので、大丈夫だと思います。


大丈夫というか、売り切れて欲しい〜





メモ帳になった3兄弟をヨロシクです
にほんブログ村 猫ブログ アビシニアンへ
にほんブログ村
本日もご訪問ありがとうございます





前回もコメントありがとうございます。




京都とか奈良とかってやっぱりいいですよね

京都は、実は我が家からは特急とか使うと、JRでも阪急でも結構近いところにあるのに、
人が多いだろうな〜とか疲れるかな〜とか言うて、研修とかで行く以外、この頃行っていませんでした。
でも、やっぱりいいですよね

バジルさん、建仁寺、行ってみて〜。半夏生の両足院もいいけど、本院の方が結構楽しめますよ〜。のんびりできるし

ポルベガのおばさん、そうなんやーあの旅館泊まりはってんね〜。中がどんなになってるか見たいわ〜。ガリバー気分になるとはきっとヨシっちもそうなるね。デカイから
懐かしいでしょ〜。またこっちの方にも遊びに来てね〜

utsuboさん、生麩、美味しいよね〜。焼いて田楽味噌つけたりさ〜。デザートとしても冷やしてきな粉と黒蜜とかもうまい

皆さま、チャオにエール、いつもありがとうございます 今から、手術と覚悟して行けば、逆にしなくて良くなったりしますよね。しっかり準備だけしておきましょう
チャオもアタシも頑張ります






PVアクセスランキング にほんブログ村





二つのランキングに参加しています
ポチッと応援お願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする