精霊の宿り

BlogTop↑↑ 災害のお見舞いを申し上げます…

メールマガジン”詩人の部屋”

2014年04月30日 14時03分42秒 | 詩人の部屋
---------------------------------------------------------------
あなたのそばに一冊の詩集を
http://blog.goo.ne.jp/chutashigeru
---------------------------------------------------------------

無関心でいること、忘れ去ること

 2014/04/30 水曜日

 「たいした問題じゃないが」(行方昭夫編訳、岩波文庫)を読んでいたら面白いエッセーに出会った。翻訳なので原文の英語の味は伝わって来ないが内容は読める。リンド「無関心」と「忘れる技術」の二編が秀逸。

 リンドは「我々が日々の仕事をきちんとしようと思ったら、人間的な多くのものと無関係でなくてはならない」とローマの喜劇作家テレンテイウスの有名な言葉「人間にかかわることですべてわたしに無関係なことはない」に対峙して書いている。

 テレンテイウスの言葉は、K.マルクスが、娘のラウラの質問に答えて好きな格言に挙げた。それは気楽なお遊びだったのだがマルクスの答えはそれを信奉した者に重く影響した。

 イタリアファシズムと闘ったイタリア共産党の創立者のひとりA.グラムシに至っては「わたしは無関心な者を憎む」と書いている。政治的無関心はファシズムの土壌ということになったのだ。

 どうだろう。現在の日本では福島原発の爆発に無関心な者はどうなのか。関心の在る者はさまざまな情報をあらゆる角度から検討して仔細に事態を追跡するのかもしれない。しかしわれわれは私有財産制度下の貨幣システムのなかで暮らしている。日々の生活費の獲得のために余念がない。
 社会は多くの労働の元で成り立っている。人は仕事をして暮らしているのだ。わたしのように昼間散歩と入浴で一日終わってしまうような馬鹿者とは違う。リンドの言う通り「日々の仕事をきちんとしようと思ったら」無関心であらねばならない。そうでなければ多くの仕事が「きちんと」なされなくなるのだ。社会生活が一日も成り立たなくなってしまう。

 無関心であることはおそるべき能力なのかもしれない。地球の裏側でわたしの暮らしに仔細に関心を持つ者などいないのだ。ひとつの仕事をやり遂げるためには多くのことに無関心でなければならないのはリンドの言う通りではあった。

 リンド「忘れる技術」も秀逸だ。リンドは「国家は自らが犯した罪は覚えておき、蒙った被害は忘れろということである。言うまでも無く、記憶力はこれと全く逆に働くというのが問題である。通常、我々は記憶したいことのみ記憶するのであり、それは蒙った被害であり、他者に与えた害でない。」と書いている。

 ことさら政治問題にかかずらうわけではない。人は自分の人生で起こったことを細大漏らさず覚えているような人もいれば、今朝あったことを夕方にはきれいに忘れ去る人もいる。一般に記憶は世上の高い評価を得るものだが、忘れる能力をあなどるわけにはいかない。人間関係の上で蒙った被害をいつまでも根に持つのはあまり勧めたものではない。忘れることが清潔な精神的能力の場合があるのだ。

 覚えていたところで経験値に値しないことがある。さっさと忘れてつぎつぎと展開する日々のできごとに対応した方が対応能力が高い場合もある。

 さてここでわたしはなんのことを言っているのだろう。わたしはマルクス主義者だったから「すべてのことに関心がある」のを良しとしてきた。こどものころからほぼ自分が二歳の幼児だったころからの記憶であたまがいっぱいになっている。そしていまや「日々の仕事をきちんと」こなせずポンコツの老体になってしまった。収入も無く妻に養われているのだ。ということはわたしの妻は対極にある。妻は「すべてのことにおいて関心」が無く、今朝あった会話も夕べには忘れ去る。そして日々の仕事をきちんとこなして一家を支える。

 どうなんだろう。無関心と忘れ去る能力はあなどるべきことではない。怖るべき能力なのかもしれないではないか。

 

 

 

 

 

---------------------------------------------------------------
詩人の部屋
発行システム:『まぐまぐ!』 http://www.mag2.com/
配信中止はこちら http://www.mag2.com/m/0001338113.html
---------------------------------------------------------------
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rose

2014年04月24日 13時59分45秒 | 写真 a photo


R・M・リルケ「バラの内側」翻訳

      DAS ROSENーINNERE    R.M.RILKE

 Wo ist zu diesem Innen
 ein Aussen ? Auf welches Weh 
 legt man solches Linnen ? 
 Welche Himmel spiegeln sich drinnen
 in dem Binnensee
 dieser offenen Rosen.
 dieser sorglosen sieh:
 wie sie lose im Losen
 liegen, als könnte nie
 eine zitternde Hand sie verschutten.
 Sie können sich selber kaum
 halten; viele liessen
 sich uberfullen und fliessen
 uber von Innenraum
 in die Tage, die immer
 voller und voller sich schliessen
 bis der ganze Sommer ein Zimmer
 wird, ein Zimmer in einem Traum.

       バラの内側

 どこに、この内部に達しうるほどの外部があるというのだろう?
 どんな痛みが、そのようなリンネルの布におおわれているのだろう?
 どんな空が、その内海に映っているのだろう…
 この花開いた バラ、
 憂いもない バラ。見なさい;
 ふるえる手ではつつみこむことなどできないほどに
 解かれ解かれ
 自らを保てようもなく
 流れ、あふれるままの
 内側の世界
 日々が つねに満ち満ちて閉じる
 すべての夏が一つの部屋になるような…
 夢の部屋のなかの。

        (ちゅうたしげる訳)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Please ask me a question about anything ! I could answer you.

2014年04月14日 07時01分17秒 | 夢想 a dream
http://ask.fm/chuutashigeru492
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Last fm.で音楽ざんまい・友だち募集中

2014年04月02日 10時22分39秒 | 夢想 a dream

友だち募集中 lastfm. 音楽ざんまい!

http://www.lastfm.jp/user/chuutashigeru
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする