goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゅうたしげるの聖蛇霊能

https://ameblo.jp/poet3/に移動します。本ブログのコピーは自己責任においておこなってください。

Tweet 文化

2023年01月23日 21時12分17秒 | 夢想 a dream
ツメに火をともすような生活でも
幸せに満ちているってことが 人間にはあるんだよなあ
その貧しい暮らしの中で育まれたものが
ほんとうの文化じゃないか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あふぉりずむ

2023年01月06日 17時20分05秒 | ノート note
アフォリズム集

※「思っている」だけなら何の証拠でも証明でもない。問題は単なる言明ではなく、主張を裏付ける「動かしがたい事実と根拠」なのだ。(ちゅうたしげる)

※自分に勝てたなら誰に負けたってかまわないんだよ。(新庄剛志)

※日陰に咲く花もある、幸も不幸もほどほどでよろしい。過ぎたるは及ばざるがごとし、足りないくらいがちょうどいい。(ちゅうたしげる)

※乳呑み児の 無垢な瞳の まぶしき陽(ちゅうたしげる)

※産まれて生きたら、人間は死ぬ。死んで生き返った者はおらん。どうにもならんことじゃ。(どこかの老婆)

※あんた!口先だけなら人間は何でも言えるのよ!(人生を教えた老婦)

※「父なし」だからと、必死の思いで育てたかわいい初孫が、「発達障害」で「不登校」。(ちゅうたしげる)

※あんた何様のつもり。お互い様です。(mixi在日コミュ投稿から)

※よのなかばかなのよ(回文)

※上から読んでもマサコサマ。下から読んでもマサコサマ。(美紀ちゃん)

※一生やっとれ!(あかり)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする