今年度 初水泳授業
お姉ちゃんの小学校で、今年度初めての水泳の授業がありました。
今年は、学校からの相談や質問はゼロ。
たぶん去年までの実績でなんら問題がなく、大丈夫という判断をしていただいているみたい。
とても嬉しい。
結果としても、問題なし。
水泳用義足。変わったばかりで心配したけど大丈夫だったみたい。
ただ、少し入りにくかったみたいだから、次回は考えよう。
ソケット内面に、何か少し塗ろうかな。
たぶん水に入れば大丈夫なんだろうけど、それまでの間だね。
本当は、ライナーにスプレーで水をかけて履くんだけど、それをなかなかしてくれないので、ソケット側で対応します。
まぁでも、よかったよ。
また、来週から毎週火曜、木曜
水泳授業が続きます。
火曜の夜には、急いで義足を分解して乾かさないと、木曜朝までにかわかないから、それが少し大変です。
まぁ、そこまでしなくても、すぐに錆びて使い物にならなくなるわけではないけれど。
本当は完全防水にしてというのもかんがえたんだけどさ。
いまの娘は小学校四年。
リアルさの方が大事な年頃だよね。
まぁ、慣れちゃったし 当分はこの方法で行くかな。(^^;;
毎回、膝上ストッキングが二対くらいボロボロになり交換になるけど、100円均一で買えば、かかるお金もしれているしね。
今、いろんな意味で当たり前なこと。できればそっとしておいてあげたいもの。
今年は、他学年の代替の先生が体育が専門らしく、四年生のプール指導の応援に入ってくださるそう。
お願いしたわけではないけれど、学校からの配慮。感謝しなくちゃね。
さてさて。
何より、お姉ちゃんがプールを心から楽しみにしているようなのが、私としては嬉しい。
いつか面倒と思ったりするかもしれないし、嫌になる瞬間がくるかもしれないから、余計にそう思う。
しかし。
仮ソケットのヤスリ調整 だんだん慣れてくるもんだね。(^^;;
毎年だもんなぁ。
お姉ちゃんの小学校で、今年度初めての水泳の授業がありました。
今年は、学校からの相談や質問はゼロ。
たぶん去年までの実績でなんら問題がなく、大丈夫という判断をしていただいているみたい。
とても嬉しい。
結果としても、問題なし。
水泳用義足。変わったばかりで心配したけど大丈夫だったみたい。
ただ、少し入りにくかったみたいだから、次回は考えよう。
ソケット内面に、何か少し塗ろうかな。
たぶん水に入れば大丈夫なんだろうけど、それまでの間だね。
本当は、ライナーにスプレーで水をかけて履くんだけど、それをなかなかしてくれないので、ソケット側で対応します。
まぁでも、よかったよ。
また、来週から毎週火曜、木曜
水泳授業が続きます。
火曜の夜には、急いで義足を分解して乾かさないと、木曜朝までにかわかないから、それが少し大変です。
まぁ、そこまでしなくても、すぐに錆びて使い物にならなくなるわけではないけれど。
本当は完全防水にしてというのもかんがえたんだけどさ。
いまの娘は小学校四年。
リアルさの方が大事な年頃だよね。
まぁ、慣れちゃったし 当分はこの方法で行くかな。(^^;;
毎回、膝上ストッキングが二対くらいボロボロになり交換になるけど、100円均一で買えば、かかるお金もしれているしね。
今、いろんな意味で当たり前なこと。できればそっとしておいてあげたいもの。
今年は、他学年の代替の先生が体育が専門らしく、四年生のプール指導の応援に入ってくださるそう。
お願いしたわけではないけれど、学校からの配慮。感謝しなくちゃね。
さてさて。
何より、お姉ちゃんがプールを心から楽しみにしているようなのが、私としては嬉しい。
いつか面倒と思ったりするかもしれないし、嫌になる瞬間がくるかもしれないから、余計にそう思う。
しかし。
仮ソケットのヤスリ調整 だんだん慣れてくるもんだね。(^^;;
毎年だもんなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます