goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

新年度

2025-04-03 23:47:00 | 義肢装具や関連のお話
今年度は異動がなく、二年目の同じ仕事分担。昨年度はむしろバランスが悪く、それを補正して業務が減った感じなおかげで、年度早々に少し余裕がある。

昨年度の業務や年度末に滞り気味のことを、おかげさまでやることが出来ている。
三月は繁忙で、いろんなことが散らかっていて。放置すると、問題しかない。
本来の分担はあるが、たぶんすぐには手をつける余裕はなさそう。

そうした状況。
なんとか、状況を改善できるといいのだけれど。

年度はじめ早々、難易度が高い仕事をすることになった。神経を使うな。だからと言って、精度が低い作業をすると、仕事が雑な印象を与えてしまうし。集中力が求められるな。

うーん。キツイな。
でも、やはり俯瞰してみると、今やってしまうべきだとおもうから、やらなければ。
なんとか明日の午前中にまとめ切って、皆にチェックを頼まないと。
昼からは、年に一度の病院だ。

上の娘の主治医訪問。
経過観察をしてもらっている先生。
これから一生、娘がお世話になる先生はもうかなり年で。
もうすぐ、主治医を引き継ぐ話が出そうな状況。

そのことも含めて、あと少しの間、上の娘に同行して、経過観察に付き合おうとおもう。
腰の骨のズレや、脊椎のズレを診てもらっている主治医の先生。歩様を診てもらっている理学療法士の先生。
娘には必要な経過観察の眼。
大切にしないと。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 義肢装具支給券 | トップ | 義足歩行解析 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。