goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

上の娘のスマホ交換

2025-03-24 08:15:00 | 日常のこと
上の娘のスマホ
huawei p30 lite という機種
高校入学に備えて、中学3年の年末に持ち始めたから、もう5年になる。

最近、充電を指すところが接触不良。
コードを押し込んで力をかけていないと充電しないどころか放電する。(^^)
いろいろ工夫して、使っているけれど限界。
仕方がないから、交換しなきゃと。年末から話していて、ようやく。娘とショップに行ってきました。

まずはね。
故障サポートのお金を五年間支払っていて、5年で45000円超えらしく。
故障対応したらどうなるかを教えてもらう。

そうしたらね。まずは同じ機種はなし。
同等品としてはAQUOS WISH2とかしか、認められないと回答。
かなり一生懸命、ワイモバイル本部に問い合わせてくれていたから、限界らしいけれど、おかしいよね。交換手数料も8600円から11000円かかるし。うーむ

いや、WISH2はすでにサポート終了してから、かなり経っている機種。そんなものとひかくするものしか、交換対象にならないならば、故障サポートなんて支払うひといないと思う。
はっきり書いていないからと言って、足元を見過ぎだなぁ。

仕方がないから、交換可能機種を調べる
悩んだ末
Nubia S 5G という機種が候補に
店頭で機種変更すると22000円かかるらしい。



















手続きを進めようとして、スペック確認に調べていたら、ワイモバイルオンラインでは、11000円で購入できることが判明。(故障サポートを契約した場合)
いやいや。店員さん、それはキツイかな。
知らずに店頭で買うところだったし。
なにより、故障交換とあまりかかる費用が変わらないというのも驚く。
なんというか、難しいね。

結局、オンラインで機種を購入して、手続きに来週、再来することにしました。
自分たちだけでできるか不安なので、データ移行作業を頼もうかなと。
ラインの過去履歴を引き継ぎたいらしい。
うまく行くといいなぁ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライブ遠征に挑戦 | トップ | 薔薇が咲きました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。