goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

TEAMS会議

2025-07-25 23:51:00 | 仕事・社会について
仕事にて、TEAMS会議を専用スペースにて、行う機会を得た。
準備から片付けまで完全に一人。
相手はもちろんいるんだけど、こちら側としては一人。

そうなると、当たり前だけれど、一定のスキルが求められるわけで
当たり前をわからないと困る場面も多く。

初回だったこともあり、いろいろ勉強になりました。
予備ディスプレイの再設定から、マイク付きヘッドフォンの設定、画面表示設定など、当たり前が難しい。
普段,あまり使わないから尚更だね。

これからは、WEB会議など当たり前に行われるわけだから、秒で対応できなきゃいけないんだろうなぁ。
業務的に、ただ内容を互いに伝えるだけではなくて。相手の成果をできるだけ短時間で確認して評価する立場なだけに、気を使う。

だってさ。
全ての成果が電子化されているわけでもなくて。書類を前もって確認できない状況。書類は会議中に任意に指定して、カメラで撮影してもらったりする想定。
かなり無理があるよね。手ブレするし、目次や書類リストがないと指定も難しいわけで。

やはり、ある程度のルール化をしないと、納得感は得られにくいかな。
WEB会議にしたせいで不公平が出てしまうのは避けたいしね。

電子化半ば。中小企業が潰れていく中で、新しい取り組みをする余裕がない企業に、こうした取り組みをしてもらうの難しくて。
インセンティブになりそうな材料もなくて、いまのところ準備込みだとWEB会議の方が手間がかかり。
臨場している方がトラブル発生時に、臨機応変の対応がしやすい。

これは、時期尚早かもしれないなぁ。
うーむ。
アンケート結果を見るのが怖いな。
まあ、事実として受け止めて、立ち止まることも必要だよね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする