goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

三連休 おでかけ 風鈴巡りの旅

2019-07-15 23:56:38 | お出かけ!
三連休最終日
静岡県袋井市に風鈴を見に行って来ました。


遠州三山 風鈴まつり
なるイベントに行ってきましたよ。


ホームページの紹介によりますと。


遠州三山「法多山・可睡斎・油山寺」では、このような日本の伝統的な寺院文化を継承しながら、新たな夏の風物詩としまして「遠州三山 風鈴まつり」を開催いたします。

風鈴は三山の信仰の源でもある「厄除・火防信仰・目の霊山」などの思想をもとに皆様の”願いや祈り”を鈴の音に託し、参拝者の皆様に涼しい音色で夏の暑さをしのいでいただきます。


とのことで。

なかなか綺麗な風鈴たちでした。はい。


何回かに分けて書きますね。


可睡斎
色鮮やかさでは一番
三つの中では寺面積が一番小さめ。
絵付け風鈴ができる。
入口売店で金魚型の南部風鈴も売っている。


油山寺
一番森深い
幻想的。本堂までが階段がきつくて、上の娘は断念しました。
一番細やかなデザインのガラス風鈴があり、南部風鈴もありました。


法多山







一番大きくて広い
風鈴もたくさんって色々。
ガラス風鈴も何種類か売っている。
団子と抹茶カキ氷が美味しい。


日帰りで朝早くから
16時くらいには閉まってしまうので、1日で回ると忙しい。
カキ氷は3時までかな。


回る順番に悩みがち。
我が家は法多山に最初にいき、三時間ゆっくりしてしまった。(^^)
いや、本堂までが階段が長くて。(^^)
上の娘と雨の中行ったからね。
うんうん。


でもまあ、上の娘も感動していたしね。
行ってみて良かったな。
うん。


第2弾に続きます。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする