goo blog サービス終了のお知らせ 

Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

日本脳炎の予防接種

2007-06-28 08:21:01 | インポート
 妻が日本脳炎の予防接種について昨夜調べていた
 娘が三歳になったから、打つなら時期だしね
 16歳の子のニュース以来、義務化がなくなり、自由選択になっている日本脳炎
 まぁ、めったにかかりゃしないから打たなくても派と、やはりリスクは踏まえて打った方がいい派と分かれている

 まぁいろいろな情報があるけれど、これまた選択はシンプル
 打つか打たないか
 どちらが100%正しいということはあり得ない
 そういうこと

 人生も仕事もそういうことの連続
 いろんなことを決めるのにはいろんな手法があり、いろんな選択がある
 後悔しないための納得、データに基づいた分析、専門家にゆだねる方法、経験則………
 まぁいろんな方法があるよね

 最近、こうしたことも仕事に関係あるなぁとつくづく想う
 ただね 仕事での選択とたとえば娘に対して日々してきた選択、自ずととらえ方が違う
 
 ある意味、娘に関する選択ほど、長期的にどこからどう考えても後悔したりしないように、皆が納得した方法で………とつきつめる場合は珍しい
 必要だけど大変な作業
 データで割り切る方が簡単ではある

 翻って仕事の選択
 なにに重きを置くか、というのは難しい
 信頼性をとるか自由度をとるか、すぐ先の安定性をとるか将来的なより高い安定性をもとめるか
 コストや周囲の状況からスケジュールを決めるべきか、運用安定性を第一に考えるべきか

 なかなか難しい
 ………というより、そういう根本的なところは、無意識に人それぞれ
 それについて、皆で決めていく仕事って………難しいよね
 
 最近 企画のスキルって、いろんな選択肢があるなかで、自分なりに考える方向に周りを多少強引でも説得する技術もあるのかなと考えたりする
………ああ病んでいる
 いつのまにか仕事の頭になってるなぁ
 うーむ重症だなぁ

 寝苦しい夜
 前の土日に私がダウンしていたせいで妻が休めていないのか辛そう
 昨夜は早めに寝てもらいましたが………少しは休めていると良いなぁ

 娘さんはプール楽しかったみたい
 やはりみんなで入るプールは楽しいんだね
 まだ丸いビニールプールだけれど、十分楽しい娘さんなのでした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする